• もっと見る
« 2023年08月 | Main | 2023年10月 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
私の“こころ宝箱”[2023年09月14日(Thu)]
音に現る…

9月も半ばに入り、朝晩が涼しくなってきましたね(^^♪
時折、優しい秋風が体に触れるようになり、とても穏やかな気分。
季節の移り変わりを肌で感じることができる…幸せな事ですね。

さて、先日久しぶりに滋賀県へ!
フルートのセミナーを受講してきました。
写真@.jpg
(↑琵琶湖…セミナーの合間に散歩してきましたきらきら

今回参加したセミナーの講師は、ずっと遠くから憧れていたフルート奏者 伊藤公一先生です。
昨年、演奏を聴く機会がありました。
その演奏は心の奥深くに響いて、コンサート会場で涙が止まらなかったのです。こんな事は初めてでした。
その数か月後に伊藤先生のセミナーがあると聞き、募集スタートと同時に申し込みました!
写真A.jpg

そしてなんと、今回のセミナーの特別講師は、ピッツバーグ交響楽団首席フルート奏者として活躍されているローナ・マギーさんではありませんかぴかぴか(新しい)
ローナさんの演奏…それはそれは優しく温かく、すべての音が輝かしく生きていて、人の声のように私たちの心に届いていきます

このセミナー八分音符
一つの施設(個人で所有されている建物なのです!!)の中で、講師演奏が聴けるホール、公開レッスンを聴講できる部屋、フルートの試奏ができる部屋等々が準備されていました。
そして事務局の方々の気配り・ご対応等からも、受講生の学びたいという気持ちを大切にされている事が感じられましたドキドキしているハート

講習や演奏の合間でも、講師の先生方と気軽にお話ができる空間もあり、本当に夢のような時間でした。
今回の先生方や事務局の方を見て、お心や人となりによって素晴らしいものを築き上げることができるのだなと、改めて感じました。

そしてそれは演奏にも!
私は大学時代、超絶技巧が苦手だった分(苦笑)、音色は人一倍大切にしてきましたきらきら
自分の心が音色に映し出されると常に感じていて、人としてどうあるべきか…と。。。

ローナさん、伊藤先生の音楽・音色は、今思い出しても目が潤みます。
この経験から得た気持ちを、私の“こころ宝箱”に大切にしまいますドキドキしているハート

そして、なななんと!!
そのローナさんのリサイタルが、9月17日(日)に出雲のビッグハート白のホールで開催されます!!
詳細はこちらからご覧くださいわーい(嬉しい顔)

音楽が町に溢れることで、皆さんの心が豊かに幸せになりますよう、これからも頑張っていきたいと、心から思いました☆彡

スタッフM.T
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml