• もっと見る
« 何をしているでしょうか? | Main | わくわく★音楽体験事業A »
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
わくわく★音楽体験事業@[2022年02月06日(Sun)]
わくわく★音楽体験事業@

今年度から「わくわく★音楽体験事業」担当となったKです。
この事業は、市内の小学校に地元演奏家の生演奏&授業を届けるもので、今年度(2021年度)は11月に忌部小学校と津田小学校、12月に川津小学校にお邪魔しました♪
コロナが落ち着いていた時期に開催できて、本当に良かったですわーい(嬉しい顔)

忌部小学校では弦楽器の演奏。
4〜6年生代表の子どもたちによる指揮者体験は、体験をする子どもたちへの応援で盛り上がりました!
わくわく★写真@.jpg

津田小学校の低学年対象の時間では
手遊びを通じて2拍子と3拍子を感じたり
わくわく★写真A.jpg
高学年対象の時間には
ヴァイオリン・チェロ・フルート・クラリネット・トランペットと
いろんな楽器の演奏を堪能したりと・・・♪
わくわく★写真B.jpg
演奏者への質問コーナーでは、こちらが予想していなかったことが!!

「もう1回アレが聴きたい!」

なんと!リクエストが続出ぴかぴか(新しい)
経験豊かな演奏者さんも「これは初めての体験!」と喜んでおられました♪
大規模校の津田小学校での「わくわく」は、子どもたち一人ひとりにしっかり届くかなぁ・・・と心配していましたが、とっても積極的に聴いてくれました☆

やはり、生で伝わる響きや振動を直接子どもたちに届けること、そして、子どもたちが喜んでくれる姿を直接見ることができたのは、私たちにとって大きな喜びです!

わくわく★音楽体験事業 担当K
この記事のURL
https://blog.canpan.info/matsue-music/archive/377
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

NPO法人松江音楽協会さんの画像
https://blog.canpan.info/matsue-music/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsue-music/index2_0.xml