
The Organ 3[2021年12月12日(Sun)]
The Organ 3
〜オルガンコンサート 出演者コメント!〜
気がつけば、12月も中旬!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、新聞を見ていたら、どなたかがプラバホールでリード・オルガンを聴いたことが書かれていました。
誰かの中にその存在が残っているということがとても嬉しく、事務所スタッフと喜びを分かち合いました。
今回も出演者さんのコメントを掲載します
今まで、
米山麻美さん
↓
田中俊太郎さん
と書かせていただきました。
今回は、松江プラバ少年少女合唱隊&PLOVER Pure Blueberryさんについて・・・
-thumbnail2.jpg)
まず、不肖スタッフM
が松江プラバ少年少女合唱隊&Plover Pure Blueberryさんをご紹介します。
1986年のプラバホールの竣工と共に結成された松江プラバ少年少女合唱隊さん。
小さいお子さんから高校生まで幅広い年代が所属されています。
土曜の午後窓口に立っていると、小さいお子さんからお姉さんたちまで事務所の前を通られ、元気に挨拶をしてくださいます。
そんな時にふと思うのです。
皆さんの成長の早いこと

話しが脱線しました。中学生以上で結成されたのが、Plover Pure Blueberryさんです。
なんと合唱の世界大会で、優秀な成績をおさめておられます。
松江プラバ少年少女合唱隊で育った方の中には、プロとして活動なさっている方や卒業後も音楽を勉強し続けている方が多くいらっしゃいます。
スタッフMは、「歌い続ける」そのこと自体が、とてもすごいことだと思うのです。
今回は、松江プラバ少年少女合唱隊&PLover Pure Blueberryのご指導をされている渡邊志津子先生にコメントをいただきました
==========
久しぶりに出演する「オルガンコンサート クリスマスの贈りもの」です。
今回は、明治・大正期の讃美歌からポピュラーになった作品や、高田三郎作曲「やまとのささげうた」等、私たちにとって、古くて新しいクリスマス、正に「文明開化のクリスマス」を歌わせてもらいます。
ベビーオルガンとの共演も初めてで、どんな響きになるのか、それも今からとても楽しみです。
オルガニスト米山麻美さん、そしてバリトンの田中俊太郎さんとの共演は新しい世界をお届け出来そうで、私たちもワクワクしています。
皆さんと一緒に、素敵なクリスマスを楽しみたいと思います。
==========
渡邊先生、素敵なコメントをありがとうございます!
「オルガンコンサートクリスマスの贈りものSpecial2021」まであと今日を入れてあと6日
そして、今日からの7日間、プラバホールではイベントが盛りだくさんです
◆13日(月)19:00〜
プラバ光の杜プロジェクト2021「イルミネーションコンサート」
◆18日(土)15:00〜
オルガンコンサート クリスマスの贈りものSpecial2021
◆19日(日)9:30〜
第19回松江プラバ音楽コンクール
どちらのコンサート、コンクールも素晴らしい内容となっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
スタッフM
でした
〜オルガンコンサート 出演者コメント!〜
気がつけば、12月も中旬!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、新聞を見ていたら、どなたかがプラバホールでリード・オルガンを聴いたことが書かれていました。
誰かの中にその存在が残っているということがとても嬉しく、事務所スタッフと喜びを分かち合いました。
今回も出演者さんのコメントを掲載します

今まで、
米山麻美さん
↓
田中俊太郎さん
と書かせていただきました。
今回は、松江プラバ少年少女合唱隊&PLOVER Pure Blueberryさんについて・・・
-thumbnail2.jpg)
まず、不肖スタッフM


1986年のプラバホールの竣工と共に結成された松江プラバ少年少女合唱隊さん。
小さいお子さんから高校生まで幅広い年代が所属されています。
土曜の午後窓口に立っていると、小さいお子さんからお姉さんたちまで事務所の前を通られ、元気に挨拶をしてくださいます。
そんな時にふと思うのです。
皆さんの成長の早いこと


話しが脱線しました。中学生以上で結成されたのが、Plover Pure Blueberryさんです。
なんと合唱の世界大会で、優秀な成績をおさめておられます。
松江プラバ少年少女合唱隊で育った方の中には、プロとして活動なさっている方や卒業後も音楽を勉強し続けている方が多くいらっしゃいます。
スタッフMは、「歌い続ける」そのこと自体が、とてもすごいことだと思うのです。
今回は、松江プラバ少年少女合唱隊&PLover Pure Blueberryのご指導をされている渡邊志津子先生にコメントをいただきました

==========
久しぶりに出演する「オルガンコンサート クリスマスの贈りもの」です。
今回は、明治・大正期の讃美歌からポピュラーになった作品や、高田三郎作曲「やまとのささげうた」等、私たちにとって、古くて新しいクリスマス、正に「文明開化のクリスマス」を歌わせてもらいます。
ベビーオルガンとの共演も初めてで、どんな響きになるのか、それも今からとても楽しみです。
オルガニスト米山麻美さん、そしてバリトンの田中俊太郎さんとの共演は新しい世界をお届け出来そうで、私たちもワクワクしています。
皆さんと一緒に、素敵なクリスマスを楽しみたいと思います。
==========
渡邊先生、素敵なコメントをありがとうございます!
「オルガンコンサートクリスマスの贈りものSpecial2021」まであと今日を入れてあと6日

そして、今日からの7日間、プラバホールではイベントが盛りだくさんです

◆13日(月)19:00〜
プラバ光の杜プロジェクト2021「イルミネーションコンサート」
◆18日(土)15:00〜
オルガンコンサート クリスマスの贈りものSpecial2021
◆19日(日)9:30〜
第19回松江プラバ音楽コンクール
どちらのコンサート、コンクールも素晴らしい内容となっております。
皆様のお越しをお待ちしております。
スタッフM

