• もっと見る
« 2023年04月 | Main | 2023年06月 »
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
KaTaCHI〜急の章〜[2023年05月12日(Fri)]
KaTaCHI〜急の章〜  

先日、松江市の担当の方からコンサートのチラシをいただきました。
ブログでご紹介します(^_-)-☆

昨年に続く、二回目の松江公演「KaTaCHI〜急の章〜」でするんるん

ブログ画像(岡本さん).jpg

会場は松江テルサ テルサホールにて・・四つ葉 
5月21日(日)14:00開演です。

《二十五絃箏と、笙と、日本舞踊 三者が織りなす和の世界》
笙奏者     豊 剛秋 (ぶんの たけあき)さん
二十五絃箏奏者 中井 智也(なかい ともや)さん
藤間流舞踊   藤間 信乃輔(ふじま しんのすけ)さん             

そして今回も、立正大学淞南高等学校マーチングバンド部演劇が共演されるようです♬
“和”と“洋”の再会 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°❀
華やかなステージが想像されます
    
“松江” “藤間信乃輔さん” といえば・・
国際文化観光都市松江の観光大使でいらっしゃる藤間さん、松江武者行列の振付などご指導もされています。
松江城(日本)にゆかりのある方のご出演に、特別な想いも湧いてきますね。

前回の公演を鑑賞されて、楽しみになさっている方もいらっしゃることでしょう。
まだ邦楽の演奏会は行ったことないわ〜とおっしゃる方もこの機会にぜひ!!
日本の伝統を感じるコンサート『本物の技』をご堪能ください。

きらきらKaTaCHIコンサートきらきら
昨年プラバホールの休館前に企画をされていましたが、新型コロナウイルス感染防止に伴い、時期を改め、別の会場で開催されました(>_<)ZANNENあせあせ(飛び散る汗)
会場や時期も変わりましたが、松江公演が開催されてよかったなぁ〜と思います。

花見(さくら)来春花見(さくら)リニューアルしたプラバホールで今度こそ❢
**開催出来るといいなぁと願っています**              

(Pi)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml