• もっと見る
«要望書への回答 | Main | 広報委員会のお知らせ»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
abetty
昨日、市役所の駐車場にて (09/14) カエルチョコレート
松戸市、東洋経済の子育てランキングで‘圏外’ (07/28) 平川文郎
松戸市長選挙を終えて (06/15) 細井雄二
【いざ傍聴】元市議会議員・山中けいじと市議会を傍聴しよう! (06/13) YK政治オタク
選挙から2夜 (06/08)
選挙から一夜 (06/06)
決意表明 (05/25)
説明資料 (05/19) mitsu
松戸市長選挙立候補予定者説明会 (05/16) 福田
週明けに思う (05/10)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
懲罰問題は続く [2018年10月10日(Wed)]
■議長に要望(2回目)しました
懲罰(戒告)を受けて以来、連日市民の方々をはじめ多くの分野の方々から励ましの声を多く頂きます。お気遣い頂き、本当にありがとうございます。
さて、昨日議長より回答を頂きました(昨日のブログ)が、問題視された討論の発言のどこの箇所が悪かったか分かりませんでしたので、今日の午後、再度、要望を提出しました。
「戒告」された本人がどの発言がいけないのか分からず、自ら教えて下さいというのも変な気がしますが、仕方がありません。

今日お会いしたある市民の方からは「民間では通らないことが議会では平然と行われているので驚いた」・「世間の情報公開の波と逆行している」などの声がありました。「議会が必要としなくても私達はあなた(山中)を議会に必要としているから、頑張ってね」と言われるとさすがにジーンと来ます…今日も暖かい1日でした。
コメントする
コメント
今日、はじめて懲罰のことを知りました。
議会の体面を汚しているのは今回の懲罰委員会です。
山中市議は当たり前の意見を堂々と述べて居ます。
言動が懲罰に値するというならそう思った側がこれまた堂々と反論すればよいではないですか。それがプロでしょう。それをしないで懲罰をもちだし可決するとは松戸市議と議会の恥をさらしているようなものです。気に入らないから罰ゲームだ。子供たちのいじめもこのような大人たちの性質を引き継いでいると思いいたりました。懲罰という文字に反応して、さてはセクハラ・パワハラ・差別発言と思って興味を持ってしまった私でした。





Posted by: 添田敏之  at 2018年10月17日(Wed) 22:55