ネット討論会、終了 [2025年05月29日(Thu)]
■有意義な討論会でした
青年会議所の主催による、市長選挙のネット討論会でした。 録画はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=aEo4N6CIAiw&list=PLKYaPfZXHNpUKzVq8rV2ildm1WoyRV_Dh 松戸市長選挙ネット討論会」開催のご案内 https://x.gd/6UEZV 先着順に石井、山中、小玉、松戸の各候補者(敬称略)の席が定められ、順に回答していくスタイルでした。 ※川井候補以外の全員が参加しました。 § 私は力を入れている政策として「市民参加」を取り上げました。 松戸市は残念ながら、市民参加を受け入れる体制が弱いと思います。これがしっかりと行われていれば、区画整理事業の反対の声や、市役所建替問題(現地/移転)も今とは違った様相を呈しているはず。 また、人や地域のつながりを高める取り組みとして、「図書館」を取り上げました、 今の貧弱な図書館を、充実した滞在型の図書館にします。相模台の旧国有地は、市庁舎よりも図書館の方が適していると思いました。 詳しくはアーカイブ(があると思うので)等でご覧下さい。 |