• もっと見る
« 2022年04月 | Main | 2022年06月»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
匿名希望
本日は何も発表しません (04/18) 匿名希望
本郷谷市長の辞職意向を受けて (04/16) 小金の在住
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (08/22) しのぶ新谷
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (11/17)
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (09/05) 奥井栄一
統一選、終わる (04/25) しのたろう
千葉県が給食費無償化へ (03/07) abetty
昨日、市役所の駐車場にて (09/14) カエルチョコレート
松戸市、東洋経済の子育てランキングで‘圏外’ (07/28) 平川文郎
松戸市長選挙を終えて (06/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
山中啓之、7つの柱(紙資料) [2022年05月31日(Tue)]
■山中けいじの政策!
どうぞご覧下さい。

https://k-ji.jp/archives/4530

選挙公報 [2022年05月31日(Tue)]
283757766_425181249154478_7545313356303349779_n.jpg
写真の出典:松戸市HP

■選挙公報に掲載されています
本日、私の政策やプロフィールが選挙公報に掲載が確認されましたのでご覧下さい。

私と皆様とのお約束の中で、今回の選挙公報には代表的なものを書きました。松戸市選管はこの公報をウェブサイトでこの選挙が終わってからもずっと記録として残し続けるようですので、もし私が市長になった際に、私が何をやっているか後からでも常に皆さんは後からでもチェックすることができます。是非、私が何をしているかをチェックしてください!!

山中啓之の公式HPはこちら
https://k-ji.jp/
選挙戦2日目 [2022年05月30日(Mon)]
FT-K5O_aUAA9vH5.jpg
■原点の新松戸駅
人生最も多く利用している新松戸駅。地元だから同じ景色かと思ったら、違った。
いつもの何倍もの方から「頑張れ!」「応援してる!」の声。
いつも手を挙げて会釈だけされる方、無言でチラシだけ取っていかれる方、色々いらっしゃいますが、今日は立ち寄って声をかけて下さる方々になっていました。政党から支援も受けず、無所属の私は本当に励まされました。

■期日前投票、始まる
今日から12箇所で期日前投票が始まりました。
期日前投票所一覧
https://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/senkyo/matsudo_mayor/sityou_kizitumae.html
今日一番驚いたのは「期日前投票してきた!」と言われた事でした。早い!
しかし、ここから更に市内全域に山中けいじを広めて下さいというのが私の本音です。私一人とあなただけでは当選できません。松戸市民をいかに多く巻き込めるかが勝敗の分かれ目であり、今後の松戸市の分かれ目なのです。

皆様のお知り合いの市民に、山中啓之の立候補を知らせて下さい。
全ては、松戸市を変えるために!!
松戸市長選挙告示日 [2022年05月29日(Sun)]
284876134_5042885899171483_8055342270875138962_n.jpg
告示日。

いよいよ始まりました.、松戸市長選挙。
政党の支援を一切受けず、不偏不党でしがらみない政治を実現します。
ほんらいならば、政治と縁もゆかりも無いサラリーマン出身の私のような「雑草」が政治の世界に出たり、ましてや首長選挙に出馬することができるだけでも奇跡だと思っています。

・・・でも、本当の奇跡は、これからです。

まずはスタートラインに立つため、1週間、命を燃やします。
ポスター番号8番、山中けいじです!
告示日前夜 [2022年05月28日(Sat)]
528.jpg
■告示日前夜
明日から松戸市長選挙が始まります。
今日は市民や議員、塾生、更には物凄く遠方からも仲間が応援に駆けつけてくれました。
地域の皆様、政治塾の塾生たち、更には社会人になって戻ってきた学生たち…沢山の仲間が、最後の最後までポスティングや演説を手伝ってくれました。
                    §
今回、私の初めての挑戦に対し、今までにない本当に多くの方々の支えを感じました。15年半、実に足掛け16年の議員活動を辞職し、本当に1人になった私。
そんな私を、陰日向に支えてくれる人達がいます。

今期は任期途中で会派を組むという初の期でした。後輩の新人議員たちと新しい議会の在り方を追求し、実践しました。
なかでも、コロナ禍においても全出席・常駐を果たし、最も働く議員としての信念を貫きました。
                   §
また、これまで現職の「マニフェスト違反」を数々暴露してきましたが、指摘した側の議員としても、一貫性の無さは市長だけでなく議会側の議員にもあるのだと気付きました。
例えば、学校給食の無償化。この政策はいまや多くの人が街頭で訴えていますが、昨年9月定例会に同主旨の請願が出た時に賛成した議員は少数派。私は賛成を貫いた者として、選挙前のキャッチコピーに成り下がらない事を切に願っています。
「国保料金の値下げ」を訴えておきながら受かってから「値上げ」した首長と同じ事が起きるのではないかと危惧しています。実際、この国保料の値上げ議案もマニフェスト違反ですが、それに反対した議員はたった7名。反対した私はここでも政治家の姿勢の重要性を切に実感しました。

選挙の時にだけ耳障りの良いキャッチフレーズを繰り返す政治から脱却して、真にそれを実行に移す政治が必要です。政策は政治家の命です。所属政党や主義主張をコロコロと変える政治屋にこれ以上市民が振り回される事を防がねばならないという想いが、私の中で頂点に達しています。

私はこれからも市民目線で訴えた政策を変わる事なく、実行に移す所存です。

明日からも宜しくお願いします。

追伸 明日の第一声は13時〜新松戸イオンフードスタイルにて行います。
政策討議資料「7つの柱」その7 [2022年05月28日(Sat)]
■討議資料動画
【柱7一番市民に近い市長のいるまち】
討議政策資料「7つの柱」その6 [2022年05月28日(Sat)]
■討議資料動画
【柱 その6】
【急募】ボランティアのお願い [2022年05月27日(Fri)]
284038973_5035159786610761_5275051892375488250_n.jpg
■さらば42歳
雨の北小金駅で42歳最後の朝の駅頭。受け取って下さった方や、声かけて下さった方々。本当にありがとございます。いよいよだという実感がわいてきました。
                  §
一方で、早くも喉がやられております(汗)
演説ではあまり話せませんが、宜しくお願いします。

■お手伝いのお願い
今回の松戸を変える挑戦、政党からの支援などを一切受けず、無所属・無党派を貫いております。組織がない分自分が動くのみですが、一人では限界があります。
そこで、山場となるこの週末にご協力してくださる方を募っています。
今夜〜週末(土・日)のどこかでお手伝いできるよ、という方は、是非ご一報下さい。
やることはたくさんあります。まだまだ人手が足りません。
誰でも何かしらお手伝いいただくことがあります。
【ボランティア連絡先】
hinadaiminataka@gmail.com 担当:中西まで、宜しくお願いします!
政策討議資料「7つの柱」その5 [2022年05月26日(Thu)]
■討議資料動画
【柱5 治安のよいまち】
政策討議資料「7つの柱」その4 [2022年05月26日(Thu)]
■討議資料動画
【柱4 大型事業の見直し!】
| 次へ