
ウィルス対策[2020年06月18日(Thu)]
ウィルス対策
コロナウィルスの感染予防をずっとしていると、かなり大変ですよね
マスク、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスまでetc. することが多いですし
プラバも、先月20日から施設の再開を機に、いろいろと対策しております
飛沫防止対策はいろいろなお店や職場等でもされていますよね
プラバの飛沫防止はというと・・・受付窓口から事務所のデスクまで仕切りを作っております
ちなみに、プラバスタッフ製です。現在も進行中(いつもありがとうございます
)

仕切りは、購入するとけっこう高いため、ホームセンターでアクリル板を購入して、切り分けて作られています
透明なので、ぶつからないように、マスキングテープなどで印をつけています
気を付けないとぶつかることもあるので。。。

順番待ちのデスクは、コルクボードとブックスタンドで防止中!
いつ出来上がるのかなぁ。。。(よろしくお願いします*^^*)

なかには、段ボール紙で対応されている所もあるとか。。。
いろいろな場所で工夫しながらのコロナ対策、
みんなで乗り切りましょう
By Moriyama☆
コロナウィルスの感染予防をずっとしていると、かなり大変ですよね

マスク、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスまでetc. することが多いですし

プラバも、先月20日から施設の再開を機に、いろいろと対策しております

飛沫防止対策はいろいろなお店や職場等でもされていますよね

プラバの飛沫防止はというと・・・受付窓口から事務所のデスクまで仕切りを作っております

ちなみに、プラバスタッフ製です。現在も進行中(いつもありがとうございます


仕切りは、購入するとけっこう高いため、ホームセンターでアクリル板を購入して、切り分けて作られています

透明なので、ぶつからないように、マスキングテープなどで印をつけています

気を付けないとぶつかることもあるので。。。

順番待ちのデスクは、コルクボードとブックスタンドで防止中!
いつ出来上がるのかなぁ。。。(よろしくお願いします*^^*)
なかには、段ボール紙で対応されている所もあるとか。。。
いろいろな場所で工夫しながらのコロナ対策、
みんなで乗り切りましょう

By Moriyama☆