• もっと見る
« プラバ・ニューイヤーオペラコンサート♪ | Main | 今シーズン一番の寒波到来 »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
チケット発売間近!![2024年01月22日(Mon)]
チケット発売間近!!

プラバホールのリニューアルオープン記念公演が4月から始まります。
それに伴い、チケットを1月28日(日)10:00から発売開始します。
今日は以下の3公演をご紹介♪

◆4月7日(日)
市民創作音楽劇「ヘルン・愛の軌跡」
〜春の日に花と輝く愛の物語〜
【表面(小)】市民創作音楽劇チラシ【最終】.jpg

〈内容〉
ヘルンが愛した松江、ヘルンを愛した松江の人々
そんな松江の人々が創り上げる音楽劇、それが「ヘルン・愛の軌跡」
よみがえった音楽の殿堂、“プラバホール”を、愛の花々で埋め尽くします。

キャスト、企画制作は松江市民、あるいは松江市にゆかりのある方によって構成され、主役のヘルン先生には松江市出身の金山京介さんをお迎えします。

2つ目の公演は・・・
◆4月14日(日)
おめでとうプラバホール
みんなの音楽の日2024
★おめでとうプラバホール(小).jpg

〈内容〉
島根県立松江南高等学校箏曲部、松江プラバ少年少女合唱隊、松江市コーラルソサエティ、山陰フィルハーモニー管弦楽団の皆さんの総勢200人が出演し、「ジャンルを越えて 世代を越えて 市民が集うコンサート」を開催します。第2部では、指揮者に松浦修先生(神戸女学院大学院音楽研究科 准教授)をお招きし、オーケストラと合唱が合同で『ふるさとの四季』を演奏します。


3つ目の公演は
4月27日(土)
広島交響楽団 第31回島根定期演奏会
広島交響楽団 - コピー.jpg

〈内容〉
プラバホールの象徴であるパイプオルガンを活かしたプログラムになっています。
なんとオープニングにオルガン独奏(演奏:室住素子さん)があるのです!メインプログラムのヤナーチェク(生誕170年)の「タラス・ブーリバ」でも登場します。
前半は、ドヴォルザーク(没後120年)の序曲「謝肉祭」作品92やチェロ協奏曲ロ短調作品104。
指揮は広島交響楽団の新・音楽監督のクリスティアン・アルミンクさん。ソリストにチェロの横坂源さんが出演されます。

3公演の詳細は、こちらからご覧ください。

大ホール写真@.jpg

皆様と生まれ変わったホールでお会いできることを心よりお待ちしております黒ハート

スタッフM眼鏡ぴかぴか(新しい)でした
この記事のURL
https://blog.canpan.info/matsue-music/archive/592
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml