• もっと見る
« 松下政経塾 | Main | 地域活動など»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
12月定例会の議員の賛否態度、公開中 [2024年12月18日(Wed)]
こちらです!
今回も閉会から24時間以内アップです。
https://k-ji.jp/archives/1875#202412
京成バスのダイヤ改正(全体として減便)について [2024年05月20日(Mon)]
◆京成バスのダイヤ改正について
京成バス鰍ゥら市へ情報提供がありました。
SKMBT_22324052010350.jpg
(画像クリックで拡大)
資料の通り、今週末から市内6路線全体で6.5%の減便です。民間の事なのである程度仕方がないとは思いますが、一部の方には今より不便になってしまいます。

■私(山中)の考える論点:今後の交通政策への反映は?
77.jpg
先週(5/15)第1回「松戸市地域公共交通活性化協議会」で配布された資料をみると市独自の設定である❶「公共交通不便地域」と➋「公共交通空白地域」が定義されています(右上のオレンジ囲みの部分)。これをMAP上に図示したのが下記です。
map.jpg
タイミング悪く、京成バスダイヤ改正の情報提供がこちらにあったのは5/15、まさに協議会の日でした!
今後これら定義の見直しもされそうですが、もう少し資料が早くアップデートされていれば協議会にも間に合ったのに…ちなみに次回開催は秋ごろ(未定)としばらく間が空きます。

◆えっ、再調査はすぐ行わない!?     
…減便により今週末からダイヤが変更になるということは、上記❶➋の地域が変わる可能性があるという事に他なりません。
本日、市に『取り急ぎ、すぐ新しい(正しい)情報を調査して古い資料を更新しないのですか?』と聞くと、担当課は別の調査と業者を選定して云々...要はすぐに行う予定はないような回答でした。
既に今週末から変更されるダイヤは公開情報ですし、四則計算ができるレベルなら誰でも割り出せる状況だと思いますが、なぜかスピード感に欠けると感じました。今後、この肝いりの協議会等での議論が本格化するにあたりまずこの前提となる重要な資料を更新した方がよいと、私から再考を促しました。
たとえ僅かな差でも、市に決められた定義の縁辺にお住まいの方々、特に車いすやベビーカーなど交通弱者にとっては死活問題でしょうから…まずは不都合が生じない事を祈るばかりですが、市民に親切でいつも温かみのある行政になって欲しいですね
令和6年3月定例会個々の議員の議案等に対する賛否態度 [2024年03月27日(Wed)]
C1692ECD-1620-49A3-A3CD-8CFCDBCAF140.jpg
■賛否表、UPしています!
今朝は北小金駅で市民力勢ぞろい。いつもの4コマレポートに加えて新しい議会レポートをお配りました。だいぶ暖かい陽気になってきましたね。
                  §
さて、一昨日閉会した3月議会の個々の賛否表をUPしましたのでどうぞご覧下さい。
https://k-ji.jp/archives/1875#202403
※チェックは重ねておりますが、万一誤字等がありましたらご一報頂けますと幸いです。

◆さて最初の議会報告会は
4/4(木)19:30開始〜20:30

場所は久しぶりに私の地元・新松戸市民センターです。

※個人的にお聞きになりたい事やご質問等のある方は19時から開場予定ですので開始の少し前にお越し下さいますと幸いです♪
JR松戸駅(常磐線各停)に念願のホームドアが設置へ! [2024年03月15日(Fri)]
1.jpg2.jpg
■JR松戸駅(常磐線各駅停車)のホームドアがいよいよ設置されます!
本日入手。JR東日本から、松戸市を通じてお知らせが来ました。
令和6年4月26日(金)始発〜から、ホームドアの使用が始まります。
                     §
これでJR常磐線は各駅停車は全てホームドアが完備されました。
JRでは、あと残すは武蔵野線と常磐線快速(松戸駅)のホームになりますが、こちらは令和13年までと予定されており、まだもう少しかかりそうです。取り急ぎ。
松戸市役所の移転新築計画見直し 一部庁舎に限り移転へ [2024年02月13日(Tue)]
■松戸市新市庁舎問題がNHKに掲載
「松戸市役所の移転新築計画見直し 一部庁舎に限り移転へ」と題して掲載されています。

NHK 首都圏 NEWS WEBより
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240212/1000101991.html


1/31の本ブログに問題点を列挙した通りですが、この報道からも分かる通り、
1.結局、市は当初の「移転ありき」の姿勢の範疇から頭を抜け脱せないでいること
2.当初の丸ごと移転案より、更に劣化した’分裂’(一部)移転案を出してきたこと
が印象的です。

市役所移転の是非で揉めている最中にもかかわらず(そこはスルーしてさっと本丸だけ移転し)、一部を残して前より進歩した考えと思っている市がなんともイタイです。
第2ステップを不明瞭にしつつ、市の責任を議会とシェアする形にしているのも実に巧妙で、幅を持たせているようで実際は最終的に移転に寄せようとしている意図が見え隠れするのは私だけでしょうか。移転反対派には最初からダメな案だし、もし全部移転するなら最初から移転案の方が優れた案ということになるわけだし、、、これで『前よりいい案だ』と思う人はどう考えても少ないと思います。
そもそもこの話が進展しないのは、市が真剣に実現可能な現地建て替え案を選択肢に入れていない事です。自ら否定する案しか提案せず、市民が出した案にまでハナっからダメ出しで却下…この姿勢が反対されているのではないでしょうか。
どの場所になっても市民が最も信頼できるような公共施設でなければいけないのに、先が思いやられます。
郵便局からのお知らせ [2024年01月04日(Thu)]
【郵便局からのお知らせ】
今日、私(新松戸在)の元へ郵便局から来たお知らせです。
対象区域の方は色々と影響すると思います。ここにそのまま転記します。
1.jpg
2.jpg

…余談ですが、松戸北郵便局の受け取りコーナーの係の方、とても丁寧で良かったです。
持っていった不在者票の期限が切れていたのに、返送先の郵便局まで問い合わせて下さったり、本当にいつも痒い所に手が届くサービスレベルでした。
【24時間以内UP】12月議会の個々の議員の賛否態度 [2023年12月19日(Tue)]
■12月議会の差安否、UPしました!
昨日閉会した松戸市議会12月定例会の個々の議員の賛否態度をアップしました。議会の広報にも載らないのでどうぞご覧下さい。

賛否はこちらをクリック↓
https://k-ji.jp/archives/1875#202312


【詳しくは議会Cafe(報告会)にて解説します!】
12/26(火)19:30〜 馬橋東市民センター
         (駐車場数台のみ・近隣にコインPあり)
賛否の見方や質問など、お気軽にご質問ください。
もちろん、黙ってちょこっと隅に座るだけでもOKです。途中入退場自由。
令和5年3月定例会の個々の議員の賛否態度の公開 [2023年03月24日(Fri)]
■賛否態度、UPしました!
今回も、閉会後24時間以内のスピードUP達成。

山中啓之公式HPからどうぞ!
https://k-ji.jp/archives/1875#202303

直接リンク
https://k-ji.jp/bighope/wp-content/uploads/2023/03/202303matsudosanpi.pdf

今回は賛否公開の意義を話しながら、表の作り方をレクチャーしつつ湯浅議員にも相当手伝ってもらいました。

目と肩腰が痛い…銭湯に行ってゆっくりしたいところです(ふう)。
11月臨時会の賛否態度 [2022年11月29日(Tue)]
11月臨時会の個々の賛否態度
<採決結果>
■議案第41号 専決処分の報告及び承認について
→承認(全会一致)
■議案42号 監査委員の選任について(箕輪信矢氏)
→同意(全会一致/※本人は規定により退席)
■議案43号 監査委員の選任について(岩瀬麻理氏)
→同意(全会一致/※本人は規定により退席)
【即日UP】9月議会「個々の議員の賛否態度一覧」UPしました! [2022年09月28日(Wed)]
■選挙の材料にして下さい。是非。
今日閉会した松戸市議会9月定例会。
個々の議員の議案等への賛否態度一覧を作成しましたので、下記に取り急ぎ掲載します。
令和4年9月議会賛否表v1-1.jpg
※画像をクリックすると大きくなります。

改選前最後の議会。会派の構図が変わっていたり、政党や会派内での賛否割れ、これまでの態度との変節など、チェックポイントは沢山あります。
後日配信される討論と見比べても見どころ盛りだくさん。

もし『解説が欲しい!』という方は、市民力の報告会に来て下さい。
10/4(火)18:30〜松戸勤労会館(松戸駅徒歩約6分)
分かり易く山中・中西が解説します!
| 次へ