• もっと見る

2019年10月03日

令和元年度 共創・協働研修会


昨日は、松江市主催の共創・協働研修でした。

71377852_394890548112426_1576158744574689280_n.jpg

最初に松江市から共創・協働の取り組みを聞いたあと
川北秀人さん(IIHOE【人と組織と地球のための国際研究所】代表)の講義を聞き
後半はグループに分かれて共創・協働をさらに進めるための意見交換をしました。
研修は同じ内容で午前・午後に分けて開催され
市職員、町内会・自治会、NPO法人、市民活動団体、
公民館、社会福祉協議会等から62人が参加。

71231008_2513896938885590_8490106332131622912_n.jpg

「共創・協働」という言葉を耳にするようにはなりましたが
果たして中身はどうなのか・・・課題をあらためて痛感する時間になりました。
やることたくさん!あせあせ(飛び散る汗)
でも以前より、何をすべきか見えるようになった気がしましたぴかぴか(新しい)

posted by Yoko Harada at 22:35| Comment(0) | 報告