建設経済常任委員会 [2023年09月13日(Wed)]
■建設経済常任委員会
一番長く質疑してしまった! 今日は議案1本のみ。内容は災害等の理由で競輪場が使えなくなった時に松戸場以外で開催を可能とする条例案でした。 震災などの自然災害時等には(たとえ他場に貸していた最中だとしても)市民を救う避難所として活躍が期待される施設ですが、そもそも被災時に住民感情として『競輪などやっている場合か!』『災害救助などもっと他にやることがあるだろ!』 というのが自然な感覚だと思います。 § 当然ですが、金より命が優先です。1億円以上稼いでも、使う人の命があってのたまものです。 『競輪の役割は?』と質するも、(住民の命・健康ではなく)「地方財政の立て直し」や「スポーツ振興」等とのたまう始末。リスク管理の観点から看過できず反対しました。 むしろ現在、他市に競輪場を貸していた時も震災があれば松戸の判断で中止にできるように市民の命を守る運用に(法律上は可能のようなので)して欲しいと危機感を強めたところです。 賛否は以下の通り。 ■松戸市自転車競走実施条例の一部改正 →可決(反対:ミール、山中) |