
あつまれ オルガン探検隊2021[2021年08月20日(Fri)]
あつまれ オルガン探検隊2021
8月19日(木) 『あつまれオルガン探検隊 2021』 開催しました。

コロナの感染防止を一番に考え、今回は席の間隔をとって客席でパイプオルガンを体験していただけるメニューで行いました。
昨年配信したYouTube動画
を流し、なかなか入ることが出来ないパイプオルガンの中の映像を
見てもらいました。
また、オルガンのしくみや、ピアノ・チェンバロの音、しくみの違いをご紹介しました。
そして・・なんと風船の登場
風船を使って、耳だけでなく身体で音を体感する・・というおもしろい試みもありました。
フィナーレは、オルガンとホールが一体となった
音のシャワー
を浴びて終了しました
館内ツアーは出来ませんでしたが、今までより、より深く°˖✧オルガン✧˖°の魅力をご紹介出来たかな〜?!と思います。
夏休みの子どもたち、おとなの方、沢山の方々にご参加いただき
オルガニスト、オルガンサポーターさんたちも
力が入りました
・・しおりです・・


アレンジ(^^♪ 中には探検クイズQ
おうち時間で遊べるワークシートです✎

風船は1個も割れることなく・・皆さん参加していただけてよかったです。
ご参加くださった皆さま、ご協力いただいたサポーター・ボランティアの皆様ありがとうございました。
参加者の方からのアンケートより
コロナで内部探検出来ないのが残念に思いながら来ましたが、工夫のある内容でとても楽しめました。
風船のコーナーで、耳だけでなく全身で音を感じているということがよくわかりました。
知らないことがいっぱいわかった!・びっくりした!
などなど・・子どもたちも純粋な心で“みつけたよ!”が沢山あったようです。
新しくなったプラバホールで、ノーマスクで探検に参加できる日を楽しみにしています♬
という声も。
そう・・来春からは2年間はパイプオルガンもお休みにはいるんですよね〜
(オルガンの聴けるコンサートはまだありますので是非是非お越しくださいませ)
プラバがリニューアルする頃には、この時代もリニューアル出来ているといいですね!!
(Pi)
8月19日(木) 『あつまれオルガン探検隊 2021』 開催しました。
コロナの感染防止を一番に考え、今回は席の間隔をとって客席でパイプオルガンを体験していただけるメニューで行いました。
昨年配信したYouTube動画


また、オルガンのしくみや、ピアノ・チェンバロの音、しくみの違いをご紹介しました。
そして・・なんと風船の登場

風船を使って、耳だけでなく身体で音を体感する・・というおもしろい試みもありました。
フィナーレは、オルガンとホールが一体となった



館内ツアーは出来ませんでしたが、今までより、より深く°˖✧オルガン✧˖°の魅力をご紹介出来たかな〜?!と思います。
夏休みの子どもたち、おとなの方、沢山の方々にご参加いただき
オルガニスト、オルガンサポーターさんたちも


・・しおりです・・

アレンジ(^^♪ 中には探検クイズQ
おうち時間で遊べるワークシートです✎
風船は1個も割れることなく・・皆さん参加していただけてよかったです。
ご参加くださった皆さま、ご協力いただいたサポーター・ボランティアの皆様ありがとうございました。





などなど・・子どもたちも純粋な心で“みつけたよ!”が沢山あったようです。

という声も。
そう・・来春からは2年間はパイプオルガンもお休みにはいるんですよね〜
(オルガンの聴けるコンサートはまだありますので是非是非お越しくださいませ)
プラバがリニューアルする頃には、この時代もリニューアル出来ているといいですね!!
(Pi)