• もっと見る
«スポーツセンター事件の匿名文書 | Main | 明日は3月定例会招集日»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
abetty
昨日、市役所の駐車場にて (09/14) カエルチョコレート
松戸市、東洋経済の子育てランキングで‘圏外’ (07/28) 平川文郎
松戸市長選挙を終えて (06/15) 細井雄二
【いざ傍聴】元市議会議員・山中けいじと市議会を傍聴しよう! (06/13) YK政治オタク
選挙から2夜 (06/08)
選挙から一夜 (06/06)
決意表明 (05/25)
説明資料 (05/19) mitsu
松戸市長選挙立候補予定者説明会 (05/16) 福田
週明けに思う (05/10)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
新しい千葉を創ろうTMG(タウンミーティング)のお知らせ [2023年02月17日(Fri)]
■市民力の新章、始まる
新しいレポートを今朝の駅で配布しました。市民力通信と中西レポートです。フルカラーの2種類セットなんて久々です。
市も県も働く議員を増やそうという課題は同じ。フジテレビの『イット』で放送された県議会の体たらくは、県民として見ていて恥ずかしい。
前期の市議会の中で、コロナ禍の半数出席体制(でも報酬満額!)時代においても完全出席を果たしたのが唯一、市民力でした。
議場に常駐して議事に臨むのは議員の基本中の基本。加えて、毎定例会の一般質問は勿論、議案質疑、討論などを積極的に行い、その結果は個々の賛否公開で完全に発信しています。議会は市長議案のみなので…(^^;)
私たち市民力は、働きます。

■新しい千葉を創ろうTMG(タウンミーティング)のお知らせ
さて、今日から4回シリーズで行うTMGが始まります。
分かり易く今の私たちをとりまく政治課題と解決策を解説します。

2/17(金)19:00〜市民交流会館(すまいる)
無料。途中入退場自由。

初回の今回は、私から冒頭にお話しさせて頂いた後、中西香澄による全体の説明、そして会場からの質疑応答となります。
堅苦しいものではありませんので、普段着で気楽にお越し下さい!

◆ZOOM同時開催。お申し込みはこちら
https://form.os7.biz/f/62c30adb/
1時間ですのでお見逃しなく!

ーー市民力の新章が始まります。
コメントする
コメント