• もっと見る
« 2024年06月 | Main | 2024年08月 »
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
第1回プラバ・ホワイエ ミニコンサート開催しました![2024年07月31日(Wed)]

第1回プラバ・ホワイエ ミニコンサート開催しました!


先日「第1回プラバ・ホワイエ ミニコンサート」が開催されましたぴかぴか(新しい)
今回のブログは公演レポートです。

島根大学教育学部音楽研究室の4回生5名による約30分間の演奏会は
サン=サーンス作曲の『動物の謝肉祭』より「イントロダクション」からはじまり
ディズニーやジブリのメドレー、サックスやフルートとピアノによる曲など演奏してくださいましたひまわり

image_123650291.JPG

特に、ディズニーメドレーでは小さなお子さまも大喜びのようす🌝ひらめき

アンコールの『動物の謝肉祭』より「フィナーレ」では
タンブリンにあわせて手拍子をたたき盛り上がりましたexclamation


リニューアルオープン後、ホワイエにて演奏会を行うのがはじめてだったため
スタッフも緊張しつつ迎えた演奏会でしたが、
たくさんの方が足を運んでくださったこと大変嬉しく思っております。
改めてお越しいただいた皆様、スタッフとして携わってくださった皆様
素敵な演奏をお届けしてくださった出演者の皆様、ありがとうございました。

お越しいただけなかった方も後日、音楽協会YouTubeチャンネルにて
動画の公開を予定しておりますので是非ご視聴くださいねひらめき

次回のホワイエミニコンサートは10月24日(木)を予定しておりますのでどうぞお楽しみににこにこ

事務局M
第1回プラバ・ホワイエ ミニコンサート[2024年07月24日(Wed)]

第1回プラバ・ホワイエ ミニコンサートるんるん

明日は、第1回プラバ・ホワイエ ミニコンサートです八分音符

★ホワイエチラシ7.25【JPEG】.jpg

ホールとともに綺麗にお色直ししたプラバホールのホワイエも、どんどん市民の皆様に利用していただこうということではじまったこの企画。

出演は、島根大学教育学部音楽研究室4回生有志の5名の皆様exclamation
明日に向けてリハーサルを行いました。

IMG_1004.jpg
リハーサルのようす

フレッシュな演奏家たちの演奏と八雲塗のピアノの音色もお楽しみに♪
当日は18時30分開演・入場無料ですのでプラッとお越しくださいにこにこきらきら

スタッフK
パイプオルガンと廃品打楽器[2024年07月22日(Mon)]
パイプオルガンと廃品打楽器

先日プラバホールで開催された
Summer Holiday Organ Concert 2024
「 オルガンと7つの不思議なトビラ」に
今回はお客さんとして行ってきましたわーい(嬉しい顔)

この公演はコンサートの前に
手作り楽器「ペッカー」を作ろう!というワークショップがあり
こちらにも参加してきましたきらきら

ペッカーはペットボトルの中に
いろんな種類のつぶつぶしたものを入れて
シェイカーのようにした手作り楽器でするんるん
ペッカー.jpg

ワークショップではコンサートのゲスト
廃品打楽器協会会長「山口ともさん」から
直接楽器の作り方を教えてもらいましたぴかぴか(新しい)
ともさんの気さくなお人柄とくるんとカールしたもみあげに
我が家の息子は虜に…!!
皆さんとワイワイ作って楽しかったでするんるん

コンサートではステージ上にたくさんの廃品打楽器が並び
子どもも大人も興味深々
どんな音楽が奏でられるのだろう…と
始まる前から創造力がかきたてられます

前半はプラバホール専属オルガニスト
米山麻美さんのパイプオルガンの演奏から!
リニューアルオープンしてから初めてオルガンの音色を聴きましたきらきら
森の中に迷い込んだような曲から
大聖堂の響きまで味わうことができ
多彩な音色でいろいろな世界へ連れて行ってもらいましたわーい(嬉しい顔)
パイプオルガンの音色は心地いいですね揺れるハート

後半は山口ともさん!
廃品打楽器で奏でられたのは動物の鳴き声や雨などの音
音楽というよりはある場所の一場面を切り取ったような世界間
情景を思い浮かべながら聴くことがきましたぴかぴか(新しい)
トークも演出もおもしろく惹きつけられました目

最後はパイプオルガンと廃品打楽器のコラボグッド(上向き矢印)
「知っているメロディーだけど、なんだか異世界!?」という感じ
私たちの感覚のトビラを開かせてもらいました!

最後は手作り楽器ペッカーをシャカシャカ振って
「ドレミの歌」をみんなで演奏しましたきらきら
盛り上がりましたねexclamation
プログラム.JPG

楽しい時間をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

by すたっふSF
オルガンと7つの不思議なトビラ[2024年07月18日(Thu)]

 親子で楽しめるコンサート!
   オルガンと7つの不思議なトビラるんるん



4月から様々な公演を開催してきたプラバホールのリニューアルオープン事業、あさって7月20日はこちらのコンサート!

