
感動のオペラ!「ラ・ボエーム」[2023年02月24日(Fri)]
感動のオペラ!「ラ・ボエーム」
公開リハーサル&舞台ツアーに行ってきました。

昨日、島根県民会館で
県民オペラ「ラ・ボエーム」の公開リハーサル&舞台ツアーがありました。

舞台ツアーでは、大道具を間近に見ることができました。


また、公開リハーサルと銘打った
本番前の最終の通し稽古も観ることができました。
本番と同じようにリハーサルを行うので
本番さながらの迫力がありました。
出演者の方々の名演技と素晴らしい歌声、オーケストラの演奏で
第3幕ぐらいからウルウルしてきました。
心が動いた瞬間でした。
「こんな素晴らしい演奏を県民の多くの方に鑑賞していただきたい!」
と高揚感に包まれました。
それにしても、
素晴らしい指揮者や演出家、出演者を迎えつつも
オーケストラも大道具づくりも衣装や小道具も県民の力を結集して、
オペラ制作をするということは
大変なものだったと思います。
島根県民会館の皆様のすごい努力と成果に感銘を受けました。
出演者の衣装も小道具も
舞台の大道具も照明も
オーケストラの演奏も
本当に素晴らしいものでした。

私もちょっとだけ衣装製作に関わりました。
ほんのちょっとだけです。
でも、「あっあの小物!」と気づくところがあってうれしかったです。
BY/ T・N
公開リハーサル&舞台ツアーに行ってきました。

昨日、島根県民会館で
県民オペラ「ラ・ボエーム」の公開リハーサル&舞台ツアーがありました。

舞台ツアーでは、大道具を間近に見ることができました。


また、公開リハーサルと銘打った
本番前の最終の通し稽古も観ることができました。
本番と同じようにリハーサルを行うので
本番さながらの迫力がありました。
出演者の方々の名演技と素晴らしい歌声、オーケストラの演奏で
第3幕ぐらいからウルウルしてきました。
心が動いた瞬間でした。
「こんな素晴らしい演奏を県民の多くの方に鑑賞していただきたい!」
と高揚感に包まれました。
それにしても、
素晴らしい指揮者や演出家、出演者を迎えつつも
オーケストラも大道具づくりも衣装や小道具も県民の力を結集して、
オペラ制作をするということは
大変なものだったと思います。
島根県民会館の皆様のすごい努力と成果に感銘を受けました。
出演者の衣装も小道具も
舞台の大道具も照明も
オーケストラの演奏も
本当に素晴らしいものでした。

私もちょっとだけ衣装製作に関わりました。
ほんのちょっとだけです。
でも、「あっあの小物!」と気づくところがあってうれしかったです。
BY/ T・N