• もっと見る

2017年02月15日

【ご報告】NPOと行政の協働研修

2月14日は、島根県の「NPOと行政の協働研修」でした。
主に、7つの協働事例を聞きました。

P1020811.JPG

松江NPOネットワークも、発表させていただきました。
事例は以下のとおりです。

@ まちづくり〜H23ご縁傘プロジェクト
  NPO法人まつえ・まちづくり塾 井ノ上理事

A 災害ボランティア〜H25防災パッケージ
  出雲市総合ボランティアセンター 岸運営委員長

B NPO短期派遣研修〜H28NPO法人プロジェクトゆうあい
  島根県庁管財課 古満GL

C 子どもの健全育成〜H23青少年居場所づくり ほか
  認定NPO法人緑と水の連絡会議 和田理事

D 保健〜H24職場の健康づくり
  NPO法人しまねコーチズ 溝部理事

E NPO短期派遣研修〜H23NPO法人ほっと大東
  東部県民センター 石橋主事

F 中間支援〜H26松江市との共創・協働のまちづくり
  松江NPOネットワーク 竹田代表・原田事務局長

協働をうまく進めるためには、
「日頃から頻繁に顔を合わせて話をすること」が
とても大事だということを事例の中で何度も出てきました。
コミュニケーションの大切さを改めて痛感する機会になりました。

posted by Yoko Harada at 18:26| Comment(0) | お知らせ

2017年02月02日

【ご報告】NPO法人派遣研修(採用2年目研修)報告会

松江市では、2011年から若手職員をNPO法人へ派遣する研修を行ってきましたが、
この度、初めて松江NPOネットワークが、事前説明会の開催から報告会まで、
市役所と一緒になって企画・運営を行いました。
(事前説明会の様子についてはこちらから)

今日は、その報告会「NPO法人派遣研修(採用2年目研修)報告会」が市役所で行われました。

内容は・・・

1. 人事課長あいさつ
2. オリエンテーション
3. 研修生発表
4. ワークショップ
   テーマ:あなたのイメージする
       「市民とともに考え、市民の信頼に応える職員」とは?
        〜「姿勢」、「態度」、「能力」、「経験」など〜
5. まとめ

P1020747.JPG
▲研修生の発表は、NPOにとっても多くの気づきを頂く時間となりました。

P1020773.JPG
▲またワークショップでは、社会人経験の市職員の方々ならではの意見が目立ち、
皆さんの持っている可能性をすごく感じましたぴかぴか(新しい)

P1020792.JPG
▲ワークショップ:グループ発表の様子

松江市の中で、その「力」が存分に生かされることを願うばかりです。

posted by Yoko Harada at 21:03| Comment(0) | お知らせ