報告行脚_東松戸駅。そして… [2025年06月05日(Thu)]
 ■東松戸駅にて 選挙の報告行脚4日目の今朝は東松戸駅より。途中から暑くなり上着を脱ぎました。 今日も初めてお声がけを頂いた方、今回の選挙で初めてお声がけ頂いた方などとお会いすることができました。2〜3人程、一度通り過ぎてから、戻ってこられて声をかけて下さった方がいました。有難い。実際は声をかけるのに思い切りが必要なのかもしれません。
■母校にて講義 駅頭でのご挨拶が終わった足で、母校・早稲田大学へ。今日は松下政経塾の提携講座で、去年同様に1コマ講義を担当しました。政経の学部生メインですが、法学部など他学部も横断して受講できる講座で、私の議員時代の活動を駆け足で説明し、先日の市長選挙の話にも触れました。学生は集中して聞いてくれて、質問も去年より手が挙がって盛り上がりました。そのすべてが核心をついているのでこちらが唸りました。中でも個々の賛否公開をはじめ政治リテラシーに関する問題意識が強く、学生の関心の高さが伝わりました。 皆さん、ありがとうございました。

|
Posted by
山中 啓之
at 18:11 |
大事なこと |
この記事のURL |
コメント(0)