
本年も一年間、お世話になりました。 人間も空気も混沌とした1年でした。そんな中で今年の松戸市議会は定例会も臨時会もありましたが、お陰様で怪我や病気といった大過もなくいつも通り全力で駆け抜けることができ、仕事もプライベートの時間も前向きに過ごすことができました。 このコロナ禍においても昨年同様、平常心を保ちながら1秒たりとも休むことなく定例会に全出席・常駐をし、全議会での一般質問&委員会等の傍聴を続けたことで、日々の仕事や議員観に例年以上に真正面から向き合うことができた1年でした。市民力報告会や駅・街中で皆さんと元気にお会いできた事を感謝します。 § そしてなにより一番のニュースは、10月の会派結成(岡本優子、中西香澄と私の3人で「市民力・立憲民主党」を設立)です!3人の最少人数ながら、早速市長への要望書提出や連携した質問を行い、本会議での議案質疑は3人全員が敢行し、これまで参加できなかった幹事長会議や議会活性化検討協議会、議運などにも会派代表として出席させていただき、私の発言・意見・振舞に対して市民から過分なお褒めの言葉を頂きました。 他にも、駅や街頭に(僅か2ヶ月たらずの間でしたが)会派全員揃って7回ほど皆様に市の問題点をお訴えさせていただきました。これからも少人数のフットワークの良さを活かして大会派がやっていないことも含めて精力的に議会内外で活動しています。
これからが本番ですが、ひとまず節目のご挨拶とさせて頂きます。 大変お世話になりました。来年も、ぶっちぎりの活動を一層頑張りたいと思います。
PS.現在、新しいイベントを市内の大きなホールで企画しています。新年の早いうちに発表しますので、2月11日(木祝)の午後〜はぜひ予定を空けておいて下さいますと幸いです。
|