• もっと見る

2024年07月04日

【7/31開催!】2024 まちづくりを考える日〜みんなのアイディアを自分ごとに〜

松江市主催で、身近な地域活動や取り組みに触れながらまちづくりを共に考え、実践がイメージできる機会として「まちづくりを考える日」が開催されます。
4年目となる今年も、さまざまな分野から8つの事例発表がありますぴかぴか(新しい)
お申し込みはお早めに!

★チラシはこちらから↓
kanngaeru.png

【日時】2024年7月31日(水)13:30〜16:30
【会場】島根県民会館 大会議室(松江市殿町158)
【参加対象】町内会・自治会、公民館、地区社協、NPO、企業など      
【内容】地域の取組事例発表
〇地域とともにある「子どもの居場所づくり」<NPO法人スペース>
〇災害時における地域連携について<意宇川沿線地域災害対応連絡会議>
〇SUPでつながる、島根町の魅力創出事業<公益社団法人 松江青年会議所>
〇松江ahaha!フェスティバル<ahaha!>
〇スーパーのない地域に私たちの手で賑わいを作り隊!<ちくや朝市実行委員会>
〇高齢者の見守りを通じた地域の防災活動<祖子分町内会【祖子分見守り隊】>
〇入江の宝発掘プロジェクト<入江区>
〇JGKで市民によるまちづくり<「自分ごと化会議in松江」実行委員会>
【申込み】要申込
チラシの参加申込書にそって、郵送、ファックス、メールの送付。または、下記から電子申請のいずれかでお申し込みください。
●電子申請はこちら(外部リンク)からお申込みください。
※申込締切 2024年7月19日(金)17時必着(定員になり次第締め切り)
【主催】松江市
【共催】松江市町内会・自治会連合会
posted by Yoko Harada at 15:52| Comment(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く