• もっと見る
« 2021年07月 | Main | 2021年09月 »
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
Nコン[2021年08月27日(Fri)]
Nコン


Nコンとは、「NHK全国学校音楽コンクール」の略で、毎年夏に開催される合唱のコンクールのことです。


8月は合唱や吹奏楽の練習で大ホールを利用する学校が多い月で、Nコンの練習をされる学校の方もいらっしゃいます。


私も中学の頃合唱部で、このコンクールに出場していたのですが、今でも「Nコン」という響きは特別に感じます。

私が出場した時は、3年間プラバホールで地区コンクールがあった気がします。

ホールに点検などで入る時、ここで歌ったことをよく思い出し、懐かしくなります。



今年のNコンは中止になった去年の課題曲をそのまま引き継ぎ、無観客・マスク着用などコロナ対策を行いながら開催されているようです。



出場される皆さんの良い思い出として記憶に残るように、無事に終わって欲しいなと思います。


イラスト(合唱).png


(Y)
今年はどうかな?[2021年08月23日(Mon)]
今年はどうかな?

松江の夏といえば水郷祭ですが、コロナの影響で残念ながら今年も開催はなく…もうやだ〜(悲しい顔)

でも、その代わりに「松江GENKI花火」として、何日間か花火の打ち上げがあるということで、見には行けなくともタイミングよくどこからか見えないかなーと、ひそかに楽しみにしておりましたひらめき

ですが、先週末に予定されていた土日の2日間の分は延期になっていたようです…あせあせ(飛び散る汗)
花火の音が聞こえるexclamationと思っていたけど、どうやら気のせいだったのですねふらふら

今月末の土日の分も、残念ながら延期になってしまったようですが、9月こそは打ち上げられるといいですねぴかぴか(新しい)


花火の写真を探したら、ちょうど1年前の日付でカメラロールに入っていましたわーい(嬉しい顔)
IMG_8500 (1).jpg

花火の写真って難しいですよねダッシュ(走り出すさま)


今年は見られる機会があるかな〜??



(平江)
ぶらり行ってみたいね!23[2021年08月22日(Sun)]
ハートハートハート日御碕への小さな旅ハートハートハート

夏の暑い日
影IMG_1183.jpg

「涼」を求めて日御碕へ
海岸IMG_1181.jpg
人が多いと思われる出雲大社を避けて日御碕を選んだのだけれど…

ギラギラと輝く海を見ると
「涼」とは程遠い!
しかし、遥か遠くまで続く海原の自然美は美しい。

傍に佇む「日御碕灯台」
何十年ぶりに見た日御碕灯台は、
清々しい美しさを湛えて
凛として建っていました。
IMG_1182.jpg

帰り道に日御碕神社へ
余りに久々だったので、
記憶の中にある日御碕神社とは違い
こんなに美しかったっけ!と感動もの。
IMG_1189.jpg

宮天照大御神(アマテラスオオミカミ)が祀られている下の宮「日沉宮(ひしずみのみや)」
IMG_1191.jpg
と素盞嗚尊(スサノオノミコト)が祀られている上の宮「神の宮」
IMG_1193.jpg
この二つで日御碕神社なんですね。

国の重要文化財である神社群や登録有形文化財の灯台など
素晴らしい地元の文化財を
再認識し、大事にしたいなあと
思い至った小さな旅でした。

BY/t・n




あつまれ オルガン探検隊2021[2021年08月20日(Fri)]
あつまれ オルガン探検隊2021

8月19日(木) 『あつまれオルガン探検隊 2021』 開催しました。

IMG_9026.JPG

 コロナの感染防止を一番に考え、今回は席の間隔をとって客席でパイプオルガンを体験していただけるメニューで行いました。

昨年配信したYouTube動画ビデオカメラを流し、なかなか入ることが出来ないパイプオルガンの中の映像を目見てもらいました。
また、オルガンのしくみや、ピアノ・チェンバロの音、しくみの違いをご紹介しました。

そして・・なんと風船の登場風船
風船を使って、耳だけでなく身体で音を体感する・・というおもしろい試みもありました。

フィナーレは、オルガンとホールが一体となったぴかぴか(新しい)音のシャワーぴかぴか(新しい)を浴びて終了しましたわーい(嬉しい顔)

