第17回マニフェスト大賞エリア選抜に選ばれました! [2022年09月30日(Fri)]
■議員じゃないのに初のマニフェスト大賞エリア選抜に!
第17回マニフェスト大賞の「エリア選抜」全185件の中に市長選への市民参加のマニフェスト検証の取り組みが選ばれました。60件と、最も激戦の関東エリアのようで。 ◆マニフェスト大賞のページ↓ http://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/docs/2022092900011/?fbclid=IwAR0mIPlJzxlua68SXGcAOs_r4a5HMuJ1hX5W5drh8LMuvmhr2zyIOR_H6HQ ◆関東エリア選抜はこちら↓ http://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/docs/2022092900011/?fbclid=IwAR0mIPlJzxlua68SXGcAOs_r4a5HMuJ1hX5W5drh8LMuvmhr2zyIOR_H6HQ#3 ※● 松戸市議会 市民力 山中 啓之 中西 香澄 (千葉県松戸市) 「市民と議員が行う市長マニフェスト徹底検証」 のところです。 § 私が最初に正式受賞したのは個々の賛否公開等を行った第7回。松戸市初の受賞で、その後はまだ受賞していない人や地域に広める普及活動を率先して行う傍らで、自らも一参加者として応募しています(審査には一切加わりません。念のため)。 その後、いくつかのエリア選抜を頂き、今回10年越しで再びエリア選抜になりました。 § ノミネートされた人・団体に‘常連’が顔を連ねる中、新顔も多いのが今回の特徴の様です。 松戸市の受賞も5件あり、地元で幅広くマニ大の普及促進に寄与できてきたことも加えて嬉しいです。 § 私の今回のマニフェスト検証の取り組みは市民の皆様のご参加が無ければそもそもの応募材料自体が成立しないものでしたので、ご参加下さった市民の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 中西議員は教員未配置への取り組みも評価され、エリア選抜'常連化'の気配を感じます(^^)♪ いい感じで議員も市民も鍛えられ、育っていくのがマニフェスト大賞の良いところです。 これで満足している人はいないでしょうから、更なる成果が出せるよう精進したいと思います。 改めて、支えて下さった市民の皆様(市外の方も!)、どうもありがとうございました。 PS.ちなみに熊谷県知事との連携を図る「● 幹を強くする千の葉の会 (千葉県)」にも参加しており、ダブル受賞となりました。 |