広報委員会のお知らせ [2024年10月18日(Fri)]
■広報委員会のお知らせ 広報委員会の開催のお知らせです。 日時:10月22日(火)午前10時〜 場所:第二委員会室にて 傍聴可能
まあ、ここのところ議会棟はガラガラな日々ですが…(^^;
|
Posted by
山中 啓之
at 18:49 |
議会関係 |
この記事のURL |
コメント(0)
【衆議員選挙】松戸市の期日前投票所について [2024年10月17日(Thu)]
■衆議院選挙の松戸市の期日前投票について 内閣発足から26日後の投開票は戦後最短だとか。各地の選挙管理委員会もバタバタしているようです。前回2021年の1051人を大きく上回る1344人が立候補している第50回衆議院選挙。経済対策や政治とカネ問題でもちきりですが、政策と人柄で選ぼうにも有権者に与えられた判断時間は短いのが今回の特徴です。 § 国政は政党選挙の色合いが濃いので個々の候補は政党の政策を必死に訴える事が多いですが、一般論や美辞麗句を並べる候補・党よりも、その政党が掲げている政策に対して候補や地方議員たちが真剣に政策実現のために一枚岩となっているかどうかを私は注視しています。
たとえば、国会議員(支部長含む)が、県議会や市議会の地方議員たちと一丸となって活動しているかどうかが分かりやすい焦点です。 選挙の為に党の「看板」だけ利用して、風向きの良い組織にその時々で所属を変えたり選挙区をコロコロ変える候補は、きっと当選後も自分の為の活動を優先するだろうと推測します。掲げた組織の為に一枚岩になって国と地方で連携して活動しているかが重要です。要は、自分のために党を地用しているだけなのか、党の為に自分の身を献上しているかです。小学生にも分かるように簡単に言うならば、党の所属者たちが仲良く円滑に全員で行動(調査・研究・広報等)しているところは活動に一体感があります。一部が欠けていたり、連携を感じられない所は、その個人に留まらず党の問題としてまとまりを欠いているといえます。これが国会/議会活動に反映されると、小派閥やグループを増やすだけなので有権者本来の政策実現は遠回りになってしまいます。党も候補も芯がしっかりしているか、過去の行動履歴を参考にしつつ、よく見極めたいものです。 § さて。今日から松戸市役所(本館2F)では期日前投票が始まっています(〜26日)。 19日からは常盤平市民センター・小金支所・小金原市民センター・新松戸市民センター・総合福祉会館(上矢切)・東部クリーンセンター、更にはヨークプライス五香店(2F)・プラーレ松戸(6F)・テラスモール松戸(4F)など民間施設でも期日前投票ができます。 詳しい運用は下記市のHPをご覧下さい。 https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/senkyo/shuugiin_saibankan/kizituzen.html それぞれの時間帯や駐車場の状況などが一覧になっています。※写真は今日の松戸市役所をなんとなく撮影。
|
Posted by
山中 啓之
at 16:25 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
【一般質問セルフ事後フォロー】千葉ロッテマリーンズ2軍ファーム誘致、失敗 [2024年10月16日(Wed)]
【質問事後フォロー】千葉ロッテマリーンズ2軍移転候補地の誘致について 6月議会で一般質問した千葉ロッテマリーンズの2軍移転候補地の松戸市の応募結果について。先日4自治体に絞られたと先日報道がありました。 球団は全ての自治体を公表していないので市に問い合わせたところ、松戸市は入っていませんでした。つまり市が落ちたという事です。 ・・・予想通りでしたが、ご報告まで。 § 選考経過などの詳細は公表されていませんが、やはりこの手のプロスポーツの誘致をやるなら、市民と一体となってやるべきです。日本は先般のオリンピック誘致の際も「地元の盛り上がり」がかなり大きな課題でした。 今回、市がこっそり応募してもダメだという教訓が再確認されましたので、市が今後の色々な事に活かしてくれればいいのですが、こういう盛り上がりは普段から何かにつけて市民への情報提供と参加が盛んでないと、にわかには発生しない気がします。
やはり、まちづくりもなんでも平生からの市民参加の推進が重要だと痛感しました。 翻って、新拠点ゾーン(役所移転含む)も新松戸区画整理も矢切耕地も、市民の声はどのくらい反映されているのだろうかと考えた時、頭と胸が痛みます。
|
Posted by
山中 啓之
at 01:00 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
(仮称)新松戸駅東側街区公園第1回ワークショップ開催報告 [2024年10月15日(Tue)]
■市HPに公園WSの報告が掲載されました
先日、9月21日に幸谷ふれあいホールで行われた新松戸駅東側街区公園(仮)のワークショップが行われました。区画整理に隣接する現在工事中のトンネルの上にできる公園で、市民を入れてWSをした市の報告です。 https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/toshiseubi/kouen/kasyousinnmatudoeki.html
当日の参加者は午前&午後あわせて20人と少なく、傍聴者は午前も午後も私1人だけでした…。
私の問題意識は、事前の市のアンケートでは子どもの遊べる場を望む声が多かったのに対し、参加者(圧倒的に年配が多かった)からは遊具は不要との意見が目立ったことです。世代間対立の構造が浮き彫りになったと認識しました。この地域は高層マンションでいやがおうにも子供は増えるでしょう。一方、終の棲家を求めてきた高齢者の静かな環境を守りたいという気持ちもあるでしょう。なかなか自分の立場を離れてモノが言えないのは人間の性かも知れません。いましばし注視して見守りたいと思います。
|
Posted by
山中 啓之
at 18:57 |
行政情報 |
この記事のURL |
コメント(0)
衆議院選挙公示日 [2024年10月15日(Tue)]
■衆議院選挙、公示 今日は衆議院選挙の公示日です。総裁選によるメディアジャックが終わったと思ったら、次は総選挙によるジャック状態でSNSが溢れています。
今回、自民党のいわゆる裏金議員で候補者の公認・非公認を巡って騒がれていますが、そもそも選挙が終わって当選すれば追加公認されて『禊が済んだ』ことにしていいのか、また、政党が自由に順位を決める事ができる比例名簿の上位記載による事実上ほぼ当確と言われる候補者のありかたについてなど、制度自体の課題や普遍的な争点をもっとメディアは論じてもいいと思っています。 § 私の視点はさておき、今日からしばらく駅頭での議会報告がないので、昨日までレポートを配布(ポスティング)していたところ、移動中に小さなクワガタを見つけました。元々、集合住宅の借家暮らしのため犬猫飼育は厳しいのですが、持ち帰って動物好きの子どもに見せたところ、「わ〜!」と大興奮。とはいえ、一晩一緒に眺めて今朝、近くの草むらに逃がしました。野生の虫は元気ですね。来年また近くで見つけたら一夜を共に過ごしましょう^^
|
Posted by
山中 啓之
at 18:23 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
ちばアクアラインマラソンの案内くる [2024年10月11日(Fri)]
■そろそろ走らねば… エントリー→しばらく忘れる→(半年ほど経過)→ゼッケンが届く→重い腰上げる→最低限の練習→当日なんとか完走。
このサイクルで全回完走してきましたが、今年のアクアに向けては本当にコンディションが悪くて練習どころか全般的に運動不足。 なんだかんだ言ってやるしかないので、昨日は今期初の10キロジョグ。キロ7分半以上かかってました…ちょい走ると気管支がやられて咳が出ますが、時間内完走目標で頑張ります(^^;
|
Posted by
山中 啓之
at 23:48 |
マラソン |
この記事のURL |
コメント(0)
新4コマ配布開始です [2024年10月10日(Thu)]
■新レポート!配布開始 県議会も昨日で終わり、馬橋駅で3枚のニューレポート配布。雨も上がった(一瞬降った)けど今日は肌寒いですね。 時折咳き込んでいた私を見られたのか、温かいお茶を下さった方が!・・・そのお心に気持ちも温まりました。どうもありがとうございましたm(_ _)m
■市民力議会報告会 10月23日(水)19時〜 小金市民センター 無料・駐車場有り 3人揃って分かりやすく、楽しく報告します。初心者歓迎・遅刻&早退も構いません。 資料の関係で申込み推奨です(ZOOMご希望の方は必須です、折り返しURL送付します) https://form.os7.biz/f/d7ae5ef8/
|
Posted by
山中 啓之
at 17:03 |
市民力 |
この記事のURL |
コメント(0)
松戸市感染症情報(月報) [2024年10月09日(Wed)]
■松戸市感染症情報(月報) 松戸市の月次の感染症情報です。 季節の変わり目、天気も日々変わるので調子を崩される方も多いと思います。 何卒ご注意ください。
|
Posted by
山中 啓之
at 20:23 |
行政情報 |
この記事のURL |
コメント(0)
建設経済常任委員会視察 [2024年10月08日(Tue)]
■千葉市へ委員会視察 千葉市議会へ。空き家対策の委員会視察に来ています(※杉山、がんの両議員は体調不良で欠席)。 千葉市は広いので区により分布や内容に差はありますが、住宅街の松戸市にも大いに参考になる点がありました。 なにより金銭的な補助は一切せず、基本的には所有者の責任で、上手く活用して流通に乗せる事で空き家解消を図るという千葉市の姿勢が清々しく非常に共感できました。
…まぁ、土地も建物も持ったことのない(けれども市の固定資産税の誤徴収1億3千万を暴いた)私からすると、所有者が責任をもって公共の福祉に反しない活用をして欲しいと心底思います(ボソッ)
|
Posted by
山中 啓之
at 14:09 |
議会関係 |
この記事のURL |
コメント(0)
自動運転公道実証調査 [2024年10月07日(Mon)]
Posted by
山中 啓之
at 21:09 |
行政情報 |
この記事のURL |
コメント(0)