• もっと見る
« 2022年04月 | Main | 2022年06月 »
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ラ・ボエームの舞台衣装WS♡[2022年05月23日(Mon)]
≪ラ・ボエーム≫の舞台衣装
  制作ワークショップに参加!


島根県民会館での
しまね県民オペラ『ラ・ボエーム』が来年2月に開催されます。
5月22日には、プレコンサートが開催され、順調に舞台づくりが進んでいるようです。


4月のことだったと思います。
「オペラの舞台衣装を一緒に作ってみませんか?」
という新聞記事を発見し、
舞台の大道具や小道具、舞台衣装に興味があった私は
「あっ!これだ」と思い、
その瞬間に申し込みをしました。
(自分の技術の無さを顧みることもせずに)

ラボエーム.jpg

そして、先日そのワークショップに参加しました。
その楽しかったこと!
初日は、リッパーで縫い目をほどくだけの作業でしたが
何が楽しくさせたでしょうか?

衣装デザイナーで全体を監修される
桜井久美先生によると
「こうして舞台衣装を作るとその魅力にはまってしまう」
のだそうですが、
正に、初日にしてわくわく感が止まりませんでした。

ラボエームA.jpg

このWSは、桜井先生をはじめ
米子文化服飾専門学校の加藤久子先生ほか
多くの先生方のご指導の下
ラ・ボエームの舞台となった19世紀のパリの
舞台衣装を12月までに
50〜60着制作するという壮大な構想です。
ラ・ボエームC.jpg

私のような素人は、縫い目をぼどいたり
ちょっとした部分を縫ったりするぐらいのことだと
思って参加したのですが、
余りの構想にびっくり!

県民の皆さんから集められた古着の中から
衣装に合うものを選び出して
即興でデザインして
組み合わせてリニューアルし
19世紀の衣装によみがえらせるという
何とも素晴らしく創作的な作業
(それは先生方の頭の中にあるのですが)
に携わらせていただけるだけで
本当に感動ものです。

ラボエームB.jpg

2月の本番には、舞台の上でお披露目となるのです。
皆さま どうぞお楽しみに!

BY:T/N
「島根スサノオマジック」セミファイナル出場決定![2022年05月18日(Wed)]

大興奮exclamation×2

島根がとっても盛り上がってます!
「島根スサノオマジック」
B.LEAGUEチャンピオンシップ
バスケットボール
セミファイナル出場決まりましたねexclamation
おめでとうございますぴかぴか(新しい)

==========================
B.LEAGUEチャンピオンシップとは、
日本の男子プロバスケットボールのトップリーグである
Bリーグの年間優勝チームを決定するトーナメント戦です。
==========================
20220516_210518.jpg
14日〜16日、
試合相手は、2018年、2019年と優勝経験豊富な、
アルバルク東京VS島根スサノオマジックの対戦。
1勝1敗で迎えた16日、3戦目の会場に、
スサノオマジックの勝利を願って応援に行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

レプリカユニフォームや配布されたTシャツを着用して青く染まる会場は、
想像を超える熱気で、島根にこの空気感が生まれていることに感激しました。
相手チームはやりづらいだろうな〜と思わせるくらい、圧巻のホームをブースターの方が作り上げ、かなりテンションが上がりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

選手と観客が一丸となり優勝を目指し会場が一つになって、
選手の方の汗と涙に包まれる光景を見ると、とても感動をして
ものすごいエネルギーとパワーをいただきました。
しばらくの間、大興奮ですexclamation×2
セミファイナル進出のかかった、このような大事な試合を共に戦えたことに感謝黒ハート

会場には、小さい子供たちもたくさん詰めかけ、必死に応援する姿を見ると、将来この中から大物選手が出てくるのかな〜バスケットボール
音楽も同じですが、小さいころからプロの演奏や試合を見る環境があるか無いかで、将来が大きく変わることもあると思います。音楽でもスポーツでも、ぜひ、たくさん経験をさせてあげて欲しいですねわーい(嬉しい顔)

20220420_185333.jpg

「島根スサノオマジック」は結成から12年バスケットボール
念願のチャンピオンシップに進出し、見事にセミファイナル(準決勝)に駒を進めることができたことに胸を熱く感動し大変喜びを感じました。
何かに一生懸命励む姿はステキです揺れるハート


セミファイナルは、
5月21日〜24日 沖縄アリーナにて行われますバスケットボール
BS1でもテレビ放送されるみたいですTV

皆さん、一緒に戦いましょうexclamation×2
GO GO MAGIC!

(飯塚)
宮本美香ライブ発売決定[2022年05月16日(Mon)]

♪プラバの音楽ステージを体験♪
今年度4月から、新しい事業のひとつとして、松江市内の他ホールで地域の音楽家によるコンサートを開催します。

プラバで好評の企画をお届けしまするんるん

初回は、6月26日(日)に松江市在中のサックスプレイヤー宮本美香さんのライブNEW
会場は、松江市美保関町のメテオプラザです。
どんなステージになるのか今からワクワク。
早く皆さんに聴いていただきたいですぴかぴか(新しい)

宮本美香ライブポスター@ 完成版&SNS用デザイナー提供分)20220509.jpg

ただいま、プラバホールが改修工事のため、メテオプラザをお借りしての開催。
なのでスタッフは不慣れな部分はたくさんあると思いますが、
お世話 になる会場や地域の皆様にご支援をいただきながら、
素晴らしい演奏をお届けできることをとても楽しみにして います揺れるハート
いろいろなつながりを大事にし、良い演奏会 になりますようにぴかぴか(新しい)

宮本美香さんからメッセージをご紹介しますひらめき
かわいい・・・

音楽を通じてたくさんの人や土地や場所に出逢い、
みんなが幸せになる仕事ができますように。」

去年、美保神社へ幸先詣にお参りした時に書いた、願い事です。
有り難いことに、歌舞音曲の神様えびす様のお膝元、美保関でのLIVEが実現します。

本当に沢山の人の協力のお陰で、音楽になれる今。
言葉にならない感謝があります。

ぜひ、ご来場ください。
美保関で、待ってます!!


・・・かわいい

チケット発売は5月21日(土)午前10時から指定プレイガイドで。
どうぞお楽しみに。

プラバホールWEBサイト

宮本美香Offcial Websaite


                                  By S.M
はじめまして![2022年05月14日(Sat)]
はじめまして!


はじめまして!
5月よりブログを書かせていただきます、事務局Mです。
主に事務局と映像収録に関する業務を担当しております映画

映像収録とはどんな業務なのかというと…

コンサートの様子を撮影させていただいたり

宮地ブログ@.jpg
(スイッチャー担当の指示を仰ぎながら反対側のカメラと対になるように映したり、他にもオーダーに応じて様々な被写体を映したりしています目

先ほど出てきた、スイッチャーとは、複数のカメラの映像を手元のボタンで切り替える装置で、それを操作する人は、目の前の映像と台本や譜面を確認しながら、カメラマンに「次ピアノを映してください」など指示をしたりします。

宮地ブログA.jpg
(こちらは先日、島根県民会館さんへ撮影でお邪魔した時のものですトランペット

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

こうして撮影させていただいたものを後で編集してDVDやYouTubeといった形で、映像を記録に残すお手伝いをしております。


当協会の公式YouTubeチャンネルでも演奏家の方のステキな演奏を
アップしておりますので是非ご覧ください(*^_^*)♪

(事務局M)
それぞれのカーネーション[2022年05月11日(Wed)]
それぞれのカーネーション

先日の母の日のこと
この日は、仕事帰りに花かわいいぴかぴか(新しい)を買って帰ろうと思い
帰りに駅にあるお花屋さんにGO!

すると、同じことを考えておられる方がたくさん
お花屋さんの前は既に何人かの人が並んでいました。
私も列の最後尾に並びました。

皆さんがお花を選らばれる様子をなにげなく見ていると
この色とこの色のカーネーションを合わせて・・・
このカーネーションとこの花も組み合わせて・・・
長さはこのくらいの花束で・・・
など、皆さん悩んで、贈られる方のことを考えながら選んでおられる様子に心が温かくなりました。

これが私の選んだカーネーションです。

16066418510811.jpg

珍しい青系のカーネーション
「ムーンダスト」というそうです
花言葉は「永遠の幸福」

いつもの感謝の気持ちと、これからも元気で家族を温かく見守ってほしいという願いを込めました。

スタッフM眼鏡ぴかぴか(新しい)でした
極上YOGA[2022年05月07日(Sat)]

極上YOGA

今年は行動制限の無いゴールデンウイークのようで、旅行や帰省された方も多いかもしれませんね飛行機
SNSなどを見ていると観光地の写真や美味しいもの食べてり、みんなとても嬉しそうに、にっこりショットがたくさんアップされていて、こちらまでにっこりしてきますわーい(嬉しい顔)

そんな中、私も先日、海辺ヨガに参加してきましたイベント
yoga.jpg


青空の中、
風の音、きらめく波の音が心地よく、
自然のBGMが心をリラックスさせてくれます。

水平線を眺めながら、足の先から身体全体に太陽を浴びて、
大地と自然と思いきり感じられ、めちゃくちゃ気持ちよいぴかぴか(新しい)
朝ヨガ晴れ

YOGA1.jpg
ふわふわと芝生の凸凹がなんとも心地よく、
    室内とは違う極上ヨガの体験でしたexclamation


昨今、スタジオだけではなく、寺院など意外な場所や、
海や湖でサップに乗って行うヨガなど、
アッと驚くところでできるヨガがたくさんあるみたいです。

日常を忘れるひと時、こんな体験もいいなぁ〜と思いました黒ハート
皆さんは、ゴールデンウイークどのようにお過ごしでしたか〜exclamation&question

(飯塚)
大型連休[2022年05月04日(Wed)]
大型連休

連休に入りました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コロナ禍でも、今年は昨年と違い、街中に人が多いですね。
お店の中も人がいっぱいダッシュ
若干 活気づいてきたような気がし、みなさん、なんだかうれしそうに私の目に映りますハートたち(複数ハート)
今年は、近年会っていなかった自分の親戚が、出雲大社を参拝した帰りに急遽会いに来てくれたり(大社は人込みがすごいそうです)、法事も久々に集うことができることになり、嬉しく思いましたぴかぴか(新しい)

さて、プラバホールは休館中ですが、事務所スタッフは、今年の連休も変わらず、火曜日以外、仕事に勤しんでおりますにこにこ

IMG_0180.JPG
(館外の掲示板)

ホール改修工事で、来月いよいよ事務所が移転予定のため、部屋の片づけが山積みなのです。
先日より、片づけをしておりますが、30年分以上の書類等なんと物が多いこと。クラクラしそうになりますあせあせ(飛び散る汗)
片づけている最中に、昔のチラシやパンフレットも見ると、思わず見入ってしまい、作業の手が止まることもありました。。。歴史を感じずにはいられません目

片づけは延々と続きますが、同時に自分のデスク整理・片づけもしなければと、焦っている自分もありつつ・・・。

そんなこんなですが、5月に入り、改修の準備もしながら、新しい音楽事業も着々と進んでおります。
プラバホール以外の会場を使わせていただく機会が必然的に多くなるため、外に出ることも多くなりそうですグッド(上向き矢印)
今後も、変わらずSNSで情報発信していきますので、チェックしてくださいね♪
お楽しみににこにこ

By S.M


最近見つけた素敵なもの[2022年05月02日(Mon)]
最近見つけた素敵なもの

さあ、5月が始まりました!
そして今は、ゴールデンウィーク真っ只中!!
皆さんいかがお過ごしですか?

最近見つけた季節のことをご紹介します黒ハート

まずは、こちら

IMG_2148.jpg

松江市総合文化センターの駐輪場付近にさいていたさつきです。
色の濃いピンクが素敵ですね。

次は、駅の地下で見つけた五月人形

IMG_2143.jpg

まさか駅の地下で見ることができるとは目exclamation
ちょっと得した気分ですわーい(嬉しい顔)

そして、4月末のある日
無性に宍道湖の夕日が見たくなり、仕事帰りに寄り道をしたときの写真

IMG_2146.jpg

この日は、宍道湖沿いで多くの方が夕日を楽しんでおられました。
写真は相変わらずいまいちですが、やっぱり宍道湖の夕日はきれいでしたかわいい


お仕事などある方もいらっしゃると思いますが、
この大型連休にしっかりと身体を休めたり、気分転換をしたりるんるん
皆さんにとって素敵なゴールデンウィークになりますようにぴかぴか(新しい)

スタッフM眼鏡ぴかぴか(新しい)でした
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml