• もっと見る
« 2024年07月 | Main | 2024年09月»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
議会運営委員会 [2024年08月30日(Fri)]
■議運
今朝は議運でした。傍聴者は議員のみ。6月議会でタブレットが導入された事から、今9月議会から基本的に予算・決算関連資料を除き「紙の配布物一切なし」で対応するようです。議員は自分で紙に出力するかタブレット持参せよということなのでしょう。まあ、タブレットだけでは’不便’なので、ちょっとしたことを書きこむ表紙と日程表くらいは出力の手間をかけたのですが、紙どころかタブレットすら持たずに傍聴している人もいました。しかも事務局が途中から紙を配っていました。事前にあれこれ考えて手間をかけて税金かけて努力しても、事務局が焼いた紙を貰えるのならせめて市民の税金を無駄使いするような出力は極力控えたいのですが、、、運用ルールも1か月くらい(今議会中に確定する見込み)は曖昧なままだそうです。ヤレヤレ、なんだこの苦労。
これがほんとの神(紙)対応、ってか?(^^;
                      §
コホン。さて、決定事項を羅列します。
❶一般質問:合計38人が通告。珍しい多さ(いい事です)。初日から9,9,8,9,3人の順。
❷決算討論の時間制限が継続:共産党のみ「12分では表題だけで終わってしまう」等の異論を呈していましたがロクに取り合われず。
 最大会派は21分、無所属は7分。
➌タブレットを巡る混乱は続く:利便性を考慮してバッテリーとキーボードの持ち込みが許可される(決定)。アプリの導入はお決まりの「会派持ち帰り」で結論出ず。

・・・消えゆく紙と、限定されたままの議論時間。ポストコロナになっても議論の充実(回復)ははかられていると言えるのでしょうか。
今後は、議論の内容を誰が評価するのか(たぶん、有権者)、ICT化についてきていない人(2カ月近くたっても未読が10人以上いる配信メールも)がいる現状をどうとらえるべきか、等が焦点かと。民主主義が問われます。
立憲民主党の代表選挙に思ふ [2024年08月29日(Thu)]
S__47112203.jpg
■松戸駅に見参!
台風が来る前にと松戸駅へ。いつもより職員の受け取りが多かったです。
さて、今日は先議の質疑通告をしました。人事案件3本まとめて本会議初日に質疑する予定(9月2日の月曜10時〜)です。

■立憲民主党代表選に思ふ
旧統一教会との問題や裏金問題の追及がわきに追いやられてお祭りムードの自民党総裁選挙が行われています。論点ずらし・目くらまし等と色々な報道が飛び交いますが、そのせかあまり目立たずに行われようとしているのが、立憲民主党の代表選挙です。元代表の枝野氏はじめ数名が立候補へ動いているようです。そして遂に、野田佳彦元首相が今日にも立候補表明すると今朝の新聞にもありました。自民も立民、どちらも新しいイメージ・刷新感を出すのに必死です。
                      §
今の泉健太代表は目立たないせいか、現在の推薦人を集めるにも苦労されている様子。確かに知名度では、私の周囲でもあまり高いとは言えません。
・・・ふと思い出したのが、去年の県議選です。松戸選挙区の立民公認候補が、当時からの政党代表ではなく初代の枝野氏や民主党時代の野田氏をポスターに掲載していた事が印象的でした。このことからも、やはり当時からの党勢を物語っていたような気がします。
dwa.jpg

ただ1点。他に知名度・信頼度がないからといって、野田氏は消去法で選ばれるような人物ではなく、誰が出ても右に出るものはいない人格者だと思います。無論、無所属の私が外から言っているだけですが。いずれにしても、政権奪取できるかどうかの本気度が問われていると思います。

国政にばかり注目が集まりますが、粛々と地方議会に光を当てていきたいと思います。
議会直前 [2024年08月28日(Wed)]
■9月議会を控えて
今朝も駅からおはようございます。台風接近で暑さも弱まるかと思いきや、ムシムシしています。

せめてもの涼を願い、先週末のお祭りの写真でも掲載しておきます。
皆様、この時期こそ油断せず熱中症や食中毒にはお気を付けください。

25.jpg
質問準備中・・・ [2024年08月27日(Tue)]
S__46981122.jpg
■号外レポート、発行中!
台風が接近中のようですが、今朝は上本郷から。通告内容にワンポイント添えて配布しました。湯浅議員のチラシもセットで折込みましたが、数十部はあっという間に足りなくなり、事務所で量産中。
久しぶりだったのですが、立ち寄って声をかけて下さる方が数人。有難い事です。
                    §
昨日に引き続き、ヒアリングや担当課との打合せが続いています。状況が急に変化することにも出くわしますが、控室、事務所、市内・・・今日も色々なところで活動しています。
【通告しました】一般質問日、決定 [2024年08月26日(Mon)]
■山中啓之の一般質問は、9月3日(火)午前です
今朝から始まった9月議会の質問通告に朝一でくじ引きに参加してきました。
私の質問日は
9月3日(火)の3人目です(おそらく11時前後〜)。
質問内容は、防災対策から町会の補助金、市立病院関係や新松戸区画整理事業まで様々6分野です。

■湯浅議員はすぐ次、4番目です!
偶然ですが、私のすぐ次が湯浅議員です。傍聴しやすい続きの順番ですので、どうぞお気軽にお越し下さい。
市議会ではレアキャラとなった中西議員も県庁から市役所へきて傍聴してもらう予定です♪
もし気になる市の事や県の事がございましたら、どうぞお気軽に聞いて下さい。休憩時間でもお構いなく!
関東大震災後の虐殺犠牲者追悼の集い [2024年08月23日(Fri)]
hukud.jpg
◆福田村事件に学ぶ実行委員会で追悼のイベントを開催します
9/1(日)14:30〜15:30
馬橋東市民センター
お申込み不要、無料です
【傍聴記】第157回都市計画審議会 [2024年08月22日(Thu)]
■都市計画審議会の傍聴へ
朝の駅頭後、すぐに俄か雨。避けるように役所へたどり着き事務作業をひたすら。そして午後2時〜の都市計画審議会を傍聴してきました。

