
わくわく★音楽体験事業〜意東小学校声楽公演〜[2023年06月13日(Tue)]
意東小学校声楽公演レポート
こんにちは
すたっふFSです!
先日、「わくわく★音楽体験事業」で意東小学校に行ってきました!
今回はソプラノ歌手の伊藤智子さん、テノール歌手の野津良佑さん、ピアニストの望月美希さんをお招きして、全校児童を対象に声楽の演奏会をしました
最初は「鬼のパンツ」で有名な「フニクリ・フニクラ」を演奏。
望月さんの素敵なピアノで始まり、児童の目と耳はそちらに向いています

しばらくすると、児童の後ろから野津さんが歌いながら登場!
子どもたちの視線は一気に野津さんへ

身振り手振りをつけて歌われる野津さんを見て、子どもたちも真似していました
その後ピンク色のかわいらしいドレスを着た伊藤さん登場
女の子たちは目を輝かせていました

伊藤さんのソロで「私のお父さん(O mio babbino caro)」、野津さんのソロで「私の太陽(O sole mio)」を歌いました
日本語の歌も歌いましたよ!
お二人で滝廉太郎の「花」、野津さんお一人で「待ちぼうけ」
そして意東小学校の校歌を児童のみなさんに歌ってもらいました
とても元気の良い歌声に、こちらは思わず笑みがこぼれます
いい声を出すためのポイントをみんなで確認してからもう一度歌うと、元気いっぱいだった声に、深みもプラスされました
後で聞いた話ですが、先生方もその変化に驚いておられたようです
「ドレミの歌」に合わせて、体を動かすコーナーもしましたよ!
最後は「乾杯の歌」を歌い演奏会は終了…

写真は左から望月さん、伊藤さん、野津さん

演奏会が終了した後、校長先生からサインのお願いがあり、演奏者の方々に書いてもらいました!色紙は意東小学校に飾られるそうです
意東小学校のみなさん、ありがとうございました
すたっふFS

こんにちは

先日、「わくわく★音楽体験事業」で意東小学校に行ってきました!
今回はソプラノ歌手の伊藤智子さん、テノール歌手の野津良佑さん、ピアニストの望月美希さんをお招きして、全校児童を対象に声楽の演奏会をしました

最初は「鬼のパンツ」で有名な「フニクリ・フニクラ」を演奏。
望月さんの素敵なピアノで始まり、児童の目と耳はそちらに向いています


しばらくすると、児童の後ろから野津さんが歌いながら登場!
子どもたちの視線は一気に野津さんへ


身振り手振りをつけて歌われる野津さんを見て、子どもたちも真似していました

その後ピンク色のかわいらしいドレスを着た伊藤さん登場

女の子たちは目を輝かせていました


伊藤さんのソロで「私のお父さん(O mio babbino caro)」、野津さんのソロで「私の太陽(O sole mio)」を歌いました

日本語の歌も歌いましたよ!
お二人で滝廉太郎の「花」、野津さんお一人で「待ちぼうけ」

そして意東小学校の校歌を児童のみなさんに歌ってもらいました

とても元気の良い歌声に、こちらは思わず笑みがこぼれます

いい声を出すためのポイントをみんなで確認してからもう一度歌うと、元気いっぱいだった声に、深みもプラスされました

後で聞いた話ですが、先生方もその変化に驚いておられたようです

「ドレミの歌」に合わせて、体を動かすコーナーもしましたよ!
最後は「乾杯の歌」を歌い演奏会は終了…

写真は左から望月さん、伊藤さん、野津さん

演奏会が終了した後、校長先生からサインのお願いがあり、演奏者の方々に書いてもらいました!色紙は意東小学校に飾られるそうです

意東小学校のみなさん、ありがとうございました

すたっふFS