決戦前夜のご挨拶 [2025年05月24日(Sat)]
■決戦前夜 いよいよ明日から、松戸市長選挙が始まります。
この1ヶ月、本当に多くの方々に支えられ、声をいただき、励まされ、ここまで歩んでくる事ができました。
暑い日も寒い日も雨の日も、チラシを配ってくださった方。 夜遅くまでポスター貼りの段取りをしてくださった方。 SNSで広めてくださった方。 駅前で、私の名前を一緒に叫んでくださった方。 そして、「期待してる」、「頑張って」と声をかけてくださった、市民の皆さま。
これまでのすべての支えに、心から感謝しています。 本当に、どうもありがとうございます。 § 私が今回立ち上がったのは、「このままでは、松戸が失われてしまう」と感じたからです。
財政は厳しくなり、子育ても、福祉も、街づくりも、本来あるべき姿から遠ざかっています。
・・・でも、私は信じています。 松戸には、まだ力がある。 自然も、人も、地域のつながりも、すべてがこの街の宝です。
この松戸を、次の世代に誇れる街として残したい。 未来に責任を持つ政治を、取り戻したい。 § 前回の市長選以前から私が主張してきた市役所の「現地建て替え」。最近、にわかに同じ政策を掲げる人が増えました。ただ、私はそもそも 「どこに、何を作るか」以前に、 「誰のために、何をやるのか」という問いにまっすぐ向き合った結果、今の考えに至っています。
この街を良くしたいという想いは、私一人のものではありません。 皆さん一人ひとりの想いが、私の背中を押し、未来をつくる力になります。
どうか、最後までお力をお貸しください。 一緒に、松戸の未来を変えましょう。
全力で走り抜きます。 そして、必ず、勝ちます。 松戸を復活させる男、山中けいじになるために。

|
Posted by
山中 啓之
at 21:59 |
大事なこと |
この記事のURL |
コメント(0)
【動画メッセージ】『多文化共生の街へ』 [2025年05月24日(Sat)]
Posted by
山中 啓之
at 21:57 |
個人の活動 |
この記事のURL |
コメント(0)