館内ツアーは出来ませんでしたが、今までより、より深く°˖✧オルガン✧˖°の魅力をご紹介出来たかな〜?!と思います。

夏休みの子どもたち、おとなの方、沢山の方々にご参加いただき
オルガニスト、オルガンサポーターさんたちも顔1(うれしいカオ)力が入りました光るハート

・・しおりです・・
IMG_9029.jpg


IMG_9028.JPG
 アレンジ(^^♪  中には探検クイズQ
 おうち時間で遊べるワークシートです✎

IMG_9027.JPG
  風船は1個も割れることなく・・皆さん参加していただけてよかったです。

ご参加くださった皆さま、ご協力いただいたサポーター・ボランティアの皆様ありがとうございました。


ひらめき参加者の方からのアンケートよりひらめき 
かわいいコロナで内部探検出来ないのが残念に思いながら来ましたが、工夫のある内容でとても楽しめました。
かわいい風船のコーナーで、耳だけでなく全身で音を感じているということがよくわかりました。
かわいい知らないことがいっぱいわかった!・びっくりした!

などなど・・子どもたちも純粋な心で“みつけたよ!”が沢山あったようです。

かわいい新しくなったプラバホールで、ノーマスクで探検に参加できる日を楽しみにしています♬

という声も。
そう・・来春からは2年間はパイプオルガンもお休みにはいるんですよね〜
(オルガンの聴けるコンサートはまだありますので是非是非お越しくださいませ)

プラバがリニューアルする頃には、この時代もリニューアル出来ているといいですね!!



(Pi)
今年のオルガン探検隊[2021年08月18日(Wed)]
ハートハート今年のオルガン探検隊ハートハート

今年のオルガン探検隊は、新型コロナのために
いつものようなオルガンやホールの探検はできません。
残念です。

でも、オルガンの魅力を皆さんに伝えたい!
と工夫を凝らして企画を創り上げている
オルガニストの米山さんやオルガンサポーターの皆さんです。

今回は、身体で感じるオルガンの響きを
味わってもらいたい!と風船を用意しました。

風船IMG_1202.jpg
これは、器具で空気を入れているところです。
もちろん、きちんと手指消毒もして。

体験のツアー(ワークショップ)はできないけれど
きっと楽しい催しになると思います。
人数制限をしているので、皆さんどうぞと言えないのが
心苦しいですが、いらっしゃる方はお楽しみに。


BY/ T・N

嬉しいことも悲しいことも・・・[2021年08月15日(Sun)]
嬉しいことも悲しいことも・・・

先日からの大雨のため
様々なところで災害が発生し、
ニュースを見るたび、
とても心が苦しくなります。

被害にあわれた方々、
また大切な方が被害にあわれた皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
これ以上、被害が増えないことを祈るばかりです。

日々、色々なことがありますが
小さな幸せを探しながら過ごしていきたい
と思う今日この頃です。

写真は、梅雨時分に見つけた小さな幸せ
色とりどりの傘がきれいで、心が和みました。

20210715カラコロ工房.JPG
(7月のある日、カラコロ工房にて)

スタッフM眼鏡ぴかぴか(新しい)でした
「森 麻季&鈴木優人デュオ・リサイタル」8/15チケット発売開始[2021年08月13日(Fri)]
「森 麻季&鈴木優人デュオ・リサイタル」8/15チケット発売開始

今年の松江プラバ音楽祭の第3回を飾る、10月17日(日)開催の「森 麻季&鈴木優人デュオ・リサイタル」のチケットが8月15日(日)から発売になります。

【チラシ(表)】森麻季&鈴木優人デュオ・リサイタル(プラバホール).jpg

森 麻季&鈴木優人デュオ・リサイタル
10月17日(日)14:00開演(13:30開場)
【出演】
森 麻季(ソプラノ)
鈴木優人(オルガン・ピアノ)

【プログラム】
ヘンデル:歌劇「リナルド」より"涙の流れるままに"
サン=サーンス:アヴェ・マリア
シューベルト:アヴェ・マリア
マスカーニ:アヴェ・マリア
グリエール:コロラトゥーラ・ソプラノのための協奏曲 作品82より アンダンテ

