• もっと見る
« 2023年07月 | Main | 2023年09月»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
一般質問始まる。 [2023年08月31日(Thu)]
p1.jpg
■湯浅文議員が一般質問
一般質問初日の今日は9人が登壇。8人目に障害者福祉やオープンデータについて、湯浅議員が力強い質問をしていました。やはり当事者は説得力が違いますね。かなり専門的な話もしていましたが、現場の実情を伝え、現状の行政サービスが行き届かない点の改善を求めていました。
                   §
さて、明日は私の出番です。11時頃から開始予定です。
インターネット中継からもご覧いただけますのでどうぞご覧下さい。
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/matsudo/WebView/rd/council_1.html?referrer=https%3A%2F%2Fblog.canpan.info%2F
松戸は「大都会」だ! [2023年08月30日(Wed)]
371805760_6431613696965356_1768868932940994400_n.jpg
372852472_6431613730298686_5017833516820088910_n.jpg
■ありがとう「大都会」
大学生の頃から親しんできた大衆居酒屋「大都会」。ここで何度も夜を明かして始電を待ちました。沢山のジョッキグラスを机に溜めてその数を讃え合った大都会。『気にするな。今日は俺が奢ってやる!』というカッコイイ台詞を口にする夢を叶えてくれた大都会(それも何度も)・・・もう20年以上前になるのか…大体のものが180円で飲め、ツマミも安く、メニューも豊富でした。
                   §
明日は来れなそうだったので、一般質問原稿を書き終えた7時過ぎに控室から飛び出し、夜のZOOM会議前の腹ごしらえに定食を食べました。実は酒を飲まない時に一番多く食べたのが唐揚げ定食でした。うんうん、この唐揚げの独特な触感は変わらない。忘れない。
                   §
いつもそれほど混雑時には遭遇しませんでしたが、今日はざっと30人程のお客さんたち。ひとり席で注文を待っていると隣の人に「・・・すいません、市議会議員の方ですよね?」と話しかけられました。なんでも千葉銀ビルで働いていた方のようで、やはり懐かしんで1人飲みされていたご様子でした。記念に写真を撮られている人もチラホラ。こういうアットホームな雰囲気もいいですね…大切な何かがここにある気がします。

・・・ありがとう、大都会!

PS.余談。下の写真は先月、市民力でお邪魔した時の様子です。※厳密には私が2人に紹介したと言うのが正確ですが。記念にUPしておきます。
372667304_6431624480297611_6097657352815272285_n.jpg
9月議会、開幕 [2023年08月30日(Wed)]
■招集日
43人(定数44)出席のもと、9月定例会が始まりました。
個々の賛否は以下の通り。

<賛否態度> ※議案名は略称
14号 一般会計補正予算(第3回)※専決 右矢印1承認
24号 公平委員会委員 右矢印1同意
25号 教育委員会委員 右矢印1同意
26号 人権擁護委員(河西光江氏) 右矢印1同意
27号 人権擁護委員(嶋根秀夫氏) 右矢印1同意
28号 人権擁護委員(中田民子氏) 右矢印1同意
・・・以上、全て全会一致して20分で終了。

■広報委員会
直後に広報委員会がありました。議会だより255号について。
一通り事務的に進んだ後「(4)その他」で見やすい広報のあり方について全員が委員長にあてられて話し合いが行われました。
前に出たサイズ変更について、現行のタブロイド(8,555,800円)からA4(16,297,600円)に変えると、印刷製本折込総額でほぼ倍額掛かるとなり、以前より機運が生まれませんでした。
その後、委員が思い思いにマンガ入りの冊子を紹介したり、会派の意見を言ったりされました。特筆は嶋村委員。自ら14市の議会だよりを全部チェックし、一覧に独自のポイントで比較表を作って発言されていました。ともすれば出てきたものに反射的な浅い意見を言って終わりにすることもできる委員の発言ですが、彼の場合はそのボランタリー精神もさることながら、積み重ねと議論の一貫性には感服です。
                     §
(私の感想)
それにしても、目的意識がヌルいと思いました。「手に取って欲しい」「読んでもらいたい」と委員は口々に言いますが、願望ならば誰でも容易に言えます。肝心な『反省』がない。だから分析が浅い。自分たちが作っている責任者という自覚があるならば、厳密に今どれくらい読まれているのか廃棄前の調査(金がかかるというならサンプル調査でもいい)をして、新しい取り組みの妥当性を計る。例えば目標値を決め、事後にアンケートでどれくらい読まれているかを再度把握し、検証する。これくらいの事はせめてやって欲しいと思いました。
感覚による議論が続く限り、人の気分が変わるとコロコロ変わるんだろうなあ…。
まあ、議論の中身のレベルは急に上がらないと思うので、デザインや大きさを変えて表面的な’変化’を付ける事は、今の松戸市議会にせめてもできる事かなとは思いました(^^;)
次回は10/19(木)10時〜。
柏児童相談所へ視察 [2023年08月29日(Tue)]
jkasiwa.jpg
■柏児童相談所へ
先週の2児相(中央、市川)の視察に続き、柏児相へ行きました。柏市、野田市、我孫子市、流山市、松戸市が管轄で、本市もお世話になっているのが柏市根戸にある柏児相です。
S49年から建てられ、2〜18歳までを対象とした一時保護所を見せて頂きましたが、今まで見てきた中でも部屋や壁、備品など全体的に一番年季が入っていました。令和8年度に県民プラザ隣接地に建て替えられる予定がありますが、現在の建物は未だ昔のつくりのこともあってか全体的に前に見た2つの児相より若干照明も暗めに感じました(※内部写真はNGなのでありません)。
                   §
一般的な構造は他と同じく複数の面談室や居室、職員の部屋がありますが、多くが「密」な印象を強く受けました。定員はR2年に25名から31名に増えたものの需要が多く、今日も40名を超える子どもたちが利用しており、かなりスペースが狭隘です。本来は学習に使う教室を居室に使うといった’工夫’をしており、部屋が圧倒的に足りていません
                   §
本来は人口50万人に1つの児相といわれていますが、この管轄には人口141万人(うち児童22万人)と多いのが実情です。・・・中にはまだ小さい幼児がこちらに笑顔を見せてくれたりもしますが胸が締め付けられる複雑な思いがしました。

最後に。どの児童相談所も職員の方々の働きが一生懸命でした。毎日を必死に生きている子どもと大人の姿を見て何ができるか、より一層問題意識を深めました。
議運 [2023年08月29日(Tue)]
決算討論.jpg
■議運
ふう。ようやく壮絶な柏市児童相談所の視察から帰ってきました(この件は次に書きます)。さて、朝は議運でした(渋谷委員長、織原副委員長)のでまずその話から。

【請願5件、陳情1件】
全て教育環境常任委員会へ付託されることになりました。
付託するかしないか委員長に聞かれているのに、直接それには言及していない議員もいました。
【全体の日程決まる】
決算委員会が特別委員会方式に’先祖返り’した事で、当初分科会形式だった予定より2日短縮となりました。先日の広報にも記者発表にも「分科会」の文字が躍っていましたが、事前の議運で決まった事が当時は反映されていなかったのでご注意を!
                  §
それにしても、決算討論は予算と同じで10分以下しか認められていない状況(実に半数もの会派が10分以下)。ミール委員がもっと議論してはと促すも、戻らず。2日の短縮分使えばできるはずなのに、時間切る方は熱心だけれど、議論の時間をコロナ前に戻したり(ましてや増やしたり)という発想&議論は殆ど盛り上がらない委員会です。誰のための議会か…残念です。

(はみだし傍聴記)
さて、ミール委員の発言に対して織原副委員長が発言の中で、遅くまでかかる議論について職員を遅くまで残す事にも触れながら無駄な時間と言った時にはさすがに不適切だと思いましたが、誰も取り消しを求めなかった事が驚きでした。私が委員なら文言を指摘して削除または懲罰動議を出すところでした。傍聴者も議員しかおらず一般市民は聞けない中で、議長も委員長もそばにいましたが、誰も問題視しません。後から聞くとさずがにまずいと思っていた事務局職員はいたようですが、誰一人として指摘せずでした。
発言者に対してもさることながら、これが議運のレベルかと問題意識を1人強めたところです。

人数が多いほど会派で時間配分が長く決まっていますが、人数にかかわらず同じ考えならば考えは本来1つとして、多様な意見を聞いた方が民主主義的な議論がもっと深まるのになあと思います(この意見もマイノリティーのようです)。
・・・討論時間一つ取っても、とにかくこの議会に決定的に欠けているのは『最低限どのくらいの時間がその議論に必要か』という観点です。全部の決算に言及するには10分以下では相当早口でも充分とは言えません。

【一般質問日程決まる】
一般質問は9・8・9・8・2人の順。市民力の質問日は、初日(8/31木曜)の8人目に湯浅議員(午後3時前後でしょうか)、2日目(9/1金曜)の3人目に私(11時過ぎでしょうか)。

・・・色々と不安を禁じえませんが、とにかく明日から9月議会が開会します。
明日10時〜本会議。その後は広報委員会です。
紙おむつの捨てられる街へ 【続報】 [2023年08月28日(Mon)]
◆子ども用紙おむつを捨てられるようになりました
市から詳しい情報提供がありましたので、お伝えします。
<市内公共施設回収ゴミ箱の設置場所>
* 本庁舎内 [設置日:8/9]
・本館1F 授乳室、みんなのトイレ
・新館1F 男女トイレ
・新館3F・7F 女子トイレ
* 中央保健福祉センター [設置日:8/15]
・1階授乳室(母子保健担当室前)
・2階おむつ替えスペース(おむつ自販機横)
* 常盤平保健福祉センター(ふれあい22内) [設置日:8/7]
*小金保健福祉センター [設置日:8/23]
*おやこDE広場 3カ所

・北松戸 [設置日:8/15]
・根木内こども館 [設置日:8/18]
・ほっとるーむ常盤平 [設置日:8/22]
※ 上記3か所は、保育所、子ども館、児童館に併設しているため設置

★詳しい設置個所の写真などは下記参照
20230824_2 紙おむつゴミ箱設置場所.pdf
紙おむつの捨てられる街へ [2023年08月24日(Thu)]
■オムツ用ゴミ箱、設置実現か!?
昨日たまたまお見えになった市民の方から、(私が6月議会で質問した)「紙オムツ、トイレで捨てられるようになったんですね」と一言。
えっ?何も報告受けてないと思い担当課に今日聞いたら丁度取りまとめていたとの事。部分的な話は聞きましたが、時期や箇所など詳しく分かり次第、改めてお伝えします。

皆様からも「こんなところにあったらいいな」をお寄せ下さい♪
高校野球、慶応義塾優勝! [2023年08月24日(Thu)]
■慶応義塾高校、夏の甲子園で優勝
慶応優勝から一夜明けました。新聞には「107年ぶりV」の文字が踊ります。そういえば第105回大会なのになぜ107年振りに優勝かと素朴に思う人もいると思いますが、1915年に始まり第2回で慶応が優勝し、後の戦時中の数年間は開催されていなかったためです。
私は質問ヒアリング等で一日過ごしましたが(涙)、(専松に勝った)土日を下した慶応にエールを送っていました。森林貴彦監督は「常識にとらわれないこと」をモットーにし、髪型は自由、練習では全て教えずに考えさせるスタイルが実を結んだようです。
                    §
議会も同じで、既存の常識にとらわれていては議会改革は進みません。旧態依然の考えや現状維持に留まらず、新しいもので良いものは目的意識に基づいて取り入れるべきです。

・・・とりあえず坊主にして9月議会に臨んでみようかな(逆に)。
招集告示日・通告しました [2023年08月23日(Wed)]
23.jpg
■一般質問、通告しました
来週30(木)から始まる9月議会招集日を控え、1週間前の今日は招集告示日です。恒例の一般質問通告開始の日ですが、これまで8:30に受付(クジ引き)だったものが、今回から9:00になりました。クジは9時(なんちゃって)。
・・・コホン。湯浅議員と通告に行き順番決めのクジを引いてきました。
<結果>
湯浅8人目
山中12人目
となりました。
最終的には直前の議運(29日)で確定しますが、私は2日目の9/1になりそうかなと推測します。
※一般質問は8/31〜9/6の予定。
9月議会の足音と [2023年08月22日(Tue)]
■9月議会の足音
議案説明(と言ってもYoutubeですが)が始まりました。15件程の議案説明を聞いて論点を洗い出しています。
9月議会は先日の議運で、これまで行ってきた決算分科会の改革が昔の方式に逆戻りし、特別委員会方式になるので定例会の日程が短くなりそうです。来週29日の議運で決まります。
一般質問は【8/31〜9/6】の間になります。
明日が招集告示日で質問通告が始まりますので、分かり次第お伝えします。

■議案勉強会のお知らせ
さて、9月議会の足音と共に、議案勉強会もやります。
 8/28(月)20時〜21時 ZOOM
  無料。※通信環境はそちらで準備ください。

お申込み指差し確認右https://form.os7.biz/f/2bd53930/


※開始直前のお申し込みは対応できない場合があります。ご了承下さい!
| 次へ