早稲田大学の総長選挙で恩師・田中愛治先生が当選! [2018年06月28日(Thu)]
Posted by
山中 啓之
at 22:24 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)
明日は最終日です! [2018年06月28日(Thu)]
■6/29(金)は最終日です
6月定例会最終日は、討論、採決が行われます。 補正予算(架橋問題)に反対討論をします。 傍聴にお越し下さい。
※去年の最終日は16時過ぎに終了しました。
|
Posted by
山中 啓之
at 19:28 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)
本当の議会改革とは何か? [2018年06月27日(Wed)]
Posted by
山中 啓之
at 18:24 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)
常任委員会は続く [2018年06月26日(Tue)]
■教育環境常任委員会でした 毎年出されるゆき届いた教育を求める請願については、今年は若干の変化がありました。休職無償化や少人数学級などいくつか出される中でも、今回は教育施設の老朽化したバスケットゴールの鎖(部品の一部)が落ちてきて目の周辺を5針縫う先生がいたと聞いて戦慄が走りました。趣旨説明にこられた請願者の方は現物を持ってこられて、錆びた鉄が子どもに当たったら危ないなと生理的に思わせる工夫をしていました。 一方でその部品の委員会への持ち込みについて、公共のものを持ち出すことは「違反」(場合によっては窃盗?)ではないかという方向に注意がいっていた議員も居たようですが・・・厳密に言えば良くないことかもしれませんが、それを言う前に人間として感じることがあるのではないか、と思ってしまいました。不採択の請願でしたが、今回も私は賛成したいと思います(他の項目分も)。 # ■3分議論の議員定数等協議会 忘れたころに開催されるこの定数等協議会・・・答申と申し合わせの確認だけで3分で終わりました。定数は現状維持の答申です。あーだこーだいっても、現状維持。定数に関しては、会議した生産性がないと思われても仕方ないような結果です。というのも、私の知る限り削減に対する反駁ばかりで、増員の意見は聞かれず、現状維持についても確固たる理念や根拠によって導かれたというより結果的にそうなったという感が(今回も)強いからです。あまり活発な意見は聞かれませんでした。 因みに今は定数削減派は「下火」のようです。以前は定数削減論を打っていたお方も、後にコロっと意見が変わることもありますから・・・今後も私は議案の賛否を公開し続けます。
■明日は建設経済常任委員会です 明日6/27(水)10時〜は私が所属する建設経済常任委員会です。 こちらも松戸駅西口のまちづくりについて、住民同士でうまくいっていないような陳情が出されているので熱心に議論したいと思います。こちらは3分では終わらなそうです。どうぞ、傍聴へお越しを!
|
Posted by
山中 啓之
at 21:02 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)
松戸よみうりと市長答弁の差に思う [2018年06月25日(Mon)]
◆こちらは饒舌、市長の弁舌 先週の一般質問ではこちらが市長の政治姿勢を訊いてもほとんど‘答えない’答弁が続いたのですが、今日見た松戸よみうりにはかなり’答えて’います。 以下に、山中の質問に対していくつか抜粋してみました。 @市長選を振り返って ◆山中の質問への市長答弁◆ 「現職市長として2期8年間の実績と政策を訴えて参りました」 ◇松戸よみうりでの市長回答◇ 「2期8年間、何をしたかという訴えではなく、松戸市がどんな風に変わってきているか(中略)を訴えた」
A他の候補者から学ぶべきところは? ◆山中の質問への市長答弁◆ 「他候補の訴えを直接伺うことはなく(中略)政策の中身を詳しく把握しておりません」 ◇松戸よみうりでの市長回答◇ 「松戸市は借金が多くて、将来子どもたちの負担になるというようなことを主張する候補がいたが、松戸市の将来負担比率はマイナス」
・・・等々。 一体、一方には答えて、もう片方にはまるっきり違う答えです。 よほど私の質問の仕方が悪かったのかなと回顧しているところです。 民間紙にはべらべらと饒舌におしゃべりになる一方で、税金を使った公的な議会での答弁はほぼ答えず。この差はいったい何なのでしょうか。ともすれば議会軽視です。まあ、ランキングの時もそうですが、自分に好都合のことを書く一民間企業を手厚く取り立てるのは常套手段なのでしょうかね。
