松戸市長選挙、2日目 [2025年05月26日(Mon)]
Posted by
山中 啓之
at 22:30 |
市民力 |
この記事のURL |
コメント(0)
清水はやと市長、来たる! [2025年05月26日(Mon)]

さいたま市長選に昨日5選を果たした清水はやとさんが応援にやって来ます。
大量の議員がその街の首長候補を応援するような利害関係ではなく、純粋な共感で応援して下さる方々の粋に感動しています。 どうぞお越し下さい! その後も別のゲストが来られます。
|
Posted by
山中 啓之
at 09:39 |
市民力 |
この記事のURL |
コメント(0)
松戸市長選挙に立候補しました [2025年05月25日(Sun)]
Posted by
山中 啓之
at 21:40 |
大事なこと |
この記事のURL |
コメント(0)
決戦前夜のご挨拶 [2025年05月24日(Sat)]
■決戦前夜 いよいよ明日から、松戸市長選挙が始まります。
この1ヶ月、本当に多くの方々に支えられ、声をいただき、励まされ、ここまで歩んでくる事ができました。
暑い日も寒い日も雨の日も、チラシを配ってくださった方。 夜遅くまでポスター貼りの段取りをしてくださった方。 SNSで広めてくださった方。 駅前で、私の名前を一緒に叫んでくださった方。 そして、「期待してる」、「頑張って」と声をかけてくださった、市民の皆さま。
これまでのすべての支えに、心から感謝しています。 本当に、どうもありがとうございます。 § 私が今回立ち上がったのは、「このままでは、松戸が失われてしまう」と感じたからです。
財政は厳しくなり、子育ても、福祉も、街づくりも、本来あるべき姿から遠ざかっています。
・・・でも、私は信じています。 松戸には、まだ力がある。 自然も、人も、地域のつながりも、すべてがこの街の宝です。
この松戸を、次の世代に誇れる街として残したい。 未来に責任を持つ政治を、取り戻したい。 § 前回の市長選以前から私が主張してきた市役所の「現地建て替え」。最近、にわかに同じ政策を掲げる人が増えました。ただ、私はそもそも 「どこに、何を作るか」以前に、 「誰のために、何をやるのか」という問いにまっすぐ向き合った結果、今の考えに至っています。
この街を良くしたいという想いは、私一人のものではありません。 皆さん一人ひとりの想いが、私の背中を押し、未来をつくる力になります。
どうか、最後までお力をお貸しください。 一緒に、松戸の未来を変えましょう。
全力で走り抜きます。 そして、必ず、勝ちます。 松戸を復活させる男、山中けいじになるために。

|
Posted by
山中 啓之
at 21:59 |
大事なこと |
この記事のURL |
コメント(0)
【動画メッセージ】『多文化共生の街へ』 [2025年05月24日(Sat)]
Posted by
山中 啓之
at 21:57 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
【動画メッセージ】暮らしやすさを実感できるまち松戸へ [2025年05月23日(Fri)]
【市議補選】市民力の公認候補はいません [2025年05月22日(Thu)]
【市議補選】市民力は誰も公認していません
今回、市長選挙と同時に市議補選がありますが、この度の市議補選について市民力の公認は「該当者なし」です。いかなる候補(予定者)も公認しておりません。
※尚、公認申請された方及び公認をご希望されていた方には申し訳ありませんが、いわゆる一時的な‘名前貸し’のような公認はこれまでもしておりませんし、今後もすることはありません。
市民力は同じ政治理念と活動姿勢を共有する者の集まりですので、結果にかかわらず選挙後も変わらぬ姿勢で活動を共にできる人と政治活動を行いたいと考えています。
市民の皆様のご理解の程、宜しくお願い致します。 ※写真:(右から)中西かすみ県議、鈴木しゅうすけ、東田こういち、湯浅あや市議、山中(私)。普段から共に活動している市民力のメンバーです!
|
Posted by
山中 啓之
at 18:00 |
市民力 |
この記事のURL |
コメント(0)
経理責任者等会議 [2025年05月21日(Wed)]
 ■経理責任者等会議 経理責任者等会議(鈴木智明座長・石塚裕副座長)でした。先日チェックしたR6年度の政務活動費の収支報告の疑問点について、各議員(とはいえ私と湯浅議員を入れて計5人のみでしたが)からの指摘事項が配られ、全メンバーに周知されました。
個々の議論はナシで、見ておいてね、必要があればそれぞれで対処してね、で終わり。 ・・・何のための会議だったのでしょうか。 発言もほとんど出ずでした。
私からは、事前に周知して、会派で意見をまとめて進行した方が良いのではないか、と提案しました。実現するかは分かりませんが。
|
Posted by
山中 啓之
at 16:52 |
議会関係 |
この記事のURL |
コメント(0)
【動画メッセージ】松戸にかける想い [2025年05月20日(Tue)]
出処進退について [2025年05月20日(Tue)]
■自ら辞職はいたしません 5月25日から松戸市長選挙が始まります。 私は今回、告示日前に辞職する予定はありません。予めここに理由を申し上げておきます。
今回の市長選は、現職市長の任期途中での辞職によるイレギュラーな選挙です。私はこれまで議会人として自分の矜持を持ち、職務に専念してきました。それが、予め余裕をもって仕事を調整する暇も与えられず、目の前に積もる議員の仕事を自分のコントロールできないタイミングで手放すと、中途半端にただ投げ出す形になってしまいます(今週も政務活動費を議論する重要な経理責任者会議が控えています)。
ちなみに前回の辞職後、市民からは「あなたのスタンスなら、市政の為に少しでも長く働くべきだ」「議員の方が最新の情報収集も展開も期待できるだろう」という声が少なからずありました。実際、その通りです。市民の為に働きます。
以上が今、私が自ら辞職を考えていない理由です。 ご理解の程、宜しくお願いします。
|
Posted by
山中 啓之
at 11:43 |
大事なこと |
この記事のURL |
コメント(0)