議会運営委員会 [2024年02月21日(Wed)]
■議運の特筆事項
いよいよ明日から3月議会です。今日は議運でした。 いつも通り請願(今回は陳情ナシ)や議案付託先が整えられ、3月議会の日程と次の6月議会の仮日程まで出されます。 今回の特筆事項としては、オンライン化等に伴う以下3つの改正についてです。 @議会会議規則の一部改正 A議会委員会条例の一部改正 B議会基本条例の一部改正 上記Aは議運メンバー全会一致で議会に提出が決まりました。 @とBは、議長の権限強化の懸念や陳情の扱いが'後退'すること等を理由にミール委員が反対したので、議運の他全員の連名で提出されそうです。 確かに、これまで陳情も請願同様の扱いで丁寧に議論されてきましたが、今後は付託されず、各議員に周知して終わりになってしまうので、障害議員を探す必要のある請願にするにはハードルが高く、市民からすれば使い勝手が悪くなります。更に、これまで高らかに謳っていた議会基本条例まで会議規則変更に伴って(市民サービスが低い方につられて)併せてしまうとなれば、もう、自分たちの掲げてきた理念が虚無だったと公言しているようなものです。いやはや先が思いやられます…。 ちなみに議運の上程に対する採決結果は以下の通り(敬称略)。 @議会会議規則の一部改正とB議会基本条例の一部改正 →賛成多数(反対:ミール。賛成:飯箸、松尾、大塚、原、大橋、橋、二階堂、箕輪、末松) A議会委員会条例の一部改正 →賛成(前回一位) § 本会議後、広報委員会とICTの連絡会があります。傍聴できるかは分かりませんが… |