• もっと見る
« 音楽のチカラ | Main | 私の“こころ宝箱” »
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
作曲家のお話➀[2023年09月11日(Mon)]
クープラン没後290年!

クープランという作曲家をご存じでしょうか?
本日9月11日はクープランが亡くなった日で、今年はなんと没後290年のメモリアルイヤーなのです。

クープランは”バロック音楽”の時代に活躍したフランスの作曲家です。
”バロック音楽”で有名な作曲家…誰か思い浮かびますか?


有名なのは、ヴィヴァルディやバッハでしょうか。
クープランはこの時代に活躍した作曲家の一人になりますきらきら
このバロック音楽の時代は約150年続くんです目

ブログ(クープラン).jpg
(パリの街並み)

さて、ラヴェル作曲の「クープランの墓」という曲があります。
私はこの曲名で初めて彼の名前を知りました。
クープランって誰だろう…と疑問に思っていたら、のちに大学の西洋音楽史の授業で詳しく習いましたわーい(嬉しい顔)
気になる方はぜひ詳しく調べてみてください!

長い長い音楽の歴史を、曲を聴いたり、演奏したりすることで感じられるのは素晴らしいですよねぴかぴか(新しい)

日々の暮らしとクラシック音楽がもっと身近になるように、お届けしていきたいと思います黒ハート

by すたっふSF
タグ:松江 音楽
この記事のURL
https://blog.canpan.info/matsue-music/archive/551
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml