• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
プラバまちなかコンサート 振り返り[2023年06月28日(Wed)]
プラバまちなかコンサート
みんなでつくろう♪音楽のまち

6月25日(日)に開催したプラバまちなかコンサートが無事に終了しましたexclamation
会場はできたてほやほやの松江市役所新庁舎 2階テラスるんるん
幸い雨も降らず、時折風が吹いてくるような程よいお天気でした。

出演してくださったのは
◆大庭ジュニア吹奏楽団ブルースターズ
◆Chor Polaris
◆松江ウインドアンサンブル

の3団体、約80名の皆さんです。

大庭ジュニア吹奏楽団ブルースターズ(以下、大庭ブルースターズ)の皆さんのジンギスカンからスタート!
ん?「ジンギスカン?」
そうなんです。令和の小学生が「ジンギスカン」を演奏されたことにびっくり。「ジンギスカンは食べるジンギスカンではないんですよ」というMCでは、お客さんをくすっと笑わせてくれましたわーい(嬉しい顔)
【写真】大庭ジュニア吹奏楽団ブルースターズ.JPG

その後は、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌「アイラブユー」など計4曲を演奏。元気いっぱいのフレッシュなサウンドで心が和みました揺れるハート

続いては、Chor Polarisの皆さんの演奏、1曲目の冒頭で“Sing a song〜”と歌う透明感のあるハーモニーに会場が心を奪われ、空気が一気に変わりました。
【写真】Chor Polaris.JPG

Chor Polarisさんが演奏してくださったのは全6曲、NPO法人松江音楽協会公式YouTubeチャンネルでも配信している「通りゃんせ」、「それじゃ」なども披露してくださいました。楽器の音色とは違う、声のあたたかさが味わい深かったです。

今回は、松江市生涯学習課の担当の方から松江市総合文化センターについて〈プラバホール〉の名称の由来や耐震改修工事の説明をしていただきました。
松江市総合文化センターのリニューアルオープンが益々待ち遠しくなりましたぴかぴか(新しい)

最後に松江ウインドアンサンブルの皆さんの演奏exclamation
「ジャンボリミッキーexclamation」の元気な掛け声で演奏スタート。
【写真】松江ウインドアンサンブル.JPG
「愛の花」や「スーパーマリオブラザーズ」といった流行りを取り入れたプログラムを披露!時に優しく時に力強い、大人の安定感のある演奏でした。
最後は「松江市の歌」。この会場で演奏するにふさわしい選曲!なんとも心憎いアレンジでした。

1時間のあっという間のステージ。
お客様はなんと250名ぴかぴか(新しい)
気温が高く熱中症が心配されましたが、途中で体調を崩される方もなく、無事にコンサートを終えることができました。
ご来場いただいた皆様、出演者の皆様、運営にご協力いただいた皆様に感謝感謝の1日でした。

スタッフM眼鏡ぴかぴか(新しい)でした
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml