• もっと見る
«明日の傍聴は10時に来るべし!(^^)/ | Main | 今日の先議議案賛否»
プロフィール

山中 啓之さんの画像
山中 啓之
プロフィール
ブログ
リンク集
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

松戸市長選結果を受けて (06/02) 山瀬麻里
Day3 (05/28) 匿名希望
山中けいじのマニフェスト〜暮らしやすさを実感できる松戸市へ〜 (05/16) 吉田 俊穂
マニフェスト、完成 (05/08) 吉田 俊穂
ブレずに無所属! (05/06) 匿名希望
本日、記者会見しました (05/01) 匿名希望
本日は何も発表しません (04/18) 匿名希望
本郷谷市長の辞職意向を受けて (04/16) 小金の在住
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (08/22) しのぶ新谷
交差点にご注意!(新松戸1丁目) (11/17)
最新トラックバック
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/matsudo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/matsudo/index2_0.xml
市議会表彰、そして [2018年02月28日(Wed)]
■おめでとう、市内の小中高生たち!
本会議2日目。
10時から恒例の議会表彰がありました。私が1期目に当選して最初に所属したのが議会表彰委員会ということもあり、いつも懐かしい気持ちに襲われます。
個人では全中陸上(女子200m)で優勝した五中のハッサン・ナワールさんや全国美術展で文部科学省に輝いた四中の松本美羽さんなど、文化・スポーツ分野でに顕著な成績を収めた人に贈られました。
■もはやノーマルではない
団体の部では吹奏楽関係が多く、ロボカップ2017名古屋世界大会で我が母校・小金中(科学部)がオンステージ(パフォーマンス部門)で1位に輝き、また吹奏楽部も第65回全日本吹奏楽コンクールで金賞に輝きダブル受賞でした!科学で1位、音楽でも1位♪凄い…30年以上前に廊下をバイクが走っているくらい荒れた学校だったと言ったところで、今はもう誰も信じないでしょう(笑)
そして、受賞後には彼ら彼女らの演奏が議場で披露されました。素晴らしいの一言!
演目は、宝島、ディズニーの小さな世界とユーロビートと‘定番のおハコ’が続きます。最初の僅かな挨拶(指揮をする顧問の先生を紹介)から先生と生徒の距離の近さが伝わります。リラックスしたムードで演奏開始。笑顔が徐々に大きくなり、踊りあり、ソロあり、特殊な作りの議場を熟知しているかのような動きで、聴衆の手拍子も巻き込んで大きく響きました。とにかくレベルが高い(最初のカンカン・コンコン・カカンカコンてやつ位マネできないかな…音楽3の私には無理か!笑)。肺活量も凄く、迫力もあります。殆どの生徒が楽譜も一切なしどころか、小刻みなステップなど振付や小道具まで駆使して楽しませてくれています(今の議会、いや政治に足りなかったのはこの精神かも!!)
■この議場が、動く。
拍手のやまぬ中、アンコールは何とジブリの『人生のメリーゴーランド』!うわー、なんてチョイスだ。圧倒的!圧倒的に吹奏楽部によく合います。誰がこんな選択をしたのでしょうか。一度人の引き合わせでN響出身の方(コントラバス演奏者)に引き合わせてもらった時に人生のメリーゴーランドを目の前で演奏して頂いた事がありますが、あの時とはまた種類の違う鳥肌が立ちました。アレンジも素晴らしく、まるで城の動くにつれて変化するテンションと普遍的に続く世界観が目の前に表れたかのようでした。

目の前で母校の後輩たちによるめったに聞けない豪華コンサート。

そして、議員で良かった(^^)

特に、議席が前の方で良かった。長くやってると後ろの方になるから(^^ヾ


※尚、明日18時頃〜小金中学校吹奏学部の演奏を議会録画中継でもご覧頂けます。
http://smart.discussvision.net/smart/tenant/matsudo/WebView/
コメントする
コメント