
ついにきました![2022年04月24日(Sun)]
ついにきました!
ついに!
ついに!!
完成しました
松江音楽協会 ラッピング公用車最新ver.
これまでは、松江プラバ音楽祭の公演PRを前面に出しておりました。
今回は、「私たちが目指すもの」を「皆さんに知っていただくにはどのような見せ方が良いのだろう?」というところ。
デザイナーさんに「あーでもない、こーでもない」と言いながら大層悩みました。
そして、こんな素敵な車に仕上がりました。

運転席側から〜
「音楽による ひとづくり コミュニティづくり まちづくり」

後ろからはこんな感じです

「音楽のある心豊かな街づくり」
松江の街を意識して、湖を入れていただきましたよ。
個人的には、ここにトロンボーンを吹いている人をデザインに組み込んでいただいたのが嬉しい
(探してみてくださいね
)
音楽による
人づくり
コミュニティづくり
まちづくり
音楽による人づくりがあって
そこにコミュニティがつくられる(形成される)
そのコミュニティが集まってまちになる
「音楽のある心豊かな街づくり」
そうすることで、みんなが助け合って、笑顔で、幸せに暮らすことができる松江のまちづくりに向けて、皆さんと協働して実現していきたいと思っています。
松江市内を走りますよ

見かけたら思い出してくださると嬉しいです。
スタッフM
でした
ついに!
ついに!!
完成しました

松江音楽協会 ラッピング公用車最新ver.

これまでは、松江プラバ音楽祭の公演PRを前面に出しておりました。
今回は、「私たちが目指すもの」を「皆さんに知っていただくにはどのような見せ方が良いのだろう?」というところ。
デザイナーさんに「あーでもない、こーでもない」と言いながら大層悩みました。
そして、こんな素敵な車に仕上がりました。

運転席側から〜
「音楽による ひとづくり コミュニティづくり まちづくり」

後ろからはこんな感じです

「音楽のある心豊かな街づくり」
松江の街を意識して、湖を入れていただきましたよ。
個人的には、ここにトロンボーンを吹いている人をデザインに組み込んでいただいたのが嬉しい
(探してみてくださいね

音楽による
人づくり
コミュニティづくり
まちづくり
音楽による人づくりがあって
そこにコミュニティがつくられる(形成される)
そのコミュニティが集まってまちになる
「音楽のある心豊かな街づくり」
そうすることで、みんなが助け合って、笑顔で、幸せに暮らすことができる松江のまちづくりに向けて、皆さんと協働して実現していきたいと思っています。
松江市内を走りますよ


見かけたら思い出してくださると嬉しいです。
スタッフM