〈ピアノソロ〉
J.S.バッハ:平均律第1巻第1番 プレリュードとフーガ BWV846

〈オルガンソロ〉
J.S.バッハ:トッカータとフーガ BWV565
J.S.バッハ:小フーガ BWV578 他
*都合により曲目など内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
その他、公演や発売に関する詳細はプラバホールホームページをご確認ください
http://www.web-sanin.co.jp/cgi-bin2/rus7/plover-new/view.cgi?d=534

ソプラノとオルガン、天上の響き! というキャッチコピーのこのコンサートも、今年の松江プラバ音楽祭の他の公演と同様、昨年延期となり今年改めて開催するものです。
コロナ禍の今こそ “天上の響き”を体感したいと思われる方も多いようで、事前のお問合わせもよくいただいている、注目のコンサートです。

なおこちらの公演では新型コロナ感染拡大防止のため非売席を設け、お座りになれる席の間隔を空けております。※感染症対策等は各公演ごとに違います。プラバホールの他の公演の座席設定はこの限りではございません。

原則的には

●○○●○○●

もしくは

●○●○●

という形(○がお座りになれるお席、●が非売席)となりますので、購入をご予定でしたら、事前にご承知おきいただけると幸いです。
皆様のお越しをお待ちしております☆彡



(小川)
今年の光の杜プロジェクトは参加者を大募集![2021年08月09日(Mon)]
今年の光の杜プロジェクトは参加者を大募集!

夏真っ盛りの8月に冬のお話ですが…雪

毎年12月に開催している、プラバ光の杜プロジェクトぴかぴか(新しい)
プラバホールでは、すでに準備がスタートしていますexclamation

イルミネーションの点灯や、様々な音楽イベントが開催されるこのプロジェクトですが、今年は参加者を一般公募していますわーい(嬉しい顔)

イルミ全体2.jpg
★イルミネーションはこんな感じ★


募集しているのは、イルミネーションのデザインや、音楽イベントの出演者、館内に展示する作品や期間中に配信する映像作品など、盛りだくさん目

クリスマスの飾りつけやイベント運営のお手伝いをしていただくボランティアさんも合わせて募集中ですひらめき

募集に関するPR動画を配信中ですので、是非ご覧くださいるんるん




今年1年の締めくくりに、みんなで作り上げるこのプロジェクトに参加しませんか?

プラバホールホームページにも詳細が載っていますので、是非チェックしてみてくださいねわーい(嬉しい顔)
右斜め下こちらから左斜め下


締切は8月30日(月)ですダッシュ(走り出すさま)
皆様からのご応募お待ちしておりますぴかぴか(新しい)



(平江)
東京2020オリンピック[2021年08月08日(Sun)]
東京2020オリンピック

今年は猛暑で本当に暑い夏ですあせあせ(飛び散る汗)
そんなさなかに東京2020オリンピックが開会され、早いもので終わりに近づきました。
今日8/8がフィナーレですねend
自分が生きている間に、東京でオリンピックが開催されるなんて、うれしいですわーい(嬉しい顔)(24日からはパラリンピックも!)

コロナ禍でしたが、様々なスポーツを見ることができ、感動の日々でしたぴかぴか(新しい)
猛暑のさなか、アスリートの皆さんはオリンピックのためにがんばってこられ、汗と涙に包まれる光景を見ると、こちらも泣けてきます。。。もうやだ〜(悲しい顔)
本当すばらしく、勇気と感動、パワーをいただきました!!


コロナ禍で、様々な状況でがんばっている皆さんがプラバホールにもexclamation
合唱や吹奏楽コンクールの出場で、ただいま学校の生徒さんたちが、練習に励んでおられますひらめき
ちょうど本日8/8に島根県合唱コンクールが開催されています。
本番でも皆さんの力が発揮できますよう願うばかりです。

03.jpg
            (ステージ)


出演者の皆様、サポートされている関係者の皆様、オリンピックもそうですが、出場できることはすばらしいでことです。
何かに向かって励む姿は、心から応援したくなりますねかわいい


暑さはまだまだ続きますが、皆で夏を乗りましょうダッシュ(走り出すさま)
夏バテには気を付けてくださいね。

By S.M
チケット取扱情報♪[2021年08月06日(Fri)]

るんるんチケット取扱情報るんるん

世の中は、オリンピックで盛り上がっていますねexclamationメダルもたくさん🥇
これからのシーズンは音楽等の催事も盛りだくさんですよイベント

今まで、ご紹介する手段が無かったので、
プラバホールが取り扱いしているチケット、8月・9月のイベントをご紹介しますぴかぴか(新しい)

まずは、お盆に開始される催しからです。
※写真は、2公演ずつご紹介しています。
20210806_110210 (2).jpg
【盆夜祭】
会  場:フォーゲルパーク
開催期間:8月13日〜15日(金〜日)
催時間:17:30~21:00
入場料:大人(高校生以上)680円
    小・中学生    340円
    幼児(小学生未満) 無料 
 

【くるま座×名画劇場「音響ハウスMelody-Go-Round」】
会  場:島根県民会館中ホール
開催日時:8月14日(土)
開催時間:14:00〜15:40
     トークセッション「奇跡の音が降る場所とは」15:50~17:00

参加費:一般 1,500円

     ※学生券はプラバホールでの取り扱いはありません。
20210806_110254 (1).jpg
【山陰フィルジュニアオーケストラ 第33回定期演奏会】
会  場:プラバホール《全席自由》
開催日時:8月29日(日)
開演時間:14:00〜
入場料:一律 500円


【パンノートマジック】
会  場:安来市総合文化ホール アルテピア《全席自由》
開催日時:8月29日(日)
開演時間:14:00〜
入場料:一般前売り 3,000円
    ※学生券はプラバホールでの取り扱いはありません。


20210806_110330.jpg
【佐陀神能】
会  場:安来市総合文化ホール アルテピア 《全席自由》
開催日時:9月5日(日)
開演時間:14:00〜
入場料:一般前売り 800円
    ※学生券はプラバホールでの取り扱いはありません。


【第24回ノヴィープロジェクト OFF BEAT ポップスコンサート】
会  場:元大谷小学校アリーナ 《全席自由》
開催日時:9月19日(日)
開演時間:15:00〜
入場料:一般   1,000円 
    高校生以下 200円(未就学児入場不可)

*出演のOFFBEATさんは松江音楽協会公式YouTubeチャンネルでも
 演奏を披露してくださっています*
アメージンググレイス
情熱大陸
    
20210806_110419.jpg
【Sanin Brass Works 3rd concert】
会  場:ビックハート出雲 白のホール 《全席自由》
開催日時:9月18日(土)
開演時間:14:00〜
入場料:一般    2,000円 
    高校生以下 1,000円(未就学児入場不可)

*Sanin Brass Worksさんは昨年の「オルガンコンサートクリスマスの贈りもの」にもご出演いただきましたよ♪
*メンバーの宮原さんは松江音楽協会公式YouTubeチャンネルでも
 演奏を披露してくださっています*
組曲 二長調 HWV341より(トランペット&オルガン編)
アヴェ・マリア

【芦原充 安田美和子 ジョイント・リサイタル】
会  場:平成スポーツ公園交流棟 《全席自由》
開催日時:9月23日(木・祝)
開演時間:15:00〜
入場料:一般    2,000円 
    高校生以下 1,000円(未就学児入場可)

*オーボエの安田美和子さんとピアノの望月美希さんは
 松江音楽協会公式YouTubeチャンネルでも演奏を披露してくださっています*
種山ヶ原
カンタータBWV39 アルトアリア

お子さんから大人の方まで楽しめる盛りだくさんな催しです。感染対策をしっかりしながら、出かけてみてはいかがですか?
また、プラバホールが主催するコンサートもありますので、このブログでご紹介していきます。お見逃しなくexclamation×2

コロナウイルス感性症の影響により中止や変更となる場合がありますので、各催事の詳細は、直接主催者へお問い合わせくださいねかわいい

≪プラバホールチケットコーナー≫
пi0852)-27-6400
受付時間 9:00〜18:00
休館日:毎週火曜日・年末年始(但し、祝日火曜日は開館)


| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml