• もっと見る
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
2018セミナーU 加藤潔氏「今、私たちにできること」 [2018年10月29日(Mon)]

10月28日(日)に、
自閉症・発達障害支援セミナー2018
「発達障害のある人が自分らしく生きる社会を目指して」第2回セミナーがありました。

今回は、国立障害者リハビリテーションセンターの加藤潔氏に
「今、私たちにできること ~自閉症スペクトラム児者とのかかわりから〜」
をお話していただきました。

加藤先生.JPG

昨年度まで、北海道のはるにれの里にいらした加藤先生ですが、
今年からは、発達障害支援推進官としてご活躍されています。

今までも、国立障害者リハビリテーションセンターのHPはよく覗いていたのですが、
改めて全国との発達障害者支援センターと連携している話を聞き、
「えくぼ」「アーチル」ともつながっていることを再確認。

加藤先生の講演会はリピーターがとても多いです。
基礎に立ち返ることができ、新たに考えさせられることもあり、
「何度聞いても、もっと聞きたい」という声が多いです。

適応と順応についての話では、納得感も多くありました。
適応は、本人が変わる、周囲が変わる、どちらでもOK。
順応は、本人が変わるしかない。
本人を変えるのではなく、周囲・環境を変えることで適応させる例えを
会場の皆さんがわかりやすいように、スポーツ選手で説明してくださいました。

また、療育と教育についても触れ、
療育とは、自分にとって力を発揮しやすい環境が何かを知ること。
教育とは、その人個人のできることを伸ばし増やす営みであり、個の成長という視点がキーワードになる。
というお話をしてくださいました。
これについては、北海道の発達障がい支援情報サイトのリレーコラムに掲載されていたのでご紹介します。

http://www.hkd-dd.com/columns.php?id=22

終わってから保護者の方が声を掛けてくださいました。
「加藤先生の2時間は短く感じます。あっという間です」

アンケートにも多く「もっと聞きたい」「また聞きたい」「ほっこりした」という声をいただきました。

アンケートの一部をご紹介します。
「もっとかたい勉強会だと思っていたのが、とてもたのしく学べました。目からうろこというか、元気になれました。実践してみたいと思いました」

「基礎、基本、そして適応の大切さをとてもわかりやすく楽しく話してくださり、もっとたくさん話を聞きたいと毎回感じます。愛のある支援をしていきたいです」

「成人期の支援のあり方を見通すことで、今、何をしていたらよいか改めて目標が見えました。自分を外言語で褒めることを実践します」

「毎年、加藤先生のセミナーで、ブレてる自分を確認し、ブレない自分になろうと頑張るエネルギーをもらっています。今日も良い時間をありがとうございました」

本当に、良い時間。
加藤先生のお話を聞くのは12年目ですが、その度、また明日から頑張ろう!という気持ちになります。

発達障害支援推進官の「特性理解のお話」が、「元気になれる」というのは、本当に素敵なことです。
加藤先生、今年も素敵なお話をありがとうございました。
まほろ

Posted by サポートネット at 19:28
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/3745
コメントする
コメント