• もっと見る
«『特定非営利活動法人SEIN』様のご紹介 | Main | 『特定非営利活動法人 科学宅配塾』様のご紹介»
『カナエール2015』のお知らせ [2015年05月22日(Fri)]
こんにちは。
MCF事務局です。
本日は、2014年度ドコモ市民活動団体への助成(子ども分野)の助成先団体である認定NPO法人ブリッジフォースマイル様より『カナエール2015』のご案内をいただきましたのでご紹介します。

以下、ブリッジフォースマイル様からのご案内です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜日本の子ども、若者たちが抱える希望格差の解消〜
児童養護施設を巣立つ若者の進学を、支える仲間になりませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】直接会って応援!「夢スピーチコンテストに参加する」
【2】シェアして応援!「チラシ・フェイスブックで周りにお知らせする」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

児童養護施設では、虐待や家庭の事情により、親を頼れない子どもたちが全国で3万人生活しています。
彼らは、18歳で高校卒業すると同時に、児童養護施設を出て、自分の力で生活しなければなりません。立ちはだかる厳しい現実を前に、将来に希望をもてずにいる子どもたちが少なくありません。
金銭的にも精神的にも頼れる先がない中、夢を持ち、進学をめざす子はわずかです。

大学等への進学率…20%(全国平均75%)、中退率…30%(全国平均の3倍)

カナエールは、児童養護施設から進学する若者を、「資金」と「意欲」の両面から、社会全体で支える奨学金プログラムです。

【資金】
奨学金:一時金30万円、卒業まで毎月3万円

【意欲】
スピーチコンテスト:
毎年夏に、奨学生たちが自らの夢を語る「夢スピーチコンテスト」が開催されます。
スピーチ原稿を書き上げるために、夢の原点や抱えている思いを掘り下げ、仕事人インタビューや、話し方トレーニングを行います。その過程を3人のボランティアチームがサポートします。


【1】直接会って応援!
「夢スピーチコンテストに参加する」


奨学生が進学、将来にかける熱い思いをスピーチします。
逆境に立ち向かいながら、夢を目指す彼らの宣言を聴きに、是非会場にお越しください!今年も昨年と同様に、東京、横浜、福岡の3会場で開催します。
チケット代の一部は、奨学金に充てられます。

===<<夢スピーチコンテスト>>===
【東京】6月20日(土) 四谷区民ホール (新宿区内藤町87)  
【横浜】6月28日(日) 横浜市開港記念会館 (横浜市中央区本町1-6)
【福岡】7月5日 (日) 都久志会館 (福岡市中央区天神4丁目8-10)

◆内容:児童養護施設の若者(奨学生)によるスピーチ、努力の軌跡VTR上映など
◆夢チケット(入場券):5000円(東京・横浜) 3000円(福岡)
 もしくは「継続寄付奨学金サポート1口」で1枚プレゼント

===<<お申し込み>>===
Webサイトから、お申し込みください→ http://www.canayell.jp


【2】シェアして応援!
「フェイスブックで周りにお知らせする」


◆フェイスブック
奨学生、サポーターの素顔など、最新の情報を日々更新しています。
→ http://www.facebook.com/canayell


※『カナエール2015』の詳細につきましては、カナエール公式Webサイトをご確認ください。

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント