■開催日時 平成24年1月19日(木) 午後5時30分〜7時30分
■会場 市民活動センター(スティックビル)202研修室
■講師 市民活動センター運営委員長 毎熊浩一さん
市民活動センターコーディネーター 原田陽子さん
20120119.pdf |
←ご案内チラシ
「みんドック」とは、松江市市民活動センター運営委員会が平成23年1月に行った「市民活動と関連施策に関するアンケート調査」のことです。「人間ドック」のように、「みん(民=市民活動)」の健康状態(松江市の施策による効果も含む)を把握(=ドック)し、その結果を政策づくりや事業の実施(健康管理や治療)に活かしていこうという試みです。
市民活動センターは、「暮らしやすいまちを実現するため、市民が自主的に行う活動(市民活動)を推進すること」を目的に、平成18年度設置された市民活動の中核機関です。5年が過ぎ、松江の市民活動の実態はどうなっているのか?運営委員化の作業部会を立ち上げて取りかかったのが「みんドック」。
その報告と意見交換を行います。
ご報告の後、「私たち自身のこと」として参加者全員で意見交換です。
参加人数によって、ワールドカフェ方式も試みたいと思います。
急な企画となりましたが、ぜひ皆様ご参加ください。
団体から、何人ご参加いただいても結構です。
特に事務局を担当している方は今後に役立ちます!!
■参加申し込み締め切り:1月17日
会場レイアウトの都合で、事前申し込みをお願いいたします。