【最終】オルガンと7つの不思議なトビラ_チラシ_表 (1).jpg


今日から出演者さんがホールに入られてリハーサルが始まりました^^

リハ―サル.jpg

本来であればそのまま捨てられてしまうガラクタたちが、楽器に大変身!
どんな音が出るのでしょう?


エントランスには、実際に松江市で使用されているペットボトル回収BOXを使ったオブジェがきらきら

エントランス.jpg

大人もこどもも夢中になる!?不思議な音の世界をお楽しみに♪
公演詳細はこちら目電球


スタッフM

【わくわく★音楽体験事業】川津小学校公演[2024年07月12日(Fri)]
【わくわく★音楽体験事業】川津小学校公演

【わくわく★音楽体験事業】で川津小学校におじゃましましたぴかぴか(新しい)
先日の美保関小学校公演の様子はこちらからご覧くださいわーい(嬉しい顔)

今回も金管木管楽器公演です!
演奏者はトランペットの宮原もとこさん、フルートの錦織知夏さん、
オーボエの安田美和子さん、ピアノの勝部奈緒さんグッド(上向き矢印)
対象は3年生と4年生でするんるん

毎年金管木管楽器公演はあるのですが、
今年は子どもたちの身近にあるもので「音の出る仕組み」を伝えたい…
そんな思いで内容を組立てました!

トランペットはホースじょうごを使って!
画像2.jpg

フルートは空き瓶を使って!
画像1.jpg

オーボエはストローを使って!手(グー)
ストローリード.jpg

身近にあるもので音の出る仕組みを知ってもらい
家に帰ってからも、やってもらえるように工夫しましたるんるん

「そんなもので音がなるの!?」と
驚く子どもたちのリアクションがうれしい揺れるハート
やってみたい!と思う気持ちが引き出せていたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

演奏曲は教科書の鑑賞教材を中心に
各楽器の音色を存分に味わってもらえる
曲をチョイスしましたぴかぴか(新しい)

アンコールで演奏した「小さな世界」。
児童のみなさんが自然と合わせて歌ってくれました。

きっと間近で聴いている児童の皆さんの心が
揺さぶられたからではないかなと思っています!

音楽の力を感じた素敵な公演でした。

演奏者の皆さん、川津小学校のみなさん
楽しい時間をありがとうございました!

by すたっふSF
わくわく★音楽体験事業[2024年07月05日(Fri)]

小学校音楽アウトリーチ「わくわく★音楽体験事業」

今年も始まりました!わくわく★音楽体験事業
松江市内の小学校に地元演奏家の生演奏を届けるアウトリーチ事業です。
学校の要望を聞き、演奏者と相談しながらその学校に合わせた内容を考えています。
近年、ますます人気が出ており、たくさんの学校が応募してくださっていて、
今年はその中から5校に行かせてもらうことになっています。

今年の第1回目は、美保関小学校にお邪魔しましたにこにこ
演奏してくださったのは、金管楽器と木管楽器の3名の演奏者の皆様きらきら
私は伴奏ピアニストとして参加しました。

当日はとても蒸し暑い日でしたが、冷房の利く特別活動室に集まった3・4年生51名
まずは演奏者のドレス姿に目がキラキラ☆
そして最初に演奏した曲が校歌だったことにまたキラキラ☆
演奏にはもちろん、演奏者さんが教えてくださるそれぞれの楽器のヒミツにもキラキラキラ☆
質問をすれば手が上がり、知っている曲には歓声があがり・・・と
楽しくてあっという間の45分でした♪

特に盛り上がったのは、トランペットのヒミツトランペットむしめがね
子どもたちは「息を吹いてボタン(ピストンといいます)をおせば音が出るのでは?」と予想していましたが、あれれ?音は出ず・・・。
ヒミツは、“唇を細かく震わせて”マウスピースを鳴らし、それを楽器に伝える・・・
それを伝えるため、手作りの「ホースラッパ」登場exclamation
ボタンも何もない、ただの水道ホースにじょうごをつけたもの。
子どもたちは「音は出ない」と予想しましたが・・・結果、見事にファンファーレが鳴って、仰天していました目
20240705ブログ.jpg

私自身、演奏者さんと息を合わせ、子どもたちのエネルギーと集中力を感じ取りながら演奏するのはとても楽しかったです。
また、今回は電子ピアノを持ち込み正面を向いたことで、子どもたちの顔や反応を見ながら演奏できたのも楽しかったですにこにこひまわり

次は川津小学校へお邪魔します。
たくさんの子どもたちに音楽の楽しさや音の響きの素晴らしさを伝えられるように、こちらも楽しみながら頑張りまするんるん

スタッフK
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml