• もっと見る
« 2014年03月 | Main | 2014年05月»
『特定非営利活動法人 徳島保全生物学研究会』様のご紹介 [2014年04月24日(Thu)]
ここでは「2012年度ドコモ市民活動団体への助成(環境分野)」の助成団体をご紹介いたします。

団体名特定非営利活動法人 徳島保全生物学研究会
所在地徳島県徳島市
URLhttp://www.hozen-tokushima.org
助成施策名親子でツリーイング! −森あそびとリスクマネジメントー
 私たちは、メンバーそれぞれの専門性と多様性を活かした科学的な取組みを通し、人と人、組織や団体との連携をはかり、生物多様性保全に貢献するために活動しています。
 今回助成を受けた事業は、「NPO法人里山の風景をつくる会」と「かみかつ里山倶楽部」との恊働で実施しました。自然の中で遊ぶ楽しさを知り、野外活動を行う上での基本的な注意点を習得することを目的として、ツリーイングと自然観察会を行いました。ツリーイングでは樹上からみる葉っぱの様子や枝振りを観察し、心地よい風を感じることができました。自然観察会では、身近な自然の発見を親子で楽しんでいただけました。また、参加者アンケートでは、回答していただいた全員の方から「また参加したい」との回答をいただきました。
 今回の事業を足がかりとして、今後も「親子でツリーイング」を開催していく予定です。
20140424_01.jpg 20140424_02.jpg 20140424_03.jpg
【活動写真1】 【活動写真2】 【活動写真3】
20140424_04.jpg 20140424_05.jpg 20140424_06.jpg
【活動写真4】 【活動写真5】 【活動写真6】
※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
Posted by MCF事務局 at 16:30 | 助成団体紹介 | この記事のURL
『NPO法人三国湊魅力づくりPJ』様のご紹介 [2014年04月17日(Thu)]
ここでは「2012年度ドコモ市民活動団体への助成(環境分野)」の助成団体をご紹介いたします。

団体名NPO法人三国湊魅力づくりPJ
所在地福井県坂井市
URLhttp://mikuni-minato.jp/midorelay/
助成施策名緑のリレープロジェクト
毎月一回、里地里山の整備活動を行っています。保全活動によって搬出した枯死木や間伐材は、薪やキノコ栽培、木工などに利用しています。「森の樂校」「森のクラフト展」「きのこの観察会」なども行い、里山環境の「保全」と「利用」、さらに「活用」をバランスよく行って行く事により、森の活性化・地域の活性化に繋がり、多くの人々が森と接し、自然を学び、自然との暮らしを楽しめればと考えています。これらの活動を通して直接作業に関わる人材育成の場、そして活動に対する理解者や応援者の育成の場として行きたいと思います。また、様々な活動を行う他団体と協力し「ふくいミクマリ通信」を発行し緩やかなネットワーク作りも進めています。
20140417-01.jpg
【活動写真】
※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
Posted by MCF事務局 at 16:00 | 助成団体紹介 | この記事のURL
『NPO法人北九環浄研』様のご紹介 [2014年04月11日(Fri)]
ここでは「2012年度ドコモ市民活動団体への助成(環境分野)」の助成団体をご紹介いたします。

団体名NPO法人北九環浄研
所在地福岡県北九州市
URLhttp://www.kitakan.org/
助成施策名伊川グリーン&ヤギフレンズで健全な子供を育てよう
美しい地球を子ども達に!体験させよう&引き継ごうをスローガンに  北九州市門司区伊川に
6万平米の孟宗竹が繁殖している放置林と、1千平米の草原を借用し、トカラ山羊を放牧してハイジの世界を再現。その草原の側を流れる大坪川、800m下流には新門司海浜公園の海岸に堤防沿いに散策が出来る。この自然を子ども達に体験させるべく、竹林整備,伐採材の搬出、切断加工して乾燥、無煙炭化器で焚火感覚で炭焼き体験、炭火を使用してのバーベキュ、川岸、海辺の流木を拾い集め、炭焼き体験 等々 自然と向き合いながら CO2削減、地球環境浄化活動を推進しています。 今回は異常気象、中国からの大気汚染物質により子ども達の野外活動が制限され、子ども達の来場が少なく、折角の体験場所が生かされませんでしたが、ヤギ達を軽トラに乗せて子ども達の居場所(学童保育、障がい者施設、病院等)に出張訪問して効果的な体験活動が実施出来ました。 今後も 同様な事態が予想されますので、出張訪問も適宜織り交ぜて活動推進します。
20140411_01.jpg 20140411_02.jpg
【町っ子のヤギの餌やり体験】 【ヤギは野菜が大好きだよ!子どもの日の触れ合い広場で】
※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
Posted by MCF事務局 at 14:30 | 助成団体紹介 | この記事のURL
『特定非営利活動法人霧多布湿原ナショナルトラスト』様のご紹介 [2014年04月09日(Wed)]
ここでは「2012年度ドコモ市民活動団体への助成(環境分野)」の助成団体をご紹介いたします。

