• もっと見る
« 2023年08月 | Main | 2023年10月»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
匿名希望
本日は何も発表しません (04/18) 匿名希望
本郷谷市長の辞職意向を受けて (04/16) 小金の在住
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (08/22) しのぶ新谷
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (11/17)
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (09/05) 奥井栄一
統一選、終わる (04/25) しのたろう
千葉県が給食費無償化へ (03/07) abetty
昨日、市役所の駐車場にて (09/14) カエルチョコレート
松戸市、東洋経済の子育てランキングで‘圏外’ (07/28) 平川文郎
松戸市長選挙を終えて (06/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
明日は秋の花まつりです [2023年09月29日(Fri)]
■江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2023
9月30日(土)午前10時から午後2時まで ※小雨なら決行
 江戸川松戸フラワーライン(松戸市古ケ崎地先 上葛飾橋下)にて

ポニー乗馬体験(事前抽選制)
ふれあい動物園
自然災害体験車
紙芝居
消防服着装体験
白バイ展示
ドローン操縦体験
各種模擬店
キッチンカー
ステージ(音楽隊、POPS、バルーンアート、キッズダンス、和楽器演奏)
など

※詳しくはこちら↓
https://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/shizen/midokoro/hanamatsuri.html
【本日これから】無料報告会 [2023年09月28日(Thu)]
【本日開催】
市民力の議会報告会(無料)をまもなく開催します。

9/28(木)19:30〜松飛台市民センター
     (千葉県松戸市松飛台210−2) 047-386-6000

改選から約1年。湯浅議員、張り切ってます!^^

私はこれまでの4定例会を俯瞰して、いつもの一般質問や議案に加え、「個々の議員の賛否態度」から分かることを解説して分かり易く議会で起きている事を伝えます。
『会派とは何ぞや?』と思われる人が続出するかも知れません…。
どうぞお気軽にお越し下さい。
【完全無料】議会報告会のお知らせ [2023年09月27日(Wed)]
bl.jpg
■議会カフェへお越し下さい!
9/28(木)19:30〜20:30
      ※19時に開場
9月議会が終わってまだ1週間も経っていませんので、鮮度の高い情報をお届けします。
分かり易く、楽しく。最近の議会、どうなっているの?質問も歓迎です。
どうぞお越し下さい。
無料。途中入退場も自由です。


※写真は一般質問で取り上げた「手話言語の世界デー」にてブルーライトアップを初めて見た2歳の娘とパチリ。
議会その後に [2023年09月26日(Tue)]
先週定例会が閉幕し、早速レポート作成にかかっています。と思ったら隣の湯浅議員から「ちょっとこれ見て下さい」と自分のレポートの草案の推敲を依頼される。は、早い。まだかちら自分の一文字も書いていないのに…汗

今週28日の報告会には新しい資料をお配りできるよう鋭意頑張ります!
【9月定例会】個々の賛否態度の公開、UPしました [2023年09月25日(Mon)]
■個々の賛否態度、公開しています!
9月議会が金曜日に閉会しました。個々の賛否態度をHPに公開しておりますのでどうぞご覧下さい。
今回も1営業日以内のUPです!
https://k-ji.jp/archives/1875#202309

さて、早速ですがこの議会について、議会cafe(無料報告会)を行います。
9/28(木)19:30〜20:30 松飛台市民センター

上記の議案の賛否の分析をはじめ、今議会で起きた事を初心者にも分かり易く解説します。
どうぞお越し下さい。
お申込みはこちら↓
市民力議会報告会928.jpg
今日は手話言語の世界デー [2023年09月23日(Sat)]
sa.jpg
■行ってきました!
9/23は手話言語の世界デーです。
・・・というワケで、現地に市民力で行って来ました!
数日前から図書館や健康福祉会館、障害福祉課でブルーライトアップがされていました。図書館では関連書籍も陳列されていました。手話言語の国際デーは今日だけですが、何日間か周知してもらえていたのは効果が上がるので良かったです。
re.jpg

この小さな灯りが今後更に広がり、手話とろう文化の普及につながっていく事を願います。
施設を出た頃には雨も上がっていました。
dr.jpg
今後も行動で実践します。
【9月議会】最終日の日程 [2023年09月22日(Fri)]
最終日日程表.jpg
■本会議最終日
日程は上記写真の通りです。
(クリックで大きくなります)
※急遽変更が入り、請願2号だけ個別で採決される事になりました。

■討論順序
討論の順番は下記の通り。ご参考まで!
(クリックで大きくなります)
討論順序.jpg

★議会インターネット議会中継は欄外のリンクからどうぞ!
明日は9月議会最終日 [2023年09月21日(Thu)]
明日は9月議会最終日です。
10時〜開会予定。討論、採決が行われます。
決算審査特別委員会(最終日) [2023年09月20日(Wed)]
■決算審査特別委員会(4日目)
まだ空も暗い明け方、背中に激痛を覚えて目が覚めました。まるで寝違えたかのような痛烈な痛みが走り寝ていられず、起きてとりあえずストレッチをしました・・・イタタ。激しいコリ?のような感覚が肩甲骨のあたりに走っています。原因不明ですが、もしかすると寝る姿勢がわるかったのかもしれません。連日の傍聴で姿勢が悪くなっていたらいやだな。恐るべし4日間・・・否、17年間。
                      §
さて。今日の決算委員会の個々の採決結果(敬称略)です。
■認定第1号 令和4年度松戸市一般会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)※昨日の再掲
■認定第2号 令和4年度松戸市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)
■認定第3号 令和4年度松戸市松戸競輪特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)
■認定第4号 令和4年度松戸市公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(全会一致)
■認定第5号 令和4年度松戸市駐車場事業特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(全会一致)
■認定第6号 令和4年度松戸市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)
■認定第7号 令和4年度松戸市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)
■認定第8号  令和4年度松戸市松戸都市計画事業新松戸駅東側地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について
→可決(反対:戸張、増田、宇津野)
■認定第9号  令和4年度松戸市相模台地区土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)
■認定第10号 令和4年度松戸市水道事業決算の認定について
 →可決(全会一致)
■認定第11号 令和4年度松戸市病院事業決算の認定について
 →可決(反対:宇津野)
■認定第12号 令和4年度松戸市下水道事業決算の認定について
 →可決(全会一致)
決算審査特別委員会(3日目) [2023年09月19日(Tue)]
決算3日目。
一般会計は1人(宇津野委員)のみ反対で認定されました。

明日は決算委員会(4日目)で、特別会計の審査に入ります。
| 次へ