※もしも私の見解がこじつけや偏りだと疑われる方は、当該新聞と私の6/15の議会質問をくまなく見比べてみて下さい。いや、むしろ、みなさま全員がそうして下さることを痛切に望みます・・・。
|
Posted by
山中 啓之
at 18:16 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)
本当の住みよさを考える [2018年06月22日(Fri)]
◆松戸とランキングは使いよう 私の質問とタイムリーに東洋経済「住みよさランキング2018」TOP50が発表されました。 この手のランキングは指標によって結果が変わるためそこまで一喜一憂することはありませんが、先日「低いよりは高いほうが良い」との答弁もあったばかりです。 § 1位は7年連続で印西市。お隣りの流山市が14位に入る中、松戸市は・・・ランク外!! そりゃこんだけ日経デュアル「共働き子育てNo.1(東京除く)」ばかりにこだわっているんですもの。
一昨日の質問でも指摘しましたが、他の指標が軒並み低い(特に「安全面」が低い!)事をさし置いてまで、松戸市は共働き子育てに‘一点豪華主義’を目指すべきなのでしょうか。 ほんらい、夜でも子供や女性が安心して歩けるような、文字通り「セーフティネット」としての行政の役割を疎かにして、1指標に浮かれていてはいけません。
それにしても日経デュアル以外のランキングでは軒並み低い松戸ってなんだろう。通信簿で言えば1教科だけ「5」があって、あとは全部「3」以下の気分・・・むしろそっちの方が気になってしまうなあ。 https://toyokeizai.net/articles/-/225720?page=3
|
Posted by
山中 啓之
at 05:16 |
この記事のURL |
コメント(1)
本日、総務財務常任委員会 [2018年06月22日(Fri)]
【本日】6/22(金)10時〜、ぜひ傍聴へ 20日の私の議案質疑で神明堀の予算計上について訊きましたが、まともな答えがろくに返ってこない。当然、数々の疑義は残ったまま。実は私が登壇して議会が閉じた直後、傍聴されていた方々が「答弁が質問に答えていないじゃないか!」・「馬鹿にしている!」・「到底納得できない!」と傍聴席から次々に降りてきて相次いで私の元に来られました。そして「直接、部長に抗議してくる!」と言われ、議会の前で執行部の職員たちと言い合いになる場面もありました。 結果として、架橋建設に充分な合意が取れていないことが、これまでになく多くの幹部職員や議員たちの目に焼き付いた形になったのではないでしょうか。 答弁を聴いている私自身、ここまで露骨に内容に答えてないのも久々だと思いましたし、地元の方々からすれば一層黙っていられないだろうと感じましたので、ある意味、必然的に起きた現象だとも思います。人の血の通った答弁をと始めたのに、ただ無機質に従来の既知の内容を繰り返し、肝心の部分に答えずに30分の持ち時間を浪費しようとする答弁は、多くの関係住民の神経をおおいに逆なでしたようです。
私の元には「住民の質したいことを大変良く質問して頂いた」という感謝や激励が届いています(本来ならばお一人お一人にご挨拶とお返事させて頂きたいのですが、叶わずにすみません)。
◆6/22(金)10時〜総務財務常任委員会◆ 今日、この件の議案審査があります。一昨日の神明堀についての本会議での質疑に‘答えない答弁’がどこまで進展するのかは、今日の委員会に託されました。これが通れば、最終日(6月29日)の採決を残すのみです。可決されれば、ついに工事が始まってしまいます。架橋建設に賛成・反対にかかわらず、市民の皆様、是非、ご注目下さい。 委員には新松戸や横須賀など地元の議員も多く所属しています、ご注目下さい! 委員ではない私も朝から傍聴に行きます。
|
Posted by
山中 啓之
at 01:49 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)
明白な議員の質問、曖昧な市長の答弁 [2018年06月21日(Thu)]
Posted by
山中 啓之
at 18:18 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)
質問時間見込み(最新) [2018年06月20日(Wed)]
さて、より正確な時間見込みです。 午後2:15〜、山中啓之の一般質問スタートの予定。 その後、質疑も行います。
ちなみに現在、昼休み@控え室ですが、ここまできてもまだ職員の答弁案がコロコロ変わります(汗)。
|
Posted by
山中 啓之
at 12:39 |
定例会 |
この記事のURL |
コメント(0)