• もっと見る
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

サポートネットさんの画像
サポートネット
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
山田康子
会報誌すぽっと180号発送作業 (03/14) サポートネット
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) なこ
今月のおしゃべりサロン「ふわり」 (05/17) サポートネット
プリズムも5月6日までお休みします (04/16) 伊澤
春の避難訓練 (04/13) りんごジャム
わかさぎ釣りの季節です (02/13) まほろ
客観視して考える (08/24) かき氷
客観視して考える (08/23) サポートネット
1月のサロンとランチ会 (01/15) 齋藤理香
1月のサロンとランチ会 (01/12)
リンク集
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/mddsnet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mddsnet/index2_0.xml
熱い、プレゼンの季節です。 [2016年10月09日(Sun)]
読書の秋
スポーツの秋
食欲の秋
芸術の秋
学びの秋・・・。

この「○○の秋」ってなんだろう・・・と思い、調べてみたら日本の文章では夏目漱石の「三四郎」が初めて触れているそうで・・・奥が深いですね。

これら、いろいろな秋があるので「何を取り入れよう!やりたい事がたくさんある!」
と、悩むのも秋です。

小学生はスポーツの秋を取り入れているセッションが多いです。
中学生以上は、「みんなの前で発表(プレゼンテーション)」が多いです。
「発表は大の苦手!!」と口にする子が多い一方で、させてみると意外に上手く、みんなの反応の良さから、来年は何を発表しようかと終わってすぐから構想を練る子もいます。

普段、口数の少ない子から、それなりの発表があると、
周りからの評価も高くなるため、結構いい機会になっているな。と感じています。

プレゼンにもグループによって、いろいろあります。
「普段、学校で頑張っていることなどを発表」
「自分の好きなもの、芸能人、趣味などを発表」
「みんなでやりたいゲーム発表」(採用されると、セッションでそのゲームをします。)
「みんなに見せたい動画」

プレゼンの幅を広くすると、言いたいことが多くなりすぎて悩んでしまうことがあるので、
メンバーを見ながら
「このグループは、こういうプレゼンにしよう!」
と、決めています。

発表への苦手意識がとても高い子がいる場合は動画プレゼンです。
これは準備があまりいらないですし、好きな動画はどの子も大抵あるので発表しやすいです。
なにより、好きな動画を見せることで、作っているのは自分じゃないのに、選んだセンスを褒められ、動画を通すと趣味の共感があったり、そこからブームができたりと、新しい一面を垣間見ることもできます。


「人前で話すのが苦手だから・・・やらない」

ではなく、

「人前で話すの苦手だから・・・できる方法を考えて参加する」

ですね。
実際、「絶対発表したくない!!!」という子は未だあったことがないのですが、
そこまでやりたくないことを主張出来る子がいれば

「それじゃ、あなたはかっこよく聞く係をお願いします。」
となると思います。

また、
質問や称賛することで、聞く姿勢にも焦点を当てています。
聞いていないとコメントができないですもの♪

ちなみに、発表する方も、聞く方も映し出すものがないと
どこを注目していいかわからなくなるので、映像は必須です。

先日の動画プレゼンで、私が大笑いしたのは「空耳動画」でした。
そういえば、昔から私は「空耳」が大好きだったなぁ。ということが判明し、
子供たちのプレゼンから、自分の笑いのツボを知ったのでした。
動画.JPG
まほろ
【今日の「プリズム」の最新記事】
Posted by サポートネット at 09:00
この記事のURL
https://blog.canpan.info/mddsnet/archive/3468
コメントする
コメント