団体名特定非営利活動法人霧多布湿原ナショナルトラスト
所在地北海道厚岸郡浜中町
URLhttp://www.kiritappu.or.jp/
助成施策名 霧多布湿原の価値UPプロジェクト
 北海道東部の浜中町に位置する霧多布湿原は、夏には多くの花が咲き、「花の湿原」と呼ばれて親しまれています。 また、野鳥の渡りの中継地としても重要で、ラムサール条約に登録されています。湿原の多くが私有地であることから、 私たちは、土地を買い上げて湿原の保全を進めています。また、霧多布湿原の「ファン」を増やすことに主眼をおき、 地域住民主体の保全につなげていくための活動を行っています。そのひとつである「海と湿原のつながり調査」では、 沿岸の豊かな海産物に湿原が果たす役割を明らかにし、「湿原の恵みを受けた海産物」として付加価値をつけることで、 経済基盤としての湿原の価値を地域住民に意識してもらうために、調査や観察会を行っています。
20140408_01.jpg 20140408_02.jpg
【エゾカンゾウと青空】 【つながり観察会-木道】2013年9月21日
※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
特定非営利活動法人霧多布湿原ナショナルトラスト様については、2013年9月28日『フットパスコース整備と歩くイベントボランティア』が実施されました。 北海道に出張中であった当団体の大西が参加させていただきました。その節は大変お世話になりました。
20140408_03.jpg
Posted by MCF事務局 at 09:30 | 助成団体紹介 | この記事のURL
南部市民活動サポートセンター様ブログにてご紹介いただきました! [2014年04月02日(Wed)]
こんにちは!MCF事務局です。

先月12日、MCF大西が「2014年度(第12回)ドコモ市民活動団体への助成」事業PRのため秋田県のNPO支援センターをお邪魔させていただきました。
その様子を南部市民活動サポートセンター様のブログにてご紹介いただいております。

・南部市民活動サポートセンター様ブログ《コチラ

先日はご多忙の折、お時間をいただきまして、誠にありがとうございました。
PR活動で年に数ヵ所、足を運ばせていただいておりますが、毎回感じる事は、NPO支援センター様の縁の下の力持ち的な努力には頭の下がる思いであるという事です。
私共も、その姿を見倣い、市民活動団体様の助けとなれるよう、より一層努力をしていくつもりです。

どうかよろしくお願いいたします!
Posted by MCF事務局 at 11:30 | 事務局より | この記事のURL
2014年度(第12回)ドコモ市民活動団体への助成 公募受付中! [2014年04月01日(Tue)]
MCFでは現在、「2014年度(第12回)ドコモ市民活動団体への助成」の公募を受け付けております。
詳細はコチラ

20140401_2014josei_tirashi.jpg例年続けてまいりました本事業も今年で12回目を迎えることとなりました。
昨年まで、子ども分野と環境分野を別々に実施してきましたが、今回は両分野を同時期に募集します。

毎年たくさんの団体様から様々な施策のご申請をいただいておりますが、そのたびに現代社会における課題に気づかされております。
本事業が、市民活動団体様のお力の一助となれば、これほど嬉しいことはございません。

上記の≪詳細はコチラ≫のリンク先より、募集要項をお読みいただき、貴団体の施策が本助成主旨にマッチしているようでしたら、是非ともご応募の検討をお願いします!

※助成先団体は書類審査、面談審査、選考委員会を経て決定させていただきます。
※公募締め切りは4月21日(月)必着となります。
Posted by MCF事務局 at 15:00 | ドコモ市民活動団体への助成 | この記事のURL