報告行脚_北松戸駅 [2025年06月06日(Fri)]
 ■北小金駅にて 報告行脚5日目は北小金駅。今日も日差しが強く、汗ばむ気候です。今日も「謝らないでいい!」「再起を期待してる」等と次々にお声がけ頂きました。お声がけ頂いた皆様、ありがとうございました。 § 早くも選挙から1週間。毎朝駅に立っていると、他市議員や政治関係者からブログやSNSを見て『落選しても立っていて評価する』・『メンタル強靭だね』等と言われますが、私は普通の事だと思っています。負けた時や苦境こそ、人間の本性が出ると思っています。私にはまだまだお会いできていない方、お会いせねばならない方が沢山いますので、来週も続けます。
支援者の方から『ちゃんと寝られてる?』というメッセージも多く頂きます。見た目が瘦せたまま(まだ60キロ台にすら戻せていない)なので、ご心配頂くのも当然だと思います、すみません…睡眠時間は選挙時より毎日1時間くらい多めにとれるようになりました。なかなかグッスリとはいきませんが、これまで連日朝も夕も子どもの寝顔しか見れなかったのが、夜は少し会話ができる時間帯もできました!まだ身体は全快ではありませんが、精神的には元気ですのでご安心ください。
■中西香澄の一般質問傍聴ツアー さて、市議会の日程もまだこれからですが、千葉県議会が始まっています。 中西香澄県議の一般質問です。 6月9日(月)10時頃〜11時頃スタート見込み
1.知事の政治姿勢について 2.予算・決算について 3.こども政策について 4.教育問題について 5.交通安全について 6.河川環境について 7.県営住宅の目的外利用について 8.大規模災害時の多数遺体対応について 9.その他
県議会は質問機会が少なく1年振り。 私が市議会を気にせずに行くことができるまたとない機会です。 傍聴に行ってみたい、中西さんの質問を見てみたい!という方には、わつぃの拙い知識で宜しければ詳しく解説します。どうぞ私までご一報下さい。
|
Posted by
山中 啓之
at 10:30 |
大事なこと |
この記事のURL |
コメント(0)