• もっと見る
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
今日のおしゃべりサロン「ふわり」 [2019年02月15日(Fri)]
今日のおしゃべりサロン『ふわり』は
『親のイライラ対処法』をテーマにおしゃべりしました。

初めての参加者も含め、お父さんの参加もあり、未就学児から中学生までのお母さんたちが、サポートネット2階に集まってくださいました。

今日のテーマのお話から・・・
☆勉強をしないお子さんの姿にイライラしてしまう。
☆周囲の目を気にしてしまい、子供を叱ってしまう。
☆外からの評価が気になってしまう。
☆学校の対応にイライラしたけれど、我慢した。

普段は子どもの対応についてのお話が多いですが、今回は子どもだけでなく、お母さん自身についてのお話が出ました。

イライラしてしまう自分自身を見つめ直し、反省し、日々お子さんと向き合う姿がおしゃべりする中で、感じる事ができました。

趣味を見つけたり、悩みを話せる人に話したり、おしゃべりサロンのような場所で発散したりして、気持ちを切り替える努力をされている方もいました。

その他に、保育所の統合保育の話や、相談支援事業所の話や、学校との対応についてもお話しました。

最後には・・・
☆子どもに無理させ過ぎないことと、母も頑張り過ぎないこと
☆時にはお休みも必要だね
とお話して終わりました。

サロン終了後も、参加者同士でお話が盛り上がっている様子が見られましたわーい(嬉しい顔)


おしゃべりサロンは、同じような悩みを抱える保護者の皆さんなら誰でも、自由に参加できる、おしゃべり会ですグッド(上向き矢印)
ここでしか話せないことも、気軽にお話し下さい。


参加希望の方は、事務局までお問い合わせください。お待ちしております。

◇お問合せ・お申し込みは事務局へどうぞ。
 電話: 022−341−0885
 メール:mddsnet@yahoo.co.jp


ピース手(チョキ)

Posted by サポートネット at 12:25
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/3784
コメントする
コメント