• もっと見る
«ほっとるーむへ | Main | 触手話をする»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

松戸市長選結果を受けて (06/02) 山瀬麻里
Day3 (05/28) 匿名希望
山中けいじのマニフェスト〜暮らしやすさを実感できる松戸市へ〜 (05/16) 吉田 俊穂
マニフェスト、完成 (05/08) 吉田 俊穂
ブレずに無所属! (05/06) 匿名希望
本日、記者会見しました (05/01) 匿名希望
本日は何も発表しません (04/18) 匿名希望
本郷谷市長の辞職意向を受けて (04/16) 小金の在住
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (08/22) しのぶ新谷
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (11/17)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
東京パラリンピックの聖火トーチを触る [2021年12月20日(Mon)]
269279472_4550416161751795_8244953181396859846_n.jpg

■トーチは洗練されていた
最近は特殊なものや珍しいものに触れる機会が多いような気がします。
手話関係の仲間と少人数飲み会。たまたま今年のパラリンピック聖火ランナーを務めた人のご家族が居て、なんとも立派なトーチ実物を触らせてもらいました。エンブレムの美しさ、上から見ると桜のような形など、精巧な技が随所に散りばめられ集められており、後からじわっとくるものがありました。
持ってみると見た目ほど重厚感はなく、意外と軽く感じました。でも実際はここに燃料を入れるので、当日はもっと重かったと思います。

PS.ちなみにこれが8万円って…結構するように感じますが、当日は殆どの方が持って帰られたそうです。やはり一生の記念なのですね。
コメントする
コメント