• もっと見る
«明日は議案質疑です | Main | 中日»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

松戸市長選結果を受けて (06/02) 山瀬麻里
Day3 (05/28) 匿名希望
山中けいじのマニフェスト〜暮らしやすさを実感できる松戸市へ〜 (05/16) 吉田 俊穂
マニフェスト、完成 (05/08) 吉田 俊穂
ブレずに無所属! (05/06) 匿名希望
本日、記者会見しました (05/01) 匿名希望
本日は何も発表しません (04/18) 匿名希望
本郷谷市長の辞職意向を受けて (04/16) 小金の在住
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (08/22) しのぶ新谷
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (11/17)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
議案質疑しました [2023年12月07日(Thu)]
■今日の議案質疑の論点
一般質問2人を終え、そのまま議案質疑。今回も登壇者は湯浅議員と私…つまり市民力の2人のみ。
私の質問は主に2点、
◆1.補正予算(第5回):新拠点ゾーンの区画整理地に隣接する5地権者の測量費について
 ➔なぜ区画整理事業自体に含めなかったのか。
◆2.文化・スポーツ部の新設について
 ➔新たにできるようになる事はなにか

…を伺いました。
2については特に具体的な点は答えて頂けませんでした。残念です。
1については、土地区画整理事業関係の斜面の一部がレッドゾーン指定を受けている家を最終的に市が買い取りたい、区画整理事業区域外(特別会計外)ですが、一般会計で測量をするというものです。
もともと、特別会計化した当初の目的として『事業費が明確にするため』という大義名分がありました。しかし、今回のように区画整理事業ではないものの実質上区画整理があるから発生する事業が多々あります。
その点を明確にさせ、本来区画整理事業に組み入れていれば税金がかからなかったであろう点を洗い出そうとしました。

コメントする
コメント