超党派の要望書を出していました・・・が。 [2021年02月17日(Wed)]
■超党派で出していましたが…

 上記「議会運営に関する要望書」を2月9日に超党派で議運委員長宛に出していました。 しかし、とりまとめをしてもらっていた政策実現フォーラムから今日の夕方連絡があり、事務局がこの書類を委員長にまだ渡していなかった事が、市民からの問合せで判明しました。 以下に時系列で整理します。 <要望書の流れ> 2月9日(火)10時台に政策実現フォーラム幹事長がメールにて事務局に提出 12時過ぎに同会派の別の議員より提出した旨の連絡を受ける ↓ 要望書を出した何人かの議員が自身のSNS等に要望書をUP ↓ それを見た市民が議運委員長(杉山議員)に連絡したところ、文書がまだ 届いていないことが発覚。 ↓ その市民が政策実現フォーラムの議員に問い合わせ、その会派の議員が事務局に 確認すると、「まだ渡していない」との事。 今日連絡を頂いた方からは「明日、事務局に抗議する予定」との事ですが、超党派で10名以上の議員が出した文書が約1週間も届いていないという事はこれまで覚えがありません…どう仕事すればいいものか、とりまとめ会派に再発防止をお願いしておきましたが、怒る前に驚きを隠せませんでした。
|
|
Posted by
山中 啓之
at 22:02
|
議会関係
|
この記事のURL |
コメント(0)