■アレッ、いつの間に!?
member.jpg
14:10頃、今回も待たされて傍聴が無事許可されました。傍聴者は十数名(うち議員6名)。傍聴席から委員の顔が見え辛く、名簿を確認していると、アレッ、いつの間にかメンバーが変わっていました。
都市計画審議会は私もかつて委員だった事がありますが、議員の場合の任期は「議員の任期」とされており、途中で辞めた人は今まで知りません。ところが先日、関根ジロー委員が前代未聞の「辞職願」を出している事が突然、幹事長会議で話題になりました。議会として引き受けて割り当てた役職を自ら途中で断るという未曽有のことだったので、ちょっとした事件でした。
次の選出をどうするのか、出すか出さないか&出すならどこの会派から・・・云々と揉めて議論が続いていましたが、結局その時に結論は出ませんでした。
ところが今日見たら、二階堂議員が委員に入っていました。同じ会派からチェンジが可能だったという前例となりました。こういう事は市民からすると『なんだ、それだけの事か』と思われるかもしれませんが、形式を重んじる議会としてはあまりあっては欲しくない事のようで、ちょっとした騒ぎになっていたので結論までしっかり報告されるのかと思っていましたが、特に広く周知されず強を迎えました。名簿(上記写真)には「任期:議員の任期」とありますが(汗)
今後のルールや運用を引き続き注視したいと思います。
                       §
さて、内容については2つのみ。
まず、議案1号では生産緑地地区の変更について。生産緑地は年々減少し、今年度は466地区109.31haにまで落ち込んでいます。今回の変更内容はほとんどが廃止(一部追加や分割等もあり)。その理由としては買取申し出による行為制限の解除に伴う廃止が全39件中34件でした。その中身をみると、主たる農業従事者の死亡・故障が20件と多くを占めています。残念ですが、仕方ないことかもしれません。
委員からは、公園にしてなるべく自然を守ったり、買取の工夫をと求める声が目立ちました。
変更自体は全会一致で可決。

次に、議案第2号では建築基準法第51条ただし書の規定によるその他の施設(一般廃棄物処理施設)の敷地の位置についてが議論されました。既存の市内リサイクル施設の許可申請が新たに行われ、車の運搬ルートなどが示されて説明されましたが、周辺住民には大きな影響はでなそうでした。こちらも全会一致で可決しました。

次回は11月頃の開催になると思います。取り急ぎ。

さ.jpg

※8/23追記
都計審の委員変更について情報提供を頂きました。
かつて議会選出の都計審メンバーが任期中に交代した事があったようです。ただその時はメンバーの会派変更(脱会)によるものでしたので、今回とは理由が違いますが。ご参考まで。
Live119をご存知ですか? [2024年08月21日(Wed)]
■Live119 映像通報システム運用開始近づく
「Live119」が今年の10月1日から運用開始されます。
Live119とは、スマートフォンからの 119 番通報に対して指令管制員が必要と判断し、通報者の了承が得られたのち、通報者と指令管制員との間で映像の送受信ができるシステムです。
※使用にあたり、事前登録やアプリのDLは不要
効果として、通報者からの現場映像の送信により災害状況の早期把握に繋げることができ、また指令管制員からの応急手当映像の送信により救命率を向上させることが期待できます。

詳しくはこちら↓
https://www.city.matsudo.chiba.jp/matfd/saigaitaiou/anshinjouhou/Live119.html

どうぞご参考に!
米の流通不足について思ふ [2024年08月20日(Tue)]
DC315635-C6C2-4390-8466-7C669F5B21C3.jpg
■報告会の御礼
昨日は議会報告会にお越し頂き、ありがとうございました。ZOOMでご参加の方からも積極的に良い質問がぶつけられて嬉しかったです。
ただ、急な雷と雨で皆さん大丈夫でしたか心配でしたが…ほとんどの方はお車でのご来場だったことを祈ります。

■米不足に思う
報告会でも話題にしましたが、ここ最近「お米が買えない!」「国産米が売ってない!」「たまに売っていても高い!」という市民からの困りごと相談をちょくちょく頂きます。中にはオーストラリア米などで踏ん張っている方もいました。
もうすぐ新米が流通し始めるので焦る必要はないと思いますが、知り合いの農家に話したら、スーパーだけに頼らずコメの「マイお抱え農家」を作るのがおススメとの事でした。なるほど。それは確かにWINーWINだ。かかりつけ医よりもオイシイですしね。

政府としては意図した生産調整で、飼料米の補助の作付を増やして思うように運んだのかもしれませんが、猛暑で生産量がちょっと減ったくらいで我々の長年の主食が大きな影響を受ける国になっては欲しくありません。足りなければ高くなり、余れば安くなり、安値が続けば農業は弱体化する。やはりお米は大事だなあと痛感します。
【本日】市民力議会報告会のおしらせ [2024年08月19日(Mon)]
GVTE0MpaoAAMBs9.jpg
【無料報告会のお知らせ】
8/19(月)19時〜新松戸の「すまいる」にて報告会、いよいよ本日です!

前回は我々の予想の倍方々にお越しいただき資料が足りなくなってしまい申し訳ありませんでした。
今回は更に余裕を持って準備しておりますので、どうぞお越し下さい!
| 次へ