
わくわく★音楽体験事業@[2022年02月06日(Sun)]
わくわく★音楽体験事業@
今年度から「わくわく★音楽体験事業」担当となったKです。
この事業は、市内の小学校に地元演奏家の生演奏&授業を届けるもので、今年度(2021年度)は11月に忌部小学校と津田小学校、12月に川津小学校にお邪魔しました♪
コロナが落ち着いていた時期に開催できて、本当に良かったです
忌部小学校では弦楽器の演奏。
4〜6年生代表の子どもたちによる指揮者体験は、体験をする子どもたちへの応援で盛り上がりました!

津田小学校の低学年対象の時間では
手遊びを通じて2拍子と3拍子を感じたり

高学年対象の時間には
ヴァイオリン・チェロ・フルート・クラリネット・トランペットと
いろんな楽器の演奏を堪能したりと・・・♪

演奏者への質問コーナーでは、こちらが予想していなかったことが!!
「もう1回アレが聴きたい!」
なんと!リクエストが続出
経験豊かな演奏者さんも「これは初めての体験!」と喜んでおられました♪
大規模校の津田小学校での「わくわく」は、子どもたち一人ひとりにしっかり届くかなぁ・・・と心配していましたが、とっても積極的に聴いてくれました☆
やはり、生で伝わる響きや振動を直接子どもたちに届けること、そして、子どもたちが喜んでくれる姿を直接見ることができたのは、私たちにとって大きな喜びです!
わくわく★音楽体験事業 担当K
今年度から「わくわく★音楽体験事業」担当となったKです。
この事業は、市内の小学校に地元演奏家の生演奏&授業を届けるもので、今年度(2021年度)は11月に忌部小学校と津田小学校、12月に川津小学校にお邪魔しました♪
コロナが落ち着いていた時期に開催できて、本当に良かったです

忌部小学校では弦楽器の演奏。
4〜6年生代表の子どもたちによる指揮者体験は、体験をする子どもたちへの応援で盛り上がりました!

津田小学校の低学年対象の時間では
手遊びを通じて2拍子と3拍子を感じたり

高学年対象の時間には
ヴァイオリン・チェロ・フルート・クラリネット・トランペットと
いろんな楽器の演奏を堪能したりと・・・♪

演奏者への質問コーナーでは、こちらが予想していなかったことが!!
「もう1回アレが聴きたい!」
なんと!リクエストが続出

経験豊かな演奏者さんも「これは初めての体験!」と喜んでおられました♪
大規模校の津田小学校での「わくわく」は、子どもたち一人ひとりにしっかり届くかなぁ・・・と心配していましたが、とっても積極的に聴いてくれました☆
やはり、生で伝わる響きや振動を直接子どもたちに届けること、そして、子どもたちが喜んでくれる姿を直接見ることができたのは、私たちにとって大きな喜びです!
わくわく★音楽体験事業 担当K