• もっと見る
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
恐竜の名前 [2021年03月30日(Tue)]
児童発達支援・虹っ子に通うキリンさんは、遊びの時間に動物のフィギュアを出したり、プラレールで好きな電車を走らせたり、少しずつですが遊びが増えてきました。

その中でも、ここ最近の定番は「恐竜」です。
小さい恐竜を出してドールハウスの中に置いてみたり、
部屋の中を移動する時には、お気に入りの恐竜を連れて歩いたり。

そんなお気に入りの恐竜たちに、キリンさんは名前をつけています。
見た目のイメージをくみ取ってか、どこかで聞いたことのある名前なのか…
「この恐竜は?」
「ネギシーさん」
「これは?」
「ガギシーさん」
「これは?」
「モノシーさん」
ぽんぽん出てくるので、元々その名前であるようなしっくり感があります。

一緒に聞いていたキリンさんのお母さんと、
「ネーミングセンス!!!」
と盛り上がりました。

いつもその3頭以外はすぐに片付けていますが、
先日新しい仲間が増えました。

おもむろに手に取り…
「ゴルフーさん」
と。お気に入りの恐竜が4頭になりました。

IMG_4634[1].JPG

(左からガギシーさん、ネギシーさん、モノシーさん、ゴルフ―さんです)

ちょっとしたやりとりの中で生まれた恐竜の名前。
キリンさんの世界観を覗けた気がして嬉しくなりました。

まだまだたくさんの恐竜がいるので、
これから仲間が増えていくのか、どんな名前をつけるのか楽しみです♪
ほたる
Posted by サポートネット at 12:56
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/4108
コメントする
コメント