新型コロナウイルスワクチン接種の予約枠の追加について [2021年05月17日(Mon)]
 ■ワクチンの予約枠追加について 既に5・6月の予約枠に空きがなく、追加となったと本日担当室から連絡が来ましたので、写真の通りお伝えします。
新型コロナウイルスワクチン接種担当室 047ー382−6360
|
Posted by
山中 啓之
at 14:48 |
行政情報 |
この記事のURL |
コメント(0)
本日10時〜議運 [2021年05月17日(Mon)]
■久々の議運 専松が6−0で快勝、8強へ。天気は晴れ晴れしくないですが、前向きに週明けを迎えました。 さて。6月議会に向けて、少しでもまっとうな議論になるよう貢献したいと思います。 半数出席や時間短縮ばかりではなく、周りを見てオンライン化の検討も進めないと・・・。
|
Posted by
山中 啓之
at 09:53 |
議会関係 |
この記事のURL |
コメント(0)
都市再生緊急整備地域(案)及び地域整備方針(案)に関する意見募集について [2021年05月16日(Sun)]
Posted by
山中 啓之
at 21:48 |
行政情報 |
この記事のURL |
コメント(0)
フォーラムご参加御礼 [2021年05月14日(Fri)]
 ■盛会御礼 本日のフォーラムにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ついつい話すぎてしまいましたが、あんなにも沢山の方がご参加頂けるとは思いませんでした。全国に同じような事例が数多くあるのを改めて知ることができたのと同時に、松戸市議会の事をまた全国の皆様に知って頂いて良かったです。松戸市民の反応は、全国でも同じようだ(むしろ、それ以上?)と確認できて良かったです。私もとても励まされました。 § 直前にもかかわらず呼びかけたところ松戸からも10数名以上の方がご参加頂いていたようで、ありがとうございました。終了直後から早速、多くの方々からFBや個人メールでこれからも連携したいとの連絡や励ましのメッセージを続々と頂きました。本当にどうもありがとうございます。
更に、何より60年ぶりの大法廷の判例変更のお話が聞けた事と、判例を変えた当事者の方とお話しできた事は非常に励みになりました。引き続きこのムーブメントの一員として駆け続けたいと思います。全国の皆様、引き続き頑張りましょう!!
|
Posted by
山中 啓之
at 23:55 |
懲罰 |
この記事のURL |
コメント(0)
【オープン講座】懲罰をめぐる勉強会 [2021年05月13日(Thu)]
■地方議会改革フォーラム(ZOOM)のご案内
5月14日(金)20:30〜ZOOMにて
昨今、地方議会では全国的に少数派議員への懲罰がエスカレートしている事を問題視した全国の有志地方議員たちが立ち上がって地域を超えた動きを起こしています。一般市民が見ればたとえ道理的に理不尽だろうが、一般社会では通用しなかろうが、多数決で’正義’が決まるとすれば多数派が少数派をつぶすことはとてもカンタンです。実際、少なからぬ少数派議員が懲罰を受けて失職したり、選挙で落ちたりしているようです。 全国で続々と報告&報道されるこれらの事態に対し、同時に地方議会のあり方を考えようと、主催者たちは市民を巻き込んだ呼びかけを行っています。 * 今回、本フォーラムに一参加者として勉強しようとしていたところ、私(山中)も「懲罰サバイバー議員」として話して欲しいといわれ、10〜15分ほどわたしが被った懲罰の例を、裁判も交えてお話します。 −−−フォーラム学習会について−−− 【内容】 地方議会では、辞職勧告など少数議員への圧力的な問題が増えている。 北海道本別町議会で除名決議を受けるといった大変厳しい処分を受ける事件が起きました。失職した梅村さんをお招きして、いきさつをお聞きします。 【お申し込み】 ZOOMにてお受けしています
※今回は先方の事務局の負担軽減のため、同会派の中西香澄議員に一任していますので「お名前・ご住所・お電話」を明記の上メールをhinadaiminataka@gmail.comにいただければ、URLを送ります。 お申込み締切:5月14日(金)19時
|
Posted by
山中 啓之
at 13:23 |
けいじの政治塾 |
この記事のURL |
コメント(0)
新たなまん延防止等重点措置期間へ・・・ [2021年05月12日(Wed)]
■今日から「まん防」延長期間へ 当初は昨日までの予定だった「まん延防止等重点措置」が今日からまた延長期間に入ります。それも対策を強化されて。県内では時短営業をお願いしていた大規模商業施設にはより強度な時短を求められ、20時までの影響に変更。規模や期間に応じた協力金を支払う予定。 千葉県の東葛11市と千葉市の12市では、飲食店の20時までの時短営業、酒類提供の終日自粛が求められ続ける事に加え、飲食店・客に対して「酒類持ち込みの自粛」や、百貨店・映画館等には20時までの時短営業も追加で求められました。※ちなみに12市以外では、これまで通り飲食店には21時までの時短営業は求められますが、20時以降の酒類持ち込み自粛はされていません。人が流れなければいいのですが。
大型連休GWには県内はおろか市内からも殆ど出ていなかった私としては、もはや個人の努力でこれ以上感染を抑えるのは限界が来ているフェースにとっくに突入しているのでは思います。
|
Posted by
山中 啓之
at 16:02 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
市民力報告会のお知らせ [2021年05月11日(Tue)]
■晴れた朝、松戸駅にて 今朝は市民力で松戸駅にて議会レポートを配布しました。天気が穏やかで過ごしやすいせいか、いつもより沢山(いろいろな業種の方に)受け取って頂きました。4コマレポートの感想やご意見などお気づきの点はお気軽にどうぞお寄せください。 〇匿名でもご意見できます→https://k-ji.jp/bridge/message
■市民力FinalTourのお知らせ 5月20日(木)20時〜ZOOM お馴染み市民力の報告会です。お申し込みの方は中西議員までメールでどうぞ。 折り返しURLをお送りします。
|
Posted by
山中 啓之
at 10:09 |
市民力 |
この記事のURL |
コメント(0)
【事務連絡】けいじの政治塾(第10期生の皆さんへ) [2021年05月10日(Mon)]
■けいじの政治塾、10年。 10年目を迎えるけいじの政治塾が先月、開講しました。 おかげさまで新しいメンバーが増えてオンラインでも賑わっております。 前回来られなかった方も含めて、5月の研修は以下のとおり行います。 5月14日(金)20時〜ZOOM 手続きがまだの方はお早めにお願いします。 ※課題提出は締め切りました。
|
Posted by
山中 啓之
at 19:46 |
けいじの政治塾 |
この記事のURL |
コメント(0)
緊急事態宣言、期間延長へ [2021年05月07日(Fri)]
■緊急事態宣言延長の価値は 予想通りというか、元々そうならざるを得ないだろうというか・・・政府は東京・大阪・京都・愛知の4都府県の緊急事態宣言の今月31日までの延長を決定しました。愛知と福岡の2県も12日から追加されます。 まん延防止等重点措置(まん防)も同様に期間延長に加え、北海道、岐阜、三重が追加指定。これにより「まん防」は北海道、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重、愛媛、沖縄の8道県に拡大されることになります。 「重点措置」の対象地域はそれぞれ、北海道は札幌市、岐阜は岐阜市と大垣市はじめ16の市と町、三重は四日市市と桑名市など12の市と町となる見通しです。 ¶ 菅首相は「大型連休が終わり、今後の通常の時期に合わせて、高い効果の見込まれる措置を徹底する」とのことですが、これ以上の感染者を下げるには国民一人ひとりの努力だけではなかなか実現できないと思います。1年前の宣言時のように学校も休校にするくらいしないと、首相が望む効果は出ないのではないでしょうか。もう少なからぬ国民はマスク・手洗い・消毒・検温に加え、PCR検査やワクチンなど・・・限られた中で取りうる対策は率先してやっています。小出しにして、それでだめでも五輪開催に繋げる気なのでしょうか・・・。 深刻さを増す首脳陣の対策を横目で見ながら、引き続き我々は冷静に粛々と過ごしましょう。
|
Posted by
山中 啓之
at 20:35 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
静かに仕事幕開け [2021年05月06日(Thu)]
先月までの諸々の疲れを取るべく、このGW中は久しぶりに家で存分に寝ました。もう寝れないというくらいに。文字通りスティホームで身を休めた期間でした。そして今日から役所です。 担当職員から色々と説明を聞くと、やはりペースが戻ってくる気がします。自分は休みすぎると鈍るので、徐々に動いて動き続ける方が体が軽いなと思いました。
|
Posted by
山中 啓之
at 23:52 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)