• もっと見る
« 初の安来公演! | Main | 楽器っておもしろい! »
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
参加者募集中![2023年01月10日(Tue)]
音楽アウトリーチ研修会

1月30日(月)18:30より、松江市市民活動センターにて、音楽アウトリーチの研修会を開催しますexclamation

そもそも…アウトリーチとは??

『「手を伸ばすこと」を意味する英語から派生した言葉で、公的機関文化施設などによる地域への出張サービスのことである。』(ウィキペディアより)

元々は、福祉の分野において支援の行き届かない人たちのために、公共機関などが積極的に働きかけることを指していたようですが、近年は様々な分野でこのアウトリーチの取り組みが行われていますひらめき

松江音楽協会/プラバホールではどうでしょう?


公民館や子育て支援センターなどにでかけて音楽を届ける、「プラバ音楽ギフト便」るんるん

市内小学校の子どもたちに、生きた音楽体験を届ける「わくわく★音楽体験事業」るんるん

などなど…様々な音楽アウトリーチ活動をおこなっていますわーい(嬉しい顔)

特に上記2つのアウトリーチ事業は、地域の演奏家の皆さんにご協力をいただきながら一つ一つを創り上げています。

そんな中、より地域に根差した活動にしていくため、今回の音楽アウトリーチ研修会を企画したというわけですexclamation×2

研修会チラシ (最新)表.jpg

今まで音楽アウトリーチに携わって来られた方、これから関わっていきたいという方、そんなものがあるのかexclamationと、興味を持ってくださった方、どなたでもご参加いただけますぴかぴか(新しい)

お申し込みはこちらのフォームから⇩
参加申込フォーム
※フォームに入れない方はお電話にて受付いたします。
0852-27-6000(火曜日を除く9:00〜17:00)


音楽でまちを豊かにるんるん
皆さまのご参加お待ちしておりますexclamation×2



(平江)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/matsue-music/archive/479
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml