
第34回松江プラバ室内合唱コンクール[2023年02月06日(Mon)]
第34回松江プラバ室内合唱コンクール
2月5日(日)、『第34回松江プラバ室内合唱コンクール』が開催されました

コロナ禍の影響により、昨年と一昨年は残念ながら中止となってしまい、今年久しぶりに開催することができました
プラバホールが休館中のため、今年は島根県民会館 中ホールにて

今年は30団体の申し込みがあり、子どもたち、学生、大人の皆さんまで、本当に幅広い世代の多くの方々が、合唱に親しまれている地域であることを実感します
合唱関連の事業でいつも思うのは、とにかく歌っている皆さんのハーモニーが心地良くて、、
合唱に限らず、人数が増えれば増えるほど、合わせていく難しさもあると思うのですが、その分ステージからホール全体に響きわたる歌声には、いつも感動しています
例年寒さの厳しいこの時期で、且つ今年は大寒波の影響によりまだまだ雪もあちこちに残る中でしたが、お天気にも恵まれ良い合唱日和でした
出演団体の皆様、そして関係者の皆様、お疲れ様でした
■第34回松江プラバ室内合唱コンクール 審査結果はこちらから
(平江)
2月5日(日)、『第34回松江プラバ室内合唱コンクール』が開催されました


コロナ禍の影響により、昨年と一昨年は残念ながら中止となってしまい、今年久しぶりに開催することができました

プラバホールが休館中のため、今年は島根県民会館 中ホールにて

今年は30団体の申し込みがあり、子どもたち、学生、大人の皆さんまで、本当に幅広い世代の多くの方々が、合唱に親しまれている地域であることを実感します

合唱関連の事業でいつも思うのは、とにかく歌っている皆さんのハーモニーが心地良くて、、

合唱に限らず、人数が増えれば増えるほど、合わせていく難しさもあると思うのですが、その分ステージからホール全体に響きわたる歌声には、いつも感動しています

例年寒さの厳しいこの時期で、且つ今年は大寒波の影響によりまだまだ雪もあちこちに残る中でしたが、お天気にも恵まれ良い合唱日和でした

出演団体の皆様、そして関係者の皆様、お疲れ様でした

■第34回松江プラバ室内合唱コンクール 審査結果はこちらから